• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちこみるのブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

Fuji 86 Style with BRZ 2018

Fuji 86 Style with BRZ 2018台風12号の上陸、東海地方を通過する最中、
富士スピードウェイに向け出発。ドシャ降りです。
alt
今回もお世話になっている某ショップさんの集まりに
混ぜて頂きました。
往きは、ショップつながりのオーナー様から連絡頂き
ご一緒させて頂くことに。3台で連走。
alt


会場では、スタンプラリーをしつつ、各店舗の商品や
展示車両を見て楽しみましたが、やはり雨が降ったり止んだりで
傘を手放せませんでした。
alt

alt

N2決勝は見ごたえがありました。
常に先頭集団が好バトルを繰り広げ、興奮しました。
土屋先生さすがです。
altalt
また、織戸VS谷口 86ドリフト対決も迫力満点。
alt

最後はパレードランに参加して終了。
コース上での撮影タイムでは、MYハチロクに乗る土屋先生と
ツーショットを撮らせて頂きテンション上がりました。
AE86は年々減少、寂しい限りです。台風のせいかな。
昨年は4回あったパレードランですが、今年は2回に。
 alt

alt

帰り支度のパドックに戻ると、飯田選手(監督?)が来られ
何やら社長と相談。サインや記念撮影に快く応じておられました。
私も、午前中のAE86駐車エリアで一緒に写真も撮らせて
頂いて、勝手に親近感が増してファンになりました。
Posted at 2018/07/31 04:58:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月28日 イイね!

エンジンオイル交換

エンジンオイル交換
ハチロクのエンジンオイルには、カストロールRSを何の不満もなく
使い続けてきました。一番の理由はコストパフォーマンスに
優れていること。
購入するお店にもよりますが、あの性能にしてはお安いと思う。
ところが、ふと粘度について考えました。
ちょっと硬くないか?10W-50
エンジンは5バルブノーマル4AG。基本的にイベントに
お出かけしたりツーリングに参加する程度。
それでも、オイルは軟らかいよりは硬い方がいい!と
勝手に思い込んできた。
でも、燃費やレスポンスが悪くなるような記事もあり、ここはひとつ
オイル銘柄替えてみようと思いました。
さて、何にするか?せっかくなら、いいオイルを使いたい。
多少の見栄もある。
MOTULやWAKO’Sはさすがに口コミ評価が高い。が、値段も高い。
そこで選んだのがRESPO V TYPE 5W-40。
alt

翌日の86styleへの往復で、走ってみた感想、違いは......よく分からん!
まあ、気持ちの問題で、何となく軽く吹けるようになったかな。
 
ついでに、モンキーのエンジンオイルも交換しておきました。
オイルはこれ。 speedHeartです。
alt

愛しの奥様のモンキーも同じですが、オイルクーラー有り無しで容量を選んで購入しています。
alt 
Posted at 2018/07/31 03:02:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月08日 イイね!

NAGOYA AUTO FESTIVAL 2018

NAGOYA AUTO FESTIVAL 2018先週の日曜日、名古屋オートフェスティバルを見てきました。

普段、家事や子守りで忙しい愛しの奥様が、
一日自由に過ごせるよう、
この日は、朝から私がオチビ二人を連れてお出かけしました。
午前中は遊園地へ。 結局2時頃まで遊んでいました。
alt


その後、名古屋オートフェスティバルの会場へ。
特別に行きたいというわけでもなく、その日の朝に行先を探していたところ
偶然 開催案内を見つけ、オチビの入場料もタダですし、車も見れてよいかなと。

会場には、ナイトライダーやガルウィング仕様、リムジン、ドラゴンボール、竹内力まで。
さすがフェスティバルだけに、華やかな車で彩られておりました。バイクも少々。
altaltaltaltaltaltalt

つくづく、私はお祭り男ではないな と実感しました。
そんな中で、唯一興味を持てたのが、NEXT CRUISER。
alt

公道も走れる原付のミニジープ。
オモチャとして1台持っていると、楽しめそうです。
Posted at 2018/07/15 04:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月01日 イイね!

日本のチロル

日本のチロル
会社の後輩からツーリングのお誘いがあり、
先週の日曜日にガッツリ走ってきました。
その前の日曜日はハチロクツーリングだったので、
2週連チャンでの道楽。
愛しの奥様の寛大なお許しを頂き、感謝感謝!
いつもは私がいろんなイベントをお目当てに、
メンバーを誘うので、毎回 私が先頭を走っている
のですが、今回は違います。
WR(ヤマハのオフ車)乗りの後輩の企画で、
信州 しらびそ高原を目指して、
ワインディングをガンガン走るルートを設定。
なので、お気楽に後ろからついていくはずが、WRで飛ばす飛ばす!
恐ろしくてついていくのがやっと。(もちろん交通ルール厳守ですよ)
 
 
最近は、グース350に無性に乗りたくて乗りたくて、今回も。
道の駅などで休憩を入れながら、向かいました。
茶臼山のふもとでは、ミヤマクワガタを発見!
alt

小学生の頃は野球帽に
いっぱいクワガタを採って遊んでいたのを思い出しました。
おきよめの湯では、先を急ぐため温泉に入らず昼食のみを。
alt

信州サーモン(なにやらバイオテクノロジーによる養殖品種とか)が有名のようでしたが
サーモンよりもお蕎麦を頂きました。
altalt


いよいよしらびそ高原へ。「下栗の里」のくねくね道を下から上ります。
alt alt

駐車場に停めて、展望台まで20分くらい、山道をハイキング。
altalt


老体にはきついが、その先の絶景に感激!晴れててよかった!
alt

そこから、ハイランドしらびそへ行く途中に隕石によってできたクレーターを眺めましたが
なにがクレーターなのか?ごく普通の山間部の風景でしかない。
alt 
alt

ハイランドしらびそで集合写真をとって、自由解散となりました。
alt

Posted at 2018/07/07 16:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アップガレージ岡崎宇頭店で開催されている
4miniFreaks!に来ました。」
何シテル?   05/18 11:13
ちこみるです。よろしくお願いします。 ツーリングに出かけたり、自分のできる範囲でカスタマイズしたりと、車・バイクライフを楽しんでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ホンジツの最安値 ダイハツ ムーヴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 04:23:37
【ドラレコの常時監視をあきらめない!】フルークフォレストのバックアップ電源を使えば、1分の作業で愛車に優しく駐車中も安心の機能が手に入る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 10:00:17
T/MオイルとE/Gオイルを交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 02:20:00

愛車一覧

カワサキ GPz600R カワサキ GPz600R
GPZ600Rに乗っています。 GPZ400Rのフォルムが大好きで、1986年に400R ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
トヨタ スプリンタートレノに乗っています。 ・エンジン : AE111 5バルブ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5に乗っています。 カスタムパーツ  ・ELFORD製レボルシオンマ ...
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
ヤマハ VMAX1200に乗っています。 当時、大型免許取得したらこれに乗ると決めていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation