• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lボルトのブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

もろもろ虎舞竜

もろもろ虎舞竜ども!

いきなりですが・・・

なんか最近あまり運が良くない気がします。





体調編

8月末の町内清掃の際

近所のおじちゃんがコイツを落として



私はトムになりました(泣)



今までに無いジーンとした痛みが続き、何故か吐き気も・・・

恐る恐る手袋外すと指先が



になっていて、3針縫って点滴する日々が続きました(^^;


トイレで拭き辛いのが大変だったぁ~
(´∀`*)ポッ




ラフェスタ編

ここんところ毎日警告灯が点きます。

Dに見てもらっても原因不明で、結局放置プレイ中。




A7編

猛暑のせいでラッピングシートが縮んで浮いてくる箇所が出てきました。



その他、たまたま手がレー探に当たってしまい

土台プラスチックが破損してプラプラ状態(;´Д`)



地域編

先週今年2度目の停電に遭いました。

すぐ復旧すると思い、風呂上りの子供達は暗闇で日課のストレッチ(笑)



でも1時間経っても直りません。

何故か近所は電気通じているので

かなりピンポイントな停電みたいです。

ハシゴ車が登場し、約2時間後にようやく復旧。



この停電で私のPC(VISTA)は挙動が不穏になりました ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ



お友達編

みん友さんが車両盗難に遭いました。

お心当たりの方は、コチラへ情報お待ちしておりますm(_ _)m



ブログ編

昨日このブログをアップしようとしたことろサーバーエラーでアップできず、

全て消えてしまいました( TДT)

時間を返せ~!





そんな感じでプチ虎舞竜が続いています。




この悪い流れを断つべく、今日は初めてのA7なオフ会を行います。

でも昨日の天気予報は晴れだったのに、

何故か小雨が・・・

もしかして悪い流れのままなのか???(滝汗)


きっと雨だったら私に原因があると思います
( "・ω・゛)ヨボーン

参加される方々どうぞ宜しくお願い致します!


ほんじゃあ、また~♪

Posted at 2016/09/24 14:49:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2016年09月02日 イイね!

フェラーリ盗難 情報ご協力お願いします

フェラーリ盗難 情報ご協力お願いしますみん友さんの愛車が盗難に遭いました!

皆さん情報があれば宜しくお願いします。


この記事は、F40盗難 トシ55について書いています。
Posted at 2016/09/02 20:35:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | プライベート | クルマ
2015年04月12日 イイね!

もろもろデビュー

もろもろデビュー4月に入っていろんなデビューがありました。




7272号さんがCLAから箱替えでCクラスデビュー。



今までのCクラスのイメージがぶっ飛ぶ程、超ハイテク装備の数々。

LEDをボタン操作で色の変更もできました。



ナビの情報がガラスに写ります。

ダッシュボードもレザー張りで質感も凄く高いです。



集合写真



ジャイロさんも合流。

本日ジャイロパパのBクラスで登場。




      が


「イオンモール木曽川」集合なのに、何故か「アピタ木曽川店」に行って迷子になっていたそうです(笑)



昨日は静岡でオフに参加。

三ヶ日インター近くの勝美で鰻を食べてきました。



外食でのウナギなんてかれこれ3年半ぶりです(笑)

ゆきちゃんのM3カブリオレ、レス汚さんのフェラ娘ともようやく対面できました。





久々の鰻はウマウマでした♪



私、42歳にして鰻肝焼(きもやき)デビュー(照)



これで少し大人になれました(笑)



夜は浜松SAで駄弁り



この日、仕事を終えて合流した彼




「浜松SA上り」集合なのに「浜松SA下り」に行って迷子になったそうです。

そろそろ笑えなくなってきました(;´∀`)





我が家のデビューとしては

Lボル娘2号が小学校デビュー!





4年生のLボル娘1号はバレエのトウシューズデビュー!




親父はスロコンデビュー(笑)


せっかくなのでケースを自作して見た目スッキリさせました。



さあ今年度も頑張っていきましょう!


ほんじゃぁまた~♪
Posted at 2015/04/12 21:57:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2015年01月22日 イイね!

再びLボルトにならない為に

再びLボルトにならない為に近況についてのブログになります(^^;


夏ぐらいから持病の腰痛が悪化してきました。

睡眠時も寝返りの度に痛みで目を覚ますようになり、

くしゃみや咳も痛みの為に出来なくなりました。

以前経験した痛みと非常に似ていたので、年始早々にMRI検査をしました。


これがその時の画像。

○部分の骨が異常個所です。




腰痛は9年前から突然出現し、原因不明で3年間我慢して生活してきました。

その間に痛みの為に、常に体は「」の字に横に曲がってしまいました。

そして6年前に撮ったMRIでは、○部分に腫瘍のようなものが形成されていました。




大学病院等も含め10名以上の医師(整形外科、放射線科、腫瘍専門外来)に診てもらっても結局原因が分からなかったです。


最終的には○部分を手術で取り除く事になりました。

1か月以上入院生活を経て、仕事にも復帰できるようになりました。

こうして
腰椎( Lumbar )にボルト入った事で、Lボルトの誕生です(笑)




術後後遺症でそれまでとは違った鈍い腰痛は毎日ありますが、

」の字の姿勢も治って良かってホッとしていました。




それなのに今回のMRIで再発・・・_| ̄|○



今回は手術で新たにボルトいれるのではなく、試験的に抗生剤の点滴治療をしてみる事となりました。



これが効けば、原因不明だった腰痛は

慢性の化膿性脊椎炎」という事になります。




そうして1月7日から毎日朝・夕2回の点滴が始まりました。

約2週間経ちましたが、だいぶ痛みは軽減されてきました。

なので化膿性脊椎炎で間違いないと思われます。


化膿性脊椎炎といえばPootaroさんですが、

Pootaroさん
のは私のよりも酷い急性タイプになります。


この点滴治療は毎日6週間ず~っと行われます。

つまり1日2回の点滴を1か月半で約80回!

既に腕は



      や




のようになりかけてます(爆)



ちなみに私の場合、化膿性脊椎炎の原因として怪しいのが

慢性副鼻腔炎(ちくのう症)。



既に2回手術しているんですが、完治とはいかず常に左の額に膿が溜まっています。

3度目の正直ではありませんが、大学病院の医師曰く「最終手段」の手術を行います。

分かり易く言いますと、左右額の壁に穴を開け、左の鼻水は右から出すというもの。

こちらは2月18日に手術予定でします。

6週間点滴からの~即効鼻オペ(苦笑)


鼻オペは昨年秋には決まっていたので計画的です(^^;


新年早々車のモディではなく人体モディとなってしまいましたが、

あと1か月で後厄も終わり、

全て良い方向になってくれると思っています。


体調も良くなりつつありますので、

ゆっくりみんカラ等も復帰していきたいと思っておりますので宜しくお願い致します。


ではまた~♪



Posted at 2015/01/22 16:37:18 | コメント(21) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2014年11月29日 イイね!

家族旅行~冬支度(長文)

家族旅行~冬支度(長文)11月22~24日は義母(スポンサー(笑))と

一緒に家族旅行で長崎に行ってきました。

家族旅行としては昨年の和歌山から1年ぶりです。

電車での移動だったんですが

岐阜羽島~新大阪(1時間)、新大阪~博多(2時間30分)、博多~長崎(2時間)

結構遠かった(笑)





長崎駅から市電に乗ってグラバー園に行ってきました。



レトロ写真館というところで女子発見!

ついシャッターを(笑)




冷静に見て気付いたんですが・・・

みんな四十路オーバー・・・




レトロな女子の写真館(苦笑)


その後、長崎駅に戻りレンタカーでホテルに移動(1時間30分)しました。

初めてのハイブリッド体験♪




こちらが宿泊場所のホテルオークラ



翌日は朝~夜までハウステンボスを満喫してきました。



子供たちに楽しんで貰えたので良かったです。




個人的にレンガが気になっていたので

終始下ばかり向いて歩いていました(^^;





最終日は九十九島水族館「海きらら」経由でレンタカーを返却し帰りました。




走行距離109kmでメーターは1メモリも減っていません。

恐るべしハイブリッド!




こんな感じで連休は終わってしまいました。



旅行から2日後、岐阜県美濃市に2日間研修の為出張。

なんとホテルの売店でhirarin0229さんのニセモノ発見!


ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ


この出張中に嫁からある連絡が入りました。

イオン駐車場で駐車して車内にいたところ、

隣に停めようとした老夫婦のイストがブツかってきたそうです(汗)


運転していた爺さんは、お互いの車両の傷を見せても

「どこが傷ですか?」って聞いてくるぐらい目が悪いそうです。

コンパクトカーで駐車場の枠に入れない運転技術で、

目が超悪い高齢者の免許って・・・┐('~`;)┌




出張終わった金曜日は有休でしたので、

保険屋さんや鈑金屋さんに連絡して代車の手配をしました。

レンタカーはアイシスです。


少し運転しましたが、やはりラフェスタの方が使い易いし

試運転もし易いのが印象です。



本日土曜日は冬対策の一環?からA7が帰ってきました。

対策として入れたものはコイツ


あくまで冬対策だから全上げで合わせてます。

それでも純正に比べ3cm下がっているので

雪には注意が必要です。



車高下がった分タイヤが引っ込んでしまったので、

以前使っていたスペーサーを装着しました。

フロント 11.5mm


リア 17.5mm



いい感じにツライチになりましたが入庫は???(苦笑)



今回車高調装着の際gainさんに頼んで

ショック上部に小さい穴を開けてもらいました。



自己責任になりますが、これでショックを外さなくても六角レンチを入れて減衰力の変更が出来ます。




とりあえず冬使用はこれにて完成です。



あ~来週も忙しくなりそうだなぁ~


ほんじゃあ、また~♪


Posted at 2014/11/29 19:56:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | プライベート | クルマ

プロフィール

みなさんの車を手本に、カスタマイズを楽しんでいきたいと思います。 若干マイナー志向なので、パーツ選択が人とは違うかもしれないです(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック アウディ A7 スポーツバック
A4を10年乗るつもりのでしたが物欲に負けました(苦笑) 前車同様大切にしていきたいと ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
2013/06/01に納車されました。 嫁さんがメインで乗ってます。家族皆での外出でも ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
10年乗って7万kmのハイラックスサーフからの乗り換えです。 下取りが73万円も付き、勢 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
ハリアーから乗り換えです。 わずか1年ほどのお付き合いでした。 その間、ヘッドライト・ク ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation