• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちこみるのブログ一覧

2021年05月23日 イイね!

グースでお散歩

グースでお散歩
先週末の話しになりますが、あまりに天気がよかったので
お昼過ぎから近場をグースで流してきました。

行先は、道の駅「つくで手作り村」です。
altalt


昼食はもちろん美河フランクと五平餅です。
いつ来ても絶品!美味しく頂きました。
altalt


美河フランクを注文していると、私を呼ぶ声が。
WR乗りの後輩が、ファミリーでバイクで来たとか。

梅雨の晴れ間のためか、それにしてもすごいバイクの台数。
altalt


そりゃ梅雨だのコロナ禍だので、ストレス溜まりますよね。
一日も早くマスクの要らない生活に戻れることを願うばかりです。
Posted at 2021/05/30 04:15:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月22日 イイね!

GPZ400Rのリア足回り交換

GPZ400Rのリア足回り交換
梅雨の晴れ間の土曜日、600R同様に400Rも
スイングアーム変更しました。

朝早くから弟が400Rで参上。
ノーマルスイングアームにゼファーχホイール仕様も
今日で見納めです。
alt

早速作業に取り掛かります。
サクサクとばらして、リアショック摘出。
若かりし頃、峠で膝擦ってた頃から今までお疲れ様。
今日でお役御免となりました。
alt

基本的に600Rと同じ仕様に変更するので
やることは分かってます。午前中でいけるかなと
思っていましたが、次々と難問にひっかかり大変でした。
alt

400Rと600Rは同じ外観形状ではありますが、
フレームがアルミと鉄の違いがあります。
そのため溶接の盛り方などで、部品装着の際に
干渉してしまってすんなり付かないことが度々発生。
その都度 削ったり曲げたりと加工し、
ひとつずつ解決しながらの作業が続きました。
alt

例えば、リアブレーキのトルクロッド。
フレームに干渉してキャリパーに届きません。
そこで、への字に曲げようと思いましたが、
硬くてなかなか曲がりませんでした。
カセットコンロであぶって何とか角度をつけることができました。
alt

そんなこんなで、途中で何度も心折れそうになりましたが
なんとか無事装着完了。
もうすっかり外は暗くなってました。
alt

夜道を帰って行った弟から「調子いいよ!」と電話あり。
とりあえず、換装できてよかったよかった。

Posted at 2021/05/23 10:43:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月09日 イイね!

モンキーでお散歩ツーリング

モンキーでお散歩ツーリング
先日、幼なじみの友人からモンキー購入したとの連絡があり、
GW連休の最終日 5月9日の午後に会ってきました。

待ち合わせのコンビニに行くと、既に友人と白いモンキーが。
モンキーの変遷に詳しいわけではないですが、一目見てかなりの
骨董品かな?と。
alt
リアサスこそリジッドではないが、ライト小さいし、クラッチレバーないし。
聞くとS49年式とか。シブいね。
alt

スロットルワイヤーはハンドルパイプ内を通ってるし、
ブレーキランプスイッチはリアしかないし。
alt

エンジンも吸排気系もノーマルとのことで、超低速巡行だそう。
なので、とりあえず近場をお散歩ツーリング。
まずはライコランドSEED岡崎店へ。
alt

ベンチはソーシャルディスタンス仕様。
alt

コーヒーブレイクして、店内でパーツ物色。

その後、さらに交通量の少ない田舎の道路を走り、王滝渓谷へ。
向かう途中バイク交換して走りたいとのことで、
ノーマルモンキーに乗りましたが、全開でも流れに乗れず厳しいね。
クルマにバンバン追い抜かれていくのはちょっと怖いですが、
のんびり走るのも潔いか。
altaltaltalt

今日は時間もなかったので、早々に帰路へ。
alt

お別れ前のコンビニ休憩中に、ふと友人のモンキーを眺めていたら
リアサスをスイングアームに固定するナットが無いことを発見。
alt

これは危険と、アップガレージライダースでエサ箱からジャンクのナットと
ワッシャーを購入して、応急処置。
altalt

骨董品を大切に乗ってほしいけど、色々カスタムするのも楽しそう。
また、お散歩ツーリング行こうね!
Posted at 2021/05/11 16:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月08日 イイね!

琵琶湖周遊ハチロクツーリング

琵琶湖周遊ハチロクツーリング
GWも終盤の5月8日、ハチロク仲間のツーリングに参加しました。
コロナ禍ということで東海勢のみ。琵琶湖周辺を巡りました。

まずは三河方面からAM7時 東郷PAにオヨさんカズさん私の3台集合。
alt

そして、AM8時 養老SAでシゲさん合流。
本日はこの4台。
altalt

伊吹山ドライブウェイに上がろうか協議の結果、
通行料が高い!ため今回は見送り。
奥琵琶湖パークウェイへ菅浦(すがうら)側から入場。
alt

琵琶湖が見下ろせるつづら尾崎展望台で休憩。
altaltalt

ここにもありました「恋人の聖地」。
ええオッサン4人でなぜか大はしゃぎ。
alt

危ない恋に発展しそうな三角関係。
alt

過去にもハチロクツーリングで行く先々にあった「恋人の聖地」。
今後のツーリング計画に、聖地巡礼がシリーズ化されそうです。

何故か「どうぶつの森」も併設。
象使いのオヨさん、使用方法を実演!
alt

この先、つづら尾崎展望台から岩熊(やのくま)までは一方通行。
alt

お腹も空いてきたので、「道の駅 藤樹の里あどがわ」へ。
ここにある「農家レストラン 大吉Grill牧場」で
近江牛を頂きました。
altaltalt

次は「メタセコイア並木」へ。
並木道に入ると先着のハチロクが1台いました。
大阪から来たという若いハチロク乗りも一緒に車列へ。
altaltaltaltaltaltalt

先が見えないほど続く並木道の景観に感動!
また異なる季節に来てみたいと思いました。

次はびわ湖テラスへ行きましたが、協議の結果、
駐車料金が高い!ため今回は見送り。

「道の駅 びわ湖大橋米プラザ」で休憩。
びわ湖大橋を眺めながらソフトクリーム。
altaltalt

次は「ラ コリーナ近江八幡」へ。
広大な敷地に広がる庭園というのでしょうか?
建物の屋根には芝が張られていて
アニメや童話に出てきそうな風景がとても印象的でした。
altaltaltaltalt

また、ガレージなのか格納庫なのか見せる演出で
楽しめました。
お土産にクラブハリエのバームクーヘンを買って帰りました。
altaltaltaltaltaltaltaltalt

養老SAまで戻って解散する頃には夕焼けがきれいでした。
altaltalt

三河組は刈谷PAでプチAMMA。
今回お仕事でツーリングに参加できなかった松浦さんと
ハチキチさんと合流。次回は是非ご一緒したいですね。
晩飯を食べて帰宅しました。
alt

皆さん、お疲れ様でした。
またよろしくお願いします。

Posted at 2021/05/11 05:07:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月06日 イイね!

愛しの奥様とバイクデート

愛しの奥様とバイクデート
5月6日、子供たちは学校ということで、
愛しの奥様と超~♡久しぶりに二人でバイクデートしてきました。
私はV-MAX、愛しの奥様はスポーツスターです。
altalt


なんとスポーツスターは、乗らないまま何度も車検を通しているほど。
愛しの奥様は、たぶん8年以上乗っておらず、超緊張!してました。
なので、本当は新緑で清々しいワインディングロードを
流したかったのですが、愛しの奥様が操作感覚を取り戻して頂くため
単調なルートで土岐プレミアムアウトレットへ。
東海環状道をゆっくり走って到着。平日なのでクルマも少なめ。
到着早々、早めのお昼ご飯。子供たちがいないのでちょっと贅沢。
キッチン スギモトで、「牛まぶし」を頂きました。
altalt


そのあと、アウトレットではウィンドウショッピングして帰りました。
altaltalt



街の温度計が27℃を示していました。暑かった!

Posted at 2021/05/06 22:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アップガレージ岡崎宇頭店で開催されている
4miniFreaks!に来ました。」
何シテル?   05/18 11:13
ちこみるです。よろしくお願いします。 ツーリングに出かけたり、自分のできる範囲でカスタマイズしたりと、車・バイクライフを楽しんでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345 67 8
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

AE86ブロアレジスタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 18:26:42
ホンジツの最安値 ダイハツ ムーヴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 04:23:37
【ドラレコの常時監視をあきらめない!】フルークフォレストのバックアップ電源を使えば、1分の作業で愛車に優しく駐車中も安心の機能が手に入る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 10:00:17

愛車一覧

カワサキ GPz600R カワサキ GPz600R
GPZ600Rに乗っています。 GPZ400Rのフォルムが大好きで、1986年に400R ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
トヨタ スプリンタートレノに乗っています。 ・エンジン : AE111 5バルブ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5に乗っています。 カスタムパーツ  ・ELFORD製レボルシオンマ ...
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
ヤマハ VMAX1200に乗っています。 当時、大型免許取得したらこれに乗ると決めていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation