• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちこみるのブログ一覧

2023年08月13日 イイね!

ハチロクのトランクカーペット裏地交換

ハチロクのトランクカーペット裏地交換
毎日暑い日が続きますね。
折角の夏季連休、台風7号上陸で外での
作業ができなくなりそうなので、
天気の良いうちに作業しました。
ハチロクのトランクカーペットの裏地と
いうのか、フェルトを貼り替えました。
 
 
 
スペアタイヤを取り出す際、カーペットを
めくるたびにボロボロになったフェルトの
繊維が粉状になって舞い上がり、
タイヤも粉だらけ。
なんとも始末が悪い。
alt

そこで、市販のニードルフェルトを購入して
貼り替えることにしました。
リアシート裏のビスとプッシュピンを外して
カーペットを外します。
alt

私のフェルトは二分割になっていました。
altalt

フェルトを同じ形に切り出して、
スプレーボンドで貼り付けました。
altalt

後はカーペットを元に戻すだけ。
altalt

トランクの掃除もできてスッキリしました。
alt

Posted at 2023/08/14 07:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月16日 イイね!

淡路島半周ツーリング

淡路島半周ツーリング
先週の日曜日、AMMAメンバーと行く
淡路島半周ツーリングに参加しました。

早朝5時半に三河組は刈谷PAに集合
世間は3連休真っ只中、朝早くからクルマが多かった。
alt

鈴鹿PAで合流
alt

桂川PAで全員集合 総勢10台のツーリング
alt

淡路島SAからの明石海峡大橋
altalt


淡路島タコステでちょっと早い昼食
altalt


開店の10時前から待っていると、「食事は11時からです」と。
あきらめかけたその時、1時間も早く店を開けてくれました。
海鮮食べて、お土産購入。
alt

淡路島の東海岸を南下。
altalt


生石岬展望台へ。
狭い山道を上がり、道に迷いながらも駐車場へ。
alt


ボンネット開けてクールダウン。
alt

集合写真も撮りました。
alt

さらに、けものみちを400mほど登って展望台へ。
altaltalt
次は道の駅うずしおへ。
ところが、道の駅うずしおは、約2年間のリニューアル工事中。
「うずまちテラス」にて仮営業。『道の駅うずしおinうずまちテラス』
alt

鳴門海峡、大鳴門橋を背景に、あわじ島バーガーを食べる予定が
注文を待つお客さんの長蛇の列であきらめました。
altalt


また、すぐ向こうは徳島県。一気に四国上陸か?
なんて話もあがりましたが、さすがに帰りが遅くなるので
今回はここまで。

途中、ソフトクリーム食べたくて緑PAに立ち寄るも
お店は無し。
キクポン号はスターターが回らず。ハチロクあるある。
そこで妙技を披露し、エンジン始動。
alt

淡路島SAまで戻り、バーガーを頂きました。
alt

あとは明石海峡渡って帰るだけ。
alt

鈴鹿PAで晩ごはん食べて帰りました。
alt

※軍団Tシャツ着用率高めでビックリ! すごい結束力!
 私、早朝の刈谷PAで慌てて着替えたのは内緒です。

Posted at 2023/07/23 19:34:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月25日 イイね!

三方五湖ぷちツーリング

三方五湖ぷちツーリング
最近ブログを書くのが1週間後となって
しまってますが、それでも何とか
書き続けていきたいと思っている
今日この頃です。
もう先月の話になりますが、
金曜日の夜にシゲロクさんから
「日曜に暇な人います?」と。
私「たぶん、暇です」と。
で、昼めしのお誘いをお受けすることに。

近場でランチなんて考えてたら、
がっつりツーリングでした。
養老SAでシゲロクさんと合流。
alt

神田PAで、もう一人暇なのんきさんと合流。
alt

3台で三方五湖の『いか丼』リベンジ。
昨年10月のツーリングで駐車場の空きがなく
あきらめたこともあり
今回は開店前にドライブインよしだに到着。
alt

なんとか3台停められました。
早速、順番待ちのリストに記名。
既に40番目くらい。
小一時間程待って、待望のいか丼を食べました。
altalt

お腹も空いてましたので、
山芋と細かく刻んだイカを流し込むように食べました。
食べやすく時間もかからないので客の回転も速く
これ、儲かる法則に則ってますね。
ゲソ揚げも美味しかった!
本日の主目的は達成。

行く当てもなく探していると、近くに
「常神社」という神社があるようで、向いました。
苔の階段に注意しながら参拝。
altaltalt

次は、レインボーライン。
第一駐車場は満車のためスルー。
途中、クルマを停めてプチオフ。
altalt

レインボーラインを下りて、
次は道の駅「はまびより」へ。
新しくできた道の駅のようでした。
お土産を買って帰りました。
alt

最後は賤ケ岳SAで解散。
alt

シゲロクさん、のんきさん お疲れ様でした。

一人で帰っていると、睡魔に襲われ
止まらずにはいられなくなり、守山PAで仮眠。
その後、出発しようとするとセルが回らず、
電圧も9Vくらいしかありませんでした。
エンジンルーム見てもよく分からず、
あきらめかけていましたが、再度キーオンすると
12Vまで電圧が復活しており、セルも回って
エンジンかかりました。
原因はよく分かりませんが、ラジエータの
アッパーホースから冷却水が漏れて
オルタネータの端子辺りにかかりリークして
いたのかもしれません。
次回のツーリングまでに整備しておきたいと思います。
Posted at 2023/07/03 04:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月18日 イイね!

原チャリツーリング

原チャリツーリング
先週の日曜日は父の日。
愛しの奥様が「父の日」という自由時間を与えて
くれたので、道楽兄弟でバイクで出かけてきました。
久しぶりに原チャリです。



弟のエイプと私のモンキー。猿兄弟。
alt

行き先は弟の提案で、長野県下伊那にある
「こまつ家」の肉そばを食べに。
alt

11時オープンに余裕で間に合ったのですが、
既に開店待ちの人だかり。
30分くらい待ったかな?
alt

「冷たいとろろ肉そば(中)」を注文。
中でもボリューム満点。
alt

コシの強い麺と、ラー油入りのつゆ。
パンチが効いて美味しかった。最後はごはんを投入して
つゆまですべて完食。お腹いっぱいです。

昼食のあとは、近くの元善光寺を参拝して、帰りました。
altaltaltaltalt

エイプもモンキーも久しぶりに乗りましたが、
往復200km以上トラブルもなく走ってくれました。
また行こう!
alt

夜は家で家族と食べましたが、愛しの奥様からTシャツと
娘からハンカチのプレゼントまで頂き、
幸せな父の日でした。ありがとう!
Posted at 2023/06/24 01:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月11日 イイね!

デリカファンミーティング2023

デリカファンミーティング2023先週末、デリカファンミーティングに
行ってきました。

会場である山梨県のふじてんスノーリゾート
まで雨の中、所々冠水した道路を
突き進んで到着。
alt

駐車場はデリカだらけ。(当たり前ですが)
alt

初代デリカ
altalt

デリカの登坂力
alt

アンケート答えてステッカーもらいました。
alt

いかつい顔したデリカが会場を彩ります。
altaltalt

ウェイ
alt

子どもはタイヤよりも、木工の台座がほしいと言っていました。
alt

雨があがる気配もなく、早々に退散。

道の駅で食べたソフトクリームが美味しかった。
alt

お昼は富士宮焼きそば『伊東』
altalt

秘密のケンミンSHOWなどで紹介された名店のようでした。
altalt

今回初めて参加したデリカファンミーティング
次回は晴れてゆっくり観覧したいな。
Posted at 2023/06/18 05:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アップガレージ岡崎宇頭店で開催されている
4miniFreaks!に来ました。」
何シテル?   05/18 11:13
ちこみるです。よろしくお願いします。 ツーリングに出かけたり、自分のできる範囲でカスタマイズしたりと、車・バイクライフを楽しんでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 JA22W用ソレノイドバルブ OEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/07 04:35:07
トリップメーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 06:16:11
2025年2月ハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 23:19:42

愛車一覧

カワサキ GPz600R カワサキ GPz600R
GPZ600Rに乗っています。 GPZ400Rのフォルムが大好きで、1986年に400R ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
トヨタ スプリンタートレノに乗っています。 ・エンジン : AE111 5バルブ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5に乗っています。 カスタムパーツ  ・ELFORD製レボルシオンマ ...
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
ヤマハ VMAX1200に乗っています。 当時、大型免許取得したらこれに乗ると決めていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation