• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月17日

いろいろ初体験☆

いろいろ初体験☆ 6月頭に納車されたラフェスタハイウェイスター。

納車時に付けたオプションは

ウインカードアミラー&コーナーセンサーのみ。

殆ど「素うどん」状態です(笑)

「夏休みには海行ったりと旅行を控えているので、

早く乗れる状態にしてくれ!」と嫁にブツブツ言われるので作業しました。

普段嫁が乗っていることもあり、

弄れるのはほぼ日曜限定と限られています┐( ̄ヘ ̄)┌

ファミリーカーなので傷防止モール


トランクの傷防止です


ちょっとしたアクセント1


ちょっとしたアクセント2


ヘッドライトバルブを6000kに変更


フォグもHID化にして6000k


ここからは初体験シリーズ(*´д`*)

生まれて初めてのナビDIY取り付け


実はレーダー探知機も自分でACC配線処理するのは初めてだったりします(苦笑)
*納車時に取り付けてもらう事が多かったので(^^;


当然バックカメラもお初


キーレス連動ドアミラー格納ユニット


天井穴空け加工してのDSRC(ETCとビーコンが合わさったような物)


ガッツリ天井穴空けてのフリップダウン(笑)



と、ようやくここまできました。

みんカラで調べば、初めてでもできるもんです♪

とりあえずこの装備で日曜は海ですわ。



子供達は作業中、冬に初めて行ったコストコで買った巨大ビニールプールで遊んでます。


嫁がザッパなので、土間コン直置きしたところ・・・

こちらも穴空け加工されました( TДT)



これだからB型は・・・って言われるんですよね(苦笑)

ちなみにA型に見られがちですが、私はO型です( ´,_ゝ`)フヒヒ




機能重視のモディはほぼ完成しましたので、

後は自己満足モディに行こうかと思ってます。

こんな物を




ここに埋め込んだりね( ̄ー ̄)ニヤリ


もちろんフツーに穴空けて入れるだけでは面白みが無いから、

スポイラー自体の形状も変えて、

全く別モンにしてやろうかと企んでます。

まぁ可能かどうかは分かりませんが、

いつもの如く何とかなるんじゃないか的にやっていきます(笑)



ほんじゃぁまた~♪





東海WETに行かれる方、気を付けて行って来て下さいね~

私は海の為行けましぇん(´・ω・`)
ブログ一覧 | カスタム | クルマ
Posted at 2013/07/17 21:37:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

武蔵野ガレージセールへ 2025 ...
五十路ボーダーさん

そば処 やぶ昌
RS_梅千代さん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

東京事変 透明人間をヘビロテで聴く ...
bijibijiさん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

YouTube動画up 軽自動車 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2013年7月17日 21:40
ラフェスタ弄りも開始ですね(^^)

こちらもテールランプは真っ黒の極悪仕様にするんですよね(笑)
コメントへの返答
2013年7月18日 22:06
弄り開始ですよ~

でも嫁が主に使うのでD入庫禁止だけは避けないと(汗)

でも、そのラインぎりぎり狙いますが(爆)
2013年7月17日 21:51
他とは一味違うラフェスタになりそう♡

屋外作業は熱中症に注意ですよ^ ^

しかし、プールでかいすな( ゚д゚)
コメントへの返答
2013年7月18日 22:08
一応妄想はたっぷりできてますよ~

きっと他のラフェスタともカブらないよう、オリジナル色濃いもの狙ってます(笑)

デカイでしょ!でもこのプール3000円ぐらいなんですよ(^^;
2013年7月17日 21:53
レイ探は?
コメントへの返答
2013年7月18日 22:11
ナビの画像の下のがレー探です。

ミラー型なので取り外しも用意です。

で、新しいのはA4に付け、今までのをラフェに移植しています(笑)

ラフェで遠出の際はスグにレー探を入れ換える事が出来るのも、ミラー型の長所っす!
2013年7月17日 21:58
DIYは全く出来ませんが・・・同じO型とはOrz(

トキオ出張でDIYお願いします(;_:)

しかし、本物のド変態だわww
コメントへの返答
2013年7月18日 22:13
私と同じ、シャイで繊細で寂しがりやのO型ですか?(爆)

anipon号に新しく付けるパーツって特に無いじゃマイカ!

芳香剤を綺麗に付けるからトキオに来い!ってのは止めてクダサイ(笑)
2013年7月17日 21:59
快適仕様ですね♪

絶対A型だと思ってました(笑

因みに僕はA型ですが
たまにB型っぽいと言われます( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年7月18日 22:15
よくA型?と言われますが、バリバリO型ですよ~

B型っぽい?

euro7388さんには気を付けます(爆)
2013年7月17日 22:10
マジンガーグリルも構想に入っていますか?

WETで会えなくて、ザンネンっ
コメントへの返答
2013年7月18日 22:18
この縦幅でマジンガーグリルはオカシイでしょ~(苦笑)

wet行けなくてスイマセン(^^;

レス汚さんのフェラ見たかったな~
  ↓
文面通りだとかなりアブナイですが(爆)
2013年7月17日 22:14
てかそれだけのパーツを自分で調べて取り寄せたってのがスゴい!

ホントにO型?(笑)
コメントへの返答
2013年7月18日 22:21
チョコチョコとパーツ探ししているのも楽しいですよ~

取り付けは面倒なんですが、節約の為です(苦笑)

A型?と言われることが多いです。

B型?と言われた事ないな~
2013年7月17日 22:25
俺、O型。(キッパリ
コメントへの返答
2013年7月18日 22:21
あ!なんとなく分かる気がします(笑)
2013年7月17日 22:31
やはりカーショップできますね~
ラフェスタもきっと取材されるんでは?(^^ゞ
そのためにも、早くジャギグリル2を!(笑)
コメントへの返答
2013年7月18日 22:23
取材目当てで弄りしてる訳じゃないんで(^^;

MIZE号をあえてグリルレス仕様にして、皆を驚かせて下さい(爆)
2013年7月17日 22:32
俺もO型だっ!
コメントへの返答
2013年7月18日 22:23
マジ?

O型4人集めてフォーリングス出来るじゃん!
2013年7月17日 22:32
チッ・・・
コメントへの返答
2013年7月18日 22:24
チッ!

嘘かよヽ(`Д´)ノ
2013年7月17日 23:10
僕もO型ですが器用ではありません。

ポンコツですから~(´ 3`)(笑)

東海WET楽しんできます!
コメントへの返答
2013年7月18日 22:26
大型ポンコツさん、こんばんは!(笑)

wet行けなくてスイマセン(汗)

皆さんに毒されないよう、楽しんで下さいね~

道中お気を付けて!
2013年7月17日 23:12
ラフェスタもジャギグリルでいっときましょ!!

あっ、私はA型です(笑
コメントへの返答
2013年7月18日 22:28
え~皆さんジャギを煽りますが・・・

スペース的に寸足らずっしょ(笑)

A型っすか!

何かまさしくって感じがしますよ~
2013年7月17日 23:13
手際いいですな~(笑

あ、熱中症に気を付けてください(;・∀・)
コメントへの返答
2013年7月18日 22:30
殆ど契約前の段階で何を付けるか決めて下調べもしていたんですよ(^^;

熱中症でフラフラになったら、塩飴食べてプールに飛び込みます(笑)
2013年7月17日 23:14
凄すぎる!
外装をあれだけDIYできるのであれば、これも可能だと納得しますが、素晴らしい腕ですね。
これで、幾ら工賃が節約できたことか!

最後のプールの落ちは面白かったなぁ。
血液型って正確に影響しますからね(汗)
少々の穴も、お父さんが直してくれるよ(笑)
コメントへの返答
2013年7月18日 22:32
殆どネット通販なので、カーショップよりかはお値打ちで購入しました。

工賃分とか考えると、結構節約出来たと思います。

今思えばコーナーセンサーで後付けでDIY出来るんですね(^^;

ブールの補修の仕方も、既にググって調べました(爆)
2013年7月17日 23:59
ワタス…O 嫁…B オソロやねww

ジャギが浸透しとるヨーだが…
ラフェは "アミバ" 仕様のハズでは⁉(笑)
『んん〜⁈ 間違えたかなあ⁈』
↑アミバ 風で… www
コメントへの返答
2013年7月18日 22:35
O型ばっかじゃん!(驚)

嫁のB型まで一緒となると、今後はジャイロさんに家庭のグチこぼしたら、分かってもらえそうですね(爆)

アミバ仕様ってことは・・・

全てテケトーで間違えるって事やないか~!
2013年7月18日 0:10
やはり、というかなんというか(笑

そろそろ、DIYをまとめてなんか商売のたねにできそうですね~。

HOW TO DIY ~ Lさんのモディ講座~とかどうっすか~(^o^)
コメントへの返答
2013年7月18日 22:38
ココだけの話

フリップダウンをルームミラーと連動させようとして、初めてヒューズ飛ばしました(爆)

エンジン掛からなかったよ~ん♪

こんなレベルなので、講座は無理っす(苦笑)
2013年7月18日 7:42
さすがですね~
ちなみに僕は生粋のB型です(笑


あっ、昨日ようやく本屋でimp立ち読みしました~(汗
見開き掲載おめでとうございます!
コメントへの返答
2013年7月18日 22:41
社長はB型っすか~

だから大事な時にお腹壊すんですね~

って全然関連性ありませんね(笑)

もしも撮影される機会があったら、以前の社長のポーズをマネようかな~(笑)
2013年7月18日 9:08
まれにOで几帳面な方居ますよね。w

あっ。
自分はAでザッパな方です。^^;
コメントへの返答
2013年7月18日 22:44
ろっしさんザッパっすか?

ろっし号の弄り方とか見てると、A型の臭いがプンプンするんですが(笑)

養生サボっって傷付けたり、換気サボってラリるのは、やっぱO型だからでしょうか(爆)
2013年7月18日 9:09
このプールに入りながらシャンパンを飲む写真は?(笑)

あっ、私もO型デス、、、
コメントへの返答
2013年7月18日 22:46
あか~ん!

ハミガキマンさんまでもO型となると、O型=ド変態の図式に完璧になってしまうじゃないですか!

ここは嘘でも別の血液型にしといて下さい(笑)
2013年7月18日 12:26
一日で全部やったんですか笑?!
配線系は苦手なので・・・ドラレコもつけれていない始末汗。。
僕なら整備後に汗まみれになった服さらプールに飛び込みます笑!!
え、やった画像があるって?!ワクワク爆!!
コメントへの返答
2013年7月18日 22:49
まさか~何回かに分けて作業しましたよ(苦笑)

あ~何か分かります(笑)
私も電装や配線と聞くだけで、何か苦手意識が出て腰が重いんですよ。
今回初めてフューズ飛ばしてエンジン掛かりませんでした(爆)

どんなムチャブリやねん(^^;
2013年7月18日 18:33
お疲れ様です^^
国産車はAUDIの様なMMI管理ではないので楽ですよ
みんカラもAUDIと違ってたくさん情報ありますし(^0^;)
しかし…
このペースで弄ってたらどうなるんでしょ?
楽しみにしています(笑
コメントへの返答
2013年7月18日 22:53
バラシがアウディと比べると断然楽ですね~。

クリップはかなり便利で楽チン!

ラフェスタもそうですが、元のプレマシーの情報が多いのでかなり役立ちました♪

あくまであまりお金を掛けずがモットーですが、見た目に変化を求めるタイプなんで、どうなるかは・・・(爆)
2013年7月18日 21:14
私は、バリバリのB型なようです!

impやっとで見ましたわ(^^)
まるで、夜撮りのようで、ビックリでした。
コメントへの返答
2013年7月18日 22:55
B型のmiupiさんに忠告!

ビニールプールの取り扱いには注意して下さい(笑)

夜みたいでしょ!
ストロボ4か所で囲むと、被写体が明るくなって周りが暗くなるそうです。

是非ストロボ4脚買って挑戦してみて下さい(笑)
2013年7月18日 22:18
そのうちクルマ自体つくったりして?(笑)
コメントへの返答
2013年7月18日 22:57
流石にそれはないですよ(^^;

「車作るヒマがあったら、庭を完成させろ!」

って声が聞こえてきそうです(苦笑)
2013年7月18日 23:02
こんな事出来るんですね。

私には無理です。
でも、お疲れ様でした(^^)
コメントへの返答
2013年7月18日 23:05
あおさん私よりも電装系詳しいじゃないですか~(笑)

絶対できると思います(素)

今回の代償・・・

ドア内張りクリップ2個死亡

ルームランプ15Aヒューズ死亡(爆)
2013年7月19日 7:12
僕はよくO型に間違われますが・・・

本当はガタガタです♪

僕の車の異音も治してくれませんか?
コメントへの返答
2013年7月20日 18:01
masaオジチャンはO型には見えないです!(キッパリ)

足回りと同じでガタガタですね(笑)

あの異音はきっとデフォルトなんだと思いますよ(^^;
2013年7月19日 12:24
僕もO型・・・

器用じゃない・・・

血液型は関係ないですね~
コメントへの返答
2013年7月20日 18:01
シャイで寂しがり屋ですか?

でしたら私と同じO型ですよ(爆)

プロフィール

みなさんの車を手本に、カスタマイズを楽しんでいきたいと思います。 若干マイナー志向なので、パーツ選択が人とは違うかもしれないです(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック アウディ A7 スポーツバック
A4を10年乗るつもりのでしたが物欲に負けました(苦笑) 前車同様大切にしていきたいと ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
2013/06/01に納車されました。 嫁さんがメインで乗ってます。家族皆での外出でも ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
10年乗って7万kmのハイラックスサーフからの乗り換えです。 下取りが73万円も付き、勢 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
ハリアーから乗り換えです。 わずか1年ほどのお付き合いでした。 その間、ヘッドライト・ク ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation