• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lボルトのブログ一覧

2011年01月16日 イイね!

2011年1月 東海オフ撃沈(涙)

2011年1月 東海オフ撃沈(涙)今日は待ちに待った2011年東海オフです。
しかし、今日に限って今季初のマジ雪の天候となってしまいました(涙)

朝の段階では雪も少しで、天気も快方に向かうということでしたが
昼になっても変わらず降り続いておりました。


オフ会前にmiupiさんと横綱ラーメンを食べるべく
一宮市へ向かいました。
その頃の天候がこちら


道路の雪も解け、「これはイケル予感」(笑)
ブログの書き込みを見る限り、「モリモーリさん、yaozouさんもこれそうかな~」
と期待に胸を膨らませていました。


横綱ラーメンを気持ちよく食べ、Pikaoさんと待ち合わせのdortへ。
この頃から雪は強くなってきていました。
雪の為、名古屋高速等通行止め。
天候快方のキザシ無し。
dort滞在中にyaozouさん、sentaroさんから不参加連絡が・・・
モリモーリさんも連絡がとれ、桑名でUターンしたとのこと。
う~んイヤな予感が(苦笑)


とりあえず予定より1時間早く、
私、Pikaoさん、miurさんのi3人で小牧空港へ。
意外な事に、前回オフではガラガラだった駐車場が満車状態。
悪天候なので、行くところなくショッピングっといった感じなのでしょうか。
屋根付き駐車どころではなく、皆バラバラ駐車です。


誰も居ないと思われた現地ですが、
なんと、えっぽさん夫妻、KANさん家族が来てました(^^)
とりあえず皆でサンマルクコーヒーで一息です。


しかし結局、路面凍結の危険から1時間ほどで足早に解散です。
外で車談義なんて、とても出来ない状態でした。
15時集合予定が実際には、15時過ぎには解散という珍事に発展です(苦笑)
小牧エアポートウォーク 滞在1時間無いと思います(涙)


この間ミラーの雪を見ると約5cm程の積雪があったようです。


今回はPikaoさんよりアウディグローブを頂いちゃいました。
Pikaoさんありがとうございましたm(_ _)m


じっくり見る事が出来ませんでしたが、LEDバックライトも見させて頂きました。
完全に黄色味のない済んだ白さでした。
光量については、夜間でない為確認出来なかったです。
次回オフの際は、私のベロフのリバースミラーバルブと対比写真撮ってみたいと思います。


帰りの道中では、スリップによると思われる横転車両もありました。
私はノロノロ運転で自宅まで2時間で到着です。
19時現在、自宅の裏はこんな感じです。


このような天候の中、参加されたPikaoさん、miupiさん、えっぽさん、KANさん
お疲れ様でした。
あいにくの天候により参加出来なかった皆さん、次回宜しくお願い致します。
次回オフ会では完全燃焼したいですね!





Posted at 2011/01/16 19:22:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年01月16日 イイね!

今日の天気

今日の天気岐阜市近郊(家の周り)の現在の状況です。
雪はありますが、積雪は2~3cmといったところでしょうか。
たまに雪がチラついておりますが、
天候も回復すと見込んで私は予定通りGOします。
愛機はクワトロではありませんが、一応スタッドレスはいてます。
ノーマルタイヤの方もみえますんで、
各自無理しないで来れる方だけ来て下さい(^^;)


Posted at 2011/01/16 09:38:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年11月07日 イイね!

2010秋 ラグーナオフ会行ってきました

2010秋 ラグーナオフ会行ってきました今回初めてラグーナオフ会行ってきました!
いや~数えていませんが、凄い台数で圧倒されました。
でも中部オフ会のおかげで、
見た事のある顔ぶれに会うと安心しました(笑)

意外と思ったんですがA3、A6は思ったよりも少なく、
A5が多かったです。
「こんなにA5いるんだ~」って見とれてしまいました。
やっぱA5カッコイイナ~(笑)



A4は一番台数も多く、カメラに入りきれません・・・



雑誌で見たことのある車や、超高級車もいました。




途中鳥の大群が通り過ぎて行きました。
イナゴ大量発生!!!みたいな状態です。
おかげで鳥から「お土産」を貰っていた車もチラホラ・・・
モリモーリさんもその一人です(笑)



アメリカ出張のおかげで、
アメリカンな顔つきになってた「sentaro号」



最後の方では、ちんさんとも再会することができました。
ちなみに抽選会での戦利品はエーモンの静音計画です。
いずれ車高落とした際に使用したいと思います。


あ~今回のオフ会で、ますますホイール欲しくなってしまいましたよ~(^^;)
Posted at 2010/11/07 21:55:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年10月26日 イイね!

秋の平日プチオフ会

秋の平日プチオフ会もう昨日になってしまいましたが、
待ちに待ったプチオフ会行ってきました。

正午にmasashi0220さんと待ち合わせ、
クラフトへスタッドレスを購入しに行きました。
そのままMIZEさんとも合流。
3人で一宮の「dortさん」へ遊びに行きました。

その後sentaroさんとも合流。
4人連なって集合場所「エアポートウォーク名古屋」に向かいました。

あいにくの雨でしたがPikaoさん、
きりんさん合計6人でのプチオフ会となりました。
オフ会は2回目ですが、前回の中部オフ会でのメンバーが殆どでしたので
緊張することもなく話す事ができました(^^)

オフ会では皆さんの個性があるA4を拝見でき、いろんな意味で面白かったです。
MIZEさん---黒アンテナ、ステッカーの貼りミス
masashi0220さん---左ライトの白内障みたいな変なヨゴレ、リアワイパーの位置が変。
Pikaoさん---真っ白のベロフHID、純正ライセンスバルブ
きりんさん---ルールレール真っ白
sentaroさん---映画に出てきそうな旧車

それぞれキャラがあって、凄かったです(笑)
すいません、きりん号を撮影する機会を逃してしまいました(苦笑)

とても充実した一日でした。
皆さん、またお会いする機会がございましたら
また宜しくお願いしま~す!!
Posted at 2010/10/26 00:22:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年08月15日 イイね!

中部オフ会

中部オフ会昨日、中部オフ会が開催されました。

今まで自分はみんカラは眺めるだけでしたが、いつか参加したいな~ぐらいで思っていました。たまたまB8 Owners clubでのほらやん☆さんの記事を目にした時「今こそ参加するタイミングだ!」と背中を押された気分でした。

実際初めてのオフ会は、とても不思議な気分というのが正直な感想です。
みんカラで何度も目にしたHNの方と話をしている。
きっと芸能人と話す機会があったら、こんな気分なんでしょうね(^^;

キャッツ・カフェでパフェ!
私はそれほど甘いものを食べない方なので、これまたスゴイ光景に思えました。
10人以上の大人の男性がテーブルを囲み、パフェ食べてるんです(笑)

カフェでの談話後は、隣のイオン屋上駐車場に愛車を並べ撮影会。
スポーツパッケージ・Sライン・ダウンサス等が多く、自分のA4は腰高に見えます。早く自分もホイール&車高を入れたいです!すこしづつ小遣い貯めていかないと(汗

今までこれほどアウディ話をすることは、普段の生活では有り得ない事でした。
それぞれ異なった方向性がとても面白かったです。
いろんなA4を見ると物欲が湧きすぎで困りますが(苦笑)


このような席を設けて頂いたほらやん☆さんに感謝致します。
またこのような機会があれば、是非参加したいと思います。

Posted at 2010/08/15 23:30:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

みなさんの車を手本に、カスタマイズを楽しんでいきたいと思います。 若干マイナー志向なので、パーツ選択が人とは違うかもしれないです(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック アウディ A7 スポーツバック
A4を10年乗るつもりのでしたが物欲に負けました(苦笑) 前車同様大切にしていきたいと ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
2013/06/01に納車されました。 嫁さんがメインで乗ってます。家族皆での外出でも ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
10年乗って7万kmのハイラックスサーフからの乗り換えです。 下取りが73万円も付き、勢 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
ハリアーから乗り換えです。 わずか1年ほどのお付き合いでした。 その間、ヘッドライト・ク ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation