• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lボルトのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

異音後のイーオン

異音後のイーオン異音トラブルからも解消されたことなので、
イオン桑名ショッピングセンターへプチオフへ参加してきました。

岐阜市内でMIZEさんと待ち合わせて、編隊走行で現地入り。
ちなみに今日もMIZEさんはデジカメを持っていませんでした。
持っていても使わないので、一緒といえば一緒ですが・・(笑)

会場に到着してまず最初にやってみた事。
リア25mmスペーサーの装着(笑)

MIZEさんがDへ入庫禁止になったさい装着していたものを、
興味半分で装着してみました(^^;

う~んやっぱり25mmは出てるね~
ちなみにホイールは(8.5J オフセット45)


後ろから見ると、

なんとな~くイケてます
当然車検はムリですね(爆)


そんな事しているうちに、だがや!さん、HIRO+5さんも到着。
HIRO+5さんのQ5は当日Dへ入庫したばかりで代車のA6での参加です。

アウディ楠は良い代車出しますね(^^)
隣の帽子の怖い方はHIRO+5さんではありません(* ̄▽ ̄*)ノ"

でも、我がアウディ岐阜はもっと
味のある代車を出しますが(爆)
オート脱落システム付き木目パネル付き~

集合写真

明らかに銀色1台車高が低いです(汗)
でも今後リアがまだ下がる予定だそうですよΣ(゚д゚;) ヌオォ!?

はるさんと入れ替えにちんさん、万次郎。さんが登場~
何と万次郎。さんはフルリーガー装着です!!
リーガー装着2日後、奥さんがディフューザー部分を車輪止めに引っ掛けてしまい
エアロを完全にチギッタことは内緒です


装着後自宅駐車場に停めれなくなった「がる号」といい、
リーガーの扱いには注意が必要です(^^;


実はここで万次郎。さんも「オート脱落システム付き木目パネル付きA6」
を利用したことがあることが判明。
世間って狭いんです|)゚0゚(| ホェー!!


皆さんお腹も減ってきたところで、イオン内のラーメン街道へ。
博多ラーメンの「暖だれ」というお店です。
何ししようか迷ったので、とりあえず全てのトッピングが入ったスペシャルをオーダー。

2テーブルの継ぎ目席だったので、変な絵ズラです(苦笑)

こんなにも高菜はいらなかったので、
アボカド星人の器に投下してあげました。


食後のスタバで意外な事実が判明。
皆さんモデルガンに詳しいんですよ!
こんなにもサバイバルゲーム経験者が多いとは思いもしなかったです。
ちなみに私は全然分かりません(^^;

モデルガンの話からガンダムの話へ!
ここで自称アニメおたくのMIZEさんの本領発揮です(笑)
ガンダムが今でも続いているなんて、全然知りませんでした。
次回のオフでは、きっとMIZEさんは
「若井おさむ 」のコスチュームで参加してくれると思います。
皆さん期待してくださいね。

イオンの閉店の頃に、すみくんさんも登場。
一同近くのマックへ。
でも夜間私のデジカメでは非力なので、写真はありません (6 ̄  ̄)ポリポリ
結局11時過ぎ頃まで話しふけっていました。
オフはいろんな話が聞けて、楽しいですね(^^)

初めてお会いする方、club5th東海オフ以来の方、
5月のラグーナ以来の方、皆さんお付き合い頂きありがとうございました。







Posted at 2011/10/09 23:34:33 | コメント(20) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2011年09月25日 イイね!

club5th神戸オフ&家族旅行

club5th神戸オフ&家族旅行今回club5th神戸に前夜祭も含め参加させて頂きました。

私自身マイカーでの関西遠征は初体験です。
今回の件を家族に話したところ、
「神戸にいきた~い」

ということで同伴遠征となりました(笑)



ここが甲子園球場か~



この甲子園球場近くに「キッザニア甲子園」という
子どもがいろいろな仕事や社会生活を体験できる施設に行きました。



完全入れ替え制なのですが、施設内は凄い人・・・
個人的にはディズニー以上の混みように思えました。
およそ4時間で3種類ぐらいしか体験できませんでした。
やはり平日でないとキビシイかも(汗)



私はキッザニアの途中で前夜祭会場へ向かいました。
神戸モザイクです。
ライトアップが凄く綺麗でしたよ!



ここが前夜祭会場の
「サッポロビアレストラン ニューミュンヘン ハーフェンブルク」

カミそうな名前の店ですが、唐揚げが格別に旨い!


個室ということもあり、と~ってもリラックスして食事や話しをすることが出来ました。

ちなみに尊さんが飲まれていた飲み物はハーフ&ハーフ
どうも「ハーフ」に意味があるそうです(爆)


食事が終わっても、海をバックに散歩&ダベリ
普段の仕事など忘れて、学生時代に戻った気分です(^^)



---オフ会当日---



純正DVDナビの一方通行無視の案内に悩まされながらも、
無事会場に到着です(苦笑)
恒例?のジャンケン大会~



しか~し、今回は何にもゲットすることなく終了~(涙)


今回は20台以上の集結となりました。





白・グレー



その他



特別ゲスト
「FOR SALE」って(笑)



大型船「飛鳥」が入港してくるとのことで 場所を第二突堤へ



おのおの話しに夢中、すっかり昼食やトイレ時間すら取ってませんでした(苦笑)
そして、楽しい時間も無事終了~
私は家族の待つ、神戸モザイクに向かいましたε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

前回東海オフで初めてお知り合いになった方々、
新たに知り合う事が出来た方々。
皆さんとても良い方ばかりでした。


このような機会を作ってくれた
元気 p( ^ ^ )qさん、矢吹純次さん、
シロウサギさん、がるさん

ホントありがとうございました!
皆さん今後とも宜しくです♪


オマケ画像
これカッコいいですね~



AMGは「アーマーゲー」ではなく、
「アイ アム ゲー」と読むってことはココだけの秘密です
Posted at 2011/09/25 16:05:57 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年08月28日 イイね!

クラブハリエ ゆるゆるモーニングオフ

クラブハリエ ゆるゆるモーニングオフ4月の行われた琵琶湖オフで好評だったクラブハリエ。

今回はモーニングオフとして再びやってきました。
真っ白なプロヴァンス風の建物が、とってもオシャレ~!






前回、パンのおかわりOKと言う事を知らず残念な思いをしましたが、
今回はシッカリおかわりしてきました(笑)


たまには自車撮り(^^;


ハリエで食事をし、皆さんと気ままにお話を楽しみました。



お話の後、嫁さん希望の「たねや」の「つぶら餅」を買いに。
Pikaoさんの先導で、彦根城まで案内して頂きました。

まるでタコ焼きみたいな焦げ目の付いた餅表面、
中身はこしアンが入ってます。



つぶら餅の後は、竜王アウトレットへ。


オープン後、今日になってようやく竜王アウトレットデビューです(笑)
夏休みと言う事もあって、予想どおりの人でした(汗)
変に広くなりすぎた長島のアウトレットよりも、
個人的にはコチラの方が見易かったです。


滋賀県に遊びに行く。
正直今まで我が家でその選択肢は、ありませんでした。
何となく遠い気がして・・・
しかし春のびわ湖オフをかわきりに、
意外と近い事が分かり、気軽に滋賀に来るようになりました。
そういった意味でも、このクラブハリエは良いキッカケの場になりました♪

また開催の際は、宜しくお願い致しま~す(^^)


Posted at 2011/08/28 22:08:26 | コメント(22) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年08月21日 イイね!

club5th&others中部・東海オフ

club5th&others中部・東海オフ本日「club5th&others中部・東海オフ」へ参加してきました。

あいにくの雨の中、絶対に遅刻しまいと10:30集合に対し、
9:40には河川環境楽園の中央駐車場に到着。


「お!1番乗り~!」
ところが10:00過ぎても1番乗りの私しかいません(汗)
不思議に思いPikaoさんに電話したところ、
川島PAの河川環境楽園駐車場と判明!

観覧車を挟んでの対向の駐車場なのに、
PAの為入ることができません。
仕方なく現場を遠のき、近くのICから乗って再度集合場所へ。
おかげで1番乗りのはずが、5分遅刻になっちゃいました(笑)
ここんところ琵琶湖オフに続き、チョンボが続いております(^^;)


元気さんのあいさつに始まり、ジャンケン大会がありました。
ここでウチの娘がそれぞれ勝ち残るという金星を挙げてきました!
キーホルダーやクリスタルゲッコーをゲット~!
ちなみに次女に関しては、グーとパーしかできません(爆)



今回は雨&家族参加だったので、いつも以上に写真が少ないです。
こんなのや



こんなの



全然オフに関係した写真とは思えないでしょ (ー_ーゞ イヤァ・・・面目ない


巷で有名なこのかたこのかたのステッカーまで頂いちゃいました。
このステッカーは、いちはしQさんの場所を参考にしてみようと思っております。


今回のオフに際して、だがや!さんや元気さんを始めスタッフの皆さまに感謝致します。

また皆さん、宜しくお願いしま~す♪
Posted at 2011/08/21 23:57:02 | コメント(23) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年07月17日 イイね!

2011 びわ湖オフ夏 鯖街道ツーリング

2011 びわ湖オフ夏 鯖街道ツーリング今日はびわ湖オフなので5時30分に起きました。

6時に家を出発し、養老SAでmiupiさん、アウじいさん
と合流して現地に出発!







琵琶湖大橋です


集合場所の「道の駅びわ湖大橋米プラザ」は朝市の影響なのか、
なかなか駐車スペースを確保できませんでした。
ここで皆さんと共に、いざ!ツーリングへ!!

道が混雑していたので一度コンビニで立て直し、再度変態開始です。

ところが少し走っただけで、途中で信号に捕まってしまいました。
まさに変態の途中です(苦笑)



この時点でほぼ最後尾ぐらいです。
信号のおかげで目の前からkan''さんは消え、
何台ものコンパクトカーとミニバンに行く手を阻まれてしまいました(^^;
「どうせ1本道だから良いか
ってことでどんどん進み、
ある時点で渋滞で止まってしまいました。
そこで携帯メールをチェックするとmamoo4x4さんからのメールに気付きました。
どうやら、途中「くつき温泉てんくう」に一度集まるみたい。
「了解!」とメールの返事を打ち、また渋滞の続き。
ちょっと気がかりはmamoo4x4さんのメールは10時19分。
メールを見て返事したのが10時55分。
約30分タイムラグがあるんですね~(苦笑)

御想像のとおり、この時点で最後尾だった私は
ブッチギリで先頭走ってます(爆)
様子がオカシイ事に気付き、電話で確認。
すぐUターンして皆さんのところへ。
普段スピード狂でない私が、この時ばかりはメッチャ山道攻めてました(^^;

そんなこんなで昼食会場の「近江今津 西友」に無事到着。
ふんぞり返って、ウナギモード突入のkan''さん。


私のオーダーは「うなぎ御膳」
昼食時で忙しかったのか、
パートのオバちゃんのテンパリ具合が凄かったです(笑)


昼食後のメタセコイヤ並木
噂どおり綺麗な木々ですよ~(^^)
ここで、はるさんのデジイチの出番です
皆の走行写真を忙しそうに撮ってました。
はるさんありがとうございますm(_ _)m


ゆきちゃんからは「ゆきちゃんステッカー」まで頂いちゃいました!
ゆきちゃん、ありがとうございますぅ~ m(_ _)m
やっぱり期待どおり、アウじいさんのステッカーは斜めです(爆)


その後、奥びわ湖パークウェイで走行動画撮影までも。
なんと20台もの走行動画撮影です。
どんな編集になるのか、楽しみです(^^)ニコ


最終目的地の展望台です。
皆さんの集合写真。
タイミングが合わず載っていない車もあります(汗)





ここでは何と!野生の動物が離し飼いになってます。
とりあえずキリンと格闘してみました(爆)


そんなこんなで無事オフ会終了となりました。
幹事のmamoo4X4さん、お疲れ様でした!
おかげで楽しい時間を過ごす事が出来ました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ


ちなみに帰りの高速は見事渋滞にハマリました。
30分~40分ぐらいですかね~。
あまりのノロノロ運転で、ボンネットにハエが乗っかってます。
このハエとは高速下車しても、しばらく御一緒させて頂きました(笑)
 
Posted at 2011/07/17 22:55:07 | コメント(22) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ

プロフィール

みなさんの車を手本に、カスタマイズを楽しんでいきたいと思います。 若干マイナー志向なので、パーツ選択が人とは違うかもしれないです(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック アウディ A7 スポーツバック
A4を10年乗るつもりのでしたが物欲に負けました(苦笑) 前車同様大切にしていきたいと ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
2013/06/01に納車されました。 嫁さんがメインで乗ってます。家族皆での外出でも ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
10年乗って7万kmのハイラックスサーフからの乗り換えです。 下取りが73万円も付き、勢 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
ハリアーから乗り換えです。 わずか1年ほどのお付き合いでした。 その間、ヘッドライト・ク ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation