• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちこみるのブログ一覧

2025年07月26日 イイね!

AE86ブロアレジスタ交換

AE86ブロアレジスタ交換5月の4A-Gフェスティバルに出かける朝、
4段階あるエアコンのファン、最弱が回らなくなっていた。
これから猛暑になっていくのでほとんど最強しか使わないけど
やっぱり機能しないのは我慢できない。
ということで、直すことに。
原因はおそらくブロアレジスタ。
 
以前、ブロワモーターがご臨終になった時に
シゲさんにリフレッシュしてもらった記憶を思い出しながら
バラしていくのですが、AIにも事前に聞いて予習してみた。
そうしたら
『エアコン風量「1」だけ出ない場合は、レジスタ故障の可能性大』
これはもうブロアレジスタが原因で間違いないな。

【AIの回答】
🔧交換手順:AE86 ブロワファンレジスタ
1. 準備する工具
10mmボックスレンチ(できればディープソケット)
エクステンションバー(奥のナット用)
プラスドライバー(2番サイズ)
ニッパー
インシュロック(結束バンド)
2. 作業前の確認
エアコン風量「1」だけ出ない場合は、レジスタ故障の可能性大
全段階で風が出ない場合は、ブレーカーやブロワモーター本体の不具合も疑う
3. レジスタの位置
グローブボックスを開け、下部の固定ビスを外す
左スピーカーの右奥にブロワモーターがあるので、これを取り外す
レジスタはブロワモーターのエンジン側に取り付けられているため、モーターを外さないとアクセスできません
4. レジスタの交換
ブロワモーターを外したら、レジスタの固定ネジを外す
コネクターを抜いて古いレジスタを取り外す
新品レジスタを取り付け、コネクターを接続
元通りに組み直す
5. 動作確認
エンジンをかけて、風量調整が全段階で機能するか確認
最弱(風量1)でも風が出るかチェック


汗だくになりながらユニット摘出
alt

レジスタはユニットの裏側にあるので、ユニットを
外さないと交換できない。作業性悪っ!
alt

サクッと交換。
alt

外したレジスタは溶断していました。
alt

新品を付けて後はもとに戻すだけ。
無事に最弱でもファンが回るようになりました。
よかったよかった!
それにしても、AIってなんでも教えてくれるのね。
便利~!

Posted at 2025/07/26 20:47:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アップガレージ岡崎宇頭店で開催されている
4miniFreaks!に来ました。」
何シテル?   05/18 11:13
ちこみるです。よろしくお願いします。 ツーリングに出かけたり、自分のできる範囲でカスタマイズしたりと、車・バイクライフを楽しんでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

AE86ブロアレジスタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 18:26:42
ホンジツの最安値 ダイハツ ムーヴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 04:23:37
【ドラレコの常時監視をあきらめない!】フルークフォレストのバックアップ電源を使えば、1分の作業で愛車に優しく駐車中も安心の機能が手に入る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 10:00:17

愛車一覧

カワサキ GPz600R カワサキ GPz600R
GPZ600Rに乗っています。 GPZ400Rのフォルムが大好きで、1986年に400R ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
トヨタ スプリンタートレノに乗っています。 ・エンジン : AE111 5バルブ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5に乗っています。 カスタムパーツ  ・ELFORD製レボルシオンマ ...
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
ヤマハ VMAX1200に乗っています。 当時、大型免許取得したらこれに乗ると決めていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation