• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lボルトのブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

大物が到着しました

大物が到着しました新年一発目のブログになりますが、

くだらないブログにお付き合い下さいませ。





この連休は冬恒例の雪山へ遊びに行ってきました。

行き場所も4年連続同じ揖斐高原スキー場。

ちなみに家から1時間圏内(笑)


腰の低い料金所を抜けると、道路は結構凍結してました。



「安い海外製スタッドレスが怖くなってきたんだけど・・・」

という嫁の言葉とは裏腹に、とりあえずアジアンスタッドレスでも大丈夫でした(笑)



2日前にまとまった積雪があったので、

雪遊びしている方も多かったです。



我が家には凝り性親父がいるので、

周りに比べカマクラの出来が良いです(笑)






出来が良い為か、休憩してカマクラに戻ってみると



見ず知らずの家族が住んでいました ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ


でも楽しんで記念写真とか撮っていたので、

私も気分が良かったです(笑)






話は変わって、この連休中に荷物が到着しました。

どんな荷物かというと

1個が畳1畳以上のデカイダンボールの大物

なのに商品自体は諭吉さん1枚ほどなんです(^^;


あまりにダンボールがデカクて、

玄関から中に入れられませんでした(^^;



「家の中にバンパーがあるのなんて信じられない!」

と以前から嫁から小言を言われましたが、





今回は、はるかにそれを凌ぐ大きさになりそうです(爆)


中身はと言うと

ラフェスタ用パネル類です。

ドア(フロント左右&リアスライド左右)



ドアだけでなくグローブBOXやハンドル下などのフロント周り一式。




もしかしたら変態の域に達しているのかもしれないです (∀`*ゞ)テヘッ


この状態で放置プレイしていたフォグ周りの作業も再開し、




形成



FRP張り付け



脱皮!



と、ここまでを連休中に作業してみました。

もちろん、昨年とは違い換気も行いました(爆)





あと、残念な発見です。

先月洗車時に見つけたんですが、KEN STYLEグリルのメッキが浮いてきていました。



もともとアウトレット(1か所メッキにゴミ付着)と言う事で購入したものですが、まさか半年でメッキが浮くとは・・・

って事で、グリルも自家塗装決定(苦笑)




マイペースな作業の為どこまで出来るか分かりませんが、

今年はラフェスタの弄りが増えていくかと思います。


ほんじゃあ、また~♪





今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m






Posted at 2014/01/13 23:15:03 | コメント(27) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2013年12月25日 イイね!

記憶に残るクリスマス?

記憶に残るクリスマス?皆さんお久しぶりです。

そして、メリークリスマス♪

ここんところバタバタして、すっかり御無沙汰でした(汗)


昨年サンタのプレゼントは子供達に強いインパクトを残してきました。

さて今年はどうでしょう?


Lボル子1号にはコレ。



刺身以外にクリームシチューとカレーも好きなので、

手作りラッピングを施したレトルト食品。



Lボルト2号に至ってはコレ。











納豆!
しかも計12個(爆)


サンタのシールも付いてるよん。


賞味期限が長めの物をチョイスしております(^^;






前回「生もの」は仕込み時間や保管が手間ということもあり、

今回は加工食品です(笑)

本命のプレゼントもあるので、サンタへの苦情はありません。






ちなみに嫁はここ数カ月
iPhone
がずっと気になっていると言う事なので、

優しい私はプレゼントしてアゲマシタ。







iPhoneの本
 ( ´,_ゝ`)プッ










そしてもちろん小箱の中は
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・



今まで使ってたケースにシール付けただけ

ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

マネされる方はケンカになる恐れがあるので、

それ相応の覚悟で臨んで下さいね(笑)







そして今年はなんと自分にもサプライズ?


今日仕事中にこんなメールが来ました。






━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【重要】楽天カードから緊急のご連絡        2013年12月25日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日頃より楽天カードをご愛顧賜り誠にありがとうございます。

楽天カードでは、会員皆さまのカードご利用内容について、
第三者による不正利用が発生していないかどうかの
モニタリングを行っております。

本メールは、現在お客様がお持ちのクレジットカードのご利用内容について、
第三者により不正利用された可能性が高いと、弊社の不正利用検知システムにより
判断いたしましたので、緊急でお送りさせていただいております。

カードのご利用内容について、至急確認したいことがございますので、
下記連絡先までお電話でご連絡をいただきますようお願いいたします。

なお、ご契約のカードは、第三者による不正利用の可能性が高いため、
カードのご利用を一旦停止する対応をとらせていただいております。

ご不便とご心配をお掛けしますが、何とぞご理解をいただきますよう
お願い申し上げます。

============================================
■ ご連絡先
楽天カード株式会社 セキュリティセンター
電話番号   092-303-5631
受付時間  24時間受付
============================================





しかも楽天カード株式会社 セキュリティセンターからも留守録が入っておりました。


急いで092-303-5631 へ電話するも、混んでいるらしく全然繋がりません。

かれこれ30回以上かけて、ようやく繋がりました。

カスタマーの人少な過ぎだわ・・・




要約すると、今日の13:20頃ヤマダweb.comで47830円の怪しい注文が入ったので、安全の為カードが止められたそうです。


私ヤマダのアカウントは持っていても買い物した事ありません。



正に、これが噂の「カード 不正利用」でした。




まさか自分に???って感じです。


PCセキュリティソフト2つ使ってるから、街中でのスキミング???

全く身に覚えありません。




ネット検索で「カード不正利用 ヤマダ」って入れると

結構な数がヒットしてさらにビックリでした。



何故にヤマダ電気
 ( ̄~ ̄;)??



幸い被害は免れましたがカード交換に10日掛かるし、

パスワード変更や引き落とし変更等が面倒だな~(滝汗)



危険って意外と身近なものなんですね。

皆さんもお気を付け下さいm(_ _)m









Posted at 2013/12/25 20:48:34 | コメント(21) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2013年11月01日 イイね!

無事帰還しました

無事帰還しました先週月曜日から入院し、水曜日にオペ(内視鏡下鼻内前頭洞手術(両側))をしました。

3年前も眉間辺りのポリープやら、粘膜やら、骨やらも削る手術をしてますので、今回はさらに奥の方になります。

入院前の説明では前回同様の局所麻酔予定でしたが、何故だか全身麻酔に変更(汗)

テンション下がったまま食事タイム。

ここの病院食、地元の病院で不味さナンバー1で有名です(苦笑)


何食っても同じ味付け、同じ色合いなんですよぅ。


食事の後、部屋の片づけをしていると何やら聞こえます。

「へえ~そうなんだ~」
「山崎かよっ!」
「刺身食べたいな~」
「あ~それイイネ~」
「嘘っ!」


大部屋の隣人が電話でもしてるのかな~って思ってたんですが、

どうやらバカデカイ独り言(驚) 

多くはTVとの会話しているようです
 ┐('~`;)┌

それが延々と続きました・・・



夜になって消灯の時間になると同時に、

隣人さんの読書灯がMAXに点きます。



寝ていると、丁度光が視界に来ます。

読書灯だから下向きの人には良いけど、寝ているような上向きには眩しいんです。

この読書灯ですが深夜2時過ぎになって、ようやくタイマーみたいな感じで消えます。

この光に何の意味があるのか、

当の本人はスグに寝ちゃうんです

しかもコレです。






正直今まで聞いたイビキで最も大きいです( TДT)

約1分ほど静か・・・

そして一気にグオーッ!!!

10分あれば10発食らいますよ(笑)

念の為に耳栓を用意してきているんですが、それでもウーハーのように体感できます(爆)

何とか寝る事が出来ても、寝返りの際ポロッって耳栓が取れたとたん

グオーッ!!!

目覚めちゃうんです(´ω`)トホホ…



昼夜を問わずこの騒音攻撃に3日ガマンしたんですが、もうダメ・・・

3日目にギブアップ宣言(苦笑)

看護師さんに報告すると「やっぱりね~」的な態度とられたので、この部屋は毎回そうなんでしょうね。


睡眠薬(睡眠導入剤)処方の助けを借り、読書灯にも負けず先に寝るように作戦を変えたんですが、

耳栓取れて数回起きちゃいま~す


 ̄\(-_-)/ ̄オテアゲッ


隣人さんの病気の関係もあるかもしれないので、こちらが合わせるしかありませんが、昼も夜も超イライラです
 (#゚Д゚)ドルァ!!

そんな中主治医と相談した結果、早めの退院を決意!

今週月曜日に退院し、自宅療養&外来通院。

おかげで、ようやく熟睡する事もできました(^^)

昨日あたりから術後の頭痛やフワツキもようやく収まって、

だいぶ楽になってきました♪


ちなみに

ビフォー(2010年12月)


アフター(2013年11月)


特に変化無し!(笑)


主治医よりニオイについては、今回の手術では変わらないとの事。

つまり未だ無敵兵士には変わり無いです(爆)



入院中にVERRI03さんからオサシンのプレゼント頂いたり、



万ちゃんから栄養ドリンク頂きました!


皆さんありがとうございましたm(_ _)m




症状も落ち着いてきたので、残っていたラグーナの準備をしました。

明る過ぎたテープLEDを2本から1本に減らし、拡散防止対策を施しました。



右側ダミーマフラーにスス付けました(笑)



フィッティング最悪の為に左側がどうしても外れてしまうので、ツメとバンパーを貫通ネジ固定。



多少マシになりましたが、浮きは目立ちます(涙)



シートスイッチも壊さず無事装着です。



仕上げはgainさんでオイル&フィルター交換。



リフトついでに、ちんさんからのプレゼント(CPM)をDIY装着させて頂きました(笑)



さあ残すは洗車のみ!


ってか当日晴れるの???


ほんじゃ、また~♪



Posted at 2013/11/01 17:15:35 | コメント(40) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2013年08月27日 イイね!

夏の旅行

夏の旅行8月は2週連続で遠出をしてきました。

18日は実家へ里帰り。

私の実家は音羽蒲郡インターのある、豊川市赤坂。

東海道五十三次の赤坂宿として有名なところです。

この日は、たまたま地元のお祭りでした。

地元といっても実際には地区を上(かみ)、下(しも)と分けた下の祭り。

私の実家は上に属するので参加はしません。

この祭りを見るのも実は20年以上ぶりなんです(^^;

このような衣装を着た人が練り歩きます。








昔は露天も出ていましたが、今は一つもありません。

見物客の多くは年配の方ばかり。

しかも60歳以上のアマチュアカメラマンの多さにビックリ
 ヮ(゚д゚)ォ!



何気に著名人の家があるんです。

世界のトヨタの会長さん(花井正八さん)の家です!!



こちらは江戸時代から今も続いている「大橋屋」という宿です。



この祭りが雨乞い祭りだったと言う事を、初めて知りました(笑)


山川豊よりも効果的な雨男を数人知ってますので、雨乞いが必要な方はメッセ下さい(爆)





23日~24日は和歌山へ家族旅行♪

朝4:00に出発し、9:30に目的地のアドベンチャーワールドに到着。

途中のSAで食事したとはいえ、5時間30分と結構遠いんですね(^^;



ここからも分かるように、この施設はパンダ天国なんです(爆)






あいにく天気予報で大雨を予想されていたので、

この日パンダマスクは持参しませんでしたが・・・

結局晴れてるやん!!!


ケニア号というバスに乗って、いろんな動物?を見ました。






ニカウさん(勝手にネーミング)にはポニーに乗せてもらいました。



同業者?とも会いました(爆)


何となく髪型が似ているような気がしますが・・・



面倒くさそうなので、あえて触れません(゚∀゚)アヒャ


どこの土産物屋もパンダだらけ!



でも本格的な被り物は無かったです。



雨を恐れずパンダマスク持ってきて被っていれば、

きっと人生3度目のモテ期が訪れた事でしょう(爆)



結局アドベンシャーワールドでは18:00頃まで遊んできました。



この日の宿は「白浜シーサイドホテル」


春休みに義母と嫁と娘達が泊まったホテルです。
(アドベンチャーワールドは子供達は3回目、私は初めて)

春に泊まったさいにスタッフのオジチャンと仲良くなって、

「夏も遊びに来るね♪」ってオジチャンと約束した!

って言うもんだから再度宿泊(笑)


でも遠征が遅くに決まったため、部屋は「訳あり部屋」というのになりました。

チェックイン時に思わず「訳ありって・・・」って恐る恐る聞いたところ

「出ないですから安心して下さい(笑)」って言われました

今回の訳ありって言うのは、

部屋が北館6階ですが、エレベーターが5階までしか無いと言う事だそうです。


実際の部屋はというと・・・


壁の穴をコルクボードで強引に塞いであるような箇所や



床の間がガタガタで隙間だらけだったりしますが、


説明を受けていないので、これらは訳ありとは関係無さそう(爆)


翌日チェックアウト後に見て気付いたんですが、

この北館って半分崖っぷちなんですね
(゚A゚;)ゴクリ


もしかして北館6階にエレベーターが無いのは、

バブル期に住み込み従業員の部屋として使われていたのかな~

と勝手に推測しています(笑)


でもこんな印象的な部屋でも、スタッフの方々が超親切なので気持ち良く宿泊できました。

以前はプールがあった場所は、「再会農園」と言う名の畑として使われており、もの凄く「頑張ってる感」があるホテルで好感がもてるんですよ。


こんな雰囲気だから私達のように再会するお客さんも多いんでしょうね(^^)


チェックアウトの後は近くの海岸で貝殻拾いしたり、小さな水族館に行ったりして和歌山を満喫してきました。


土地柄もあると思いますが、和歌山の雰囲気って良いですね!

また和歌山に行ってみたいと思います。

その際はパンダを忘れずに被ります(笑)


ほんじゃぁまた~♪



Posted at 2013/08/27 23:12:30 | コメント(28) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2013年08月11日 イイね!

gainさん主催BBQに行ってきました

gainさん主催BBQに行ってきました昨日は岐阜羽島のgainさん主催BBQに行ってきました。





こちらのグリルは右の方(スペーサー等の製作もされる金属加工屋さん)が製作されたワンオフグリル。


コンプレッサーも接続できて、火力の調節も出来ます(驚)

鉄板も4mmと超分厚く、ソリも全くありません。


当日wattさん、加工屋さんらが釣りあげてきた魚を刺身にしたり、汁物にしたり。

さらには飛騨牛を使ったハンバーグまで!

とても会費1000円じゃ勿体無いメニューの数々でした。


今後の費用回収が怖いです
  (;゚д゚)ゴクリ…


だから何を言われても、キレてはいけません。


gainさんに突然胸をハダケて誘われたり・・・




しまいには「最近僕すぐに潮吹いちゃうんですよ~(照)」


のセクハラ攻撃にも耐えなければなりません。


でも誘惑に乗らない事が分かると


イタズラ書きされるかもです(笑)



こんな感じの凄~くアットホームな雰囲気で、

楽しい時間を過ごす事ができました。


スタッフ方々や、常連さんの方々ありがとうございましたm(_ _)m

是非また来年も宜しくお願いします♪




Posted at 2013/08/11 21:02:01 | コメント(16) | トラックバック(0) | プライベート | 日記

プロフィール

みなさんの車を手本に、カスタマイズを楽しんでいきたいと思います。 若干マイナー志向なので、パーツ選択が人とは違うかもしれないです(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック アウディ A7 スポーツバック
A4を10年乗るつもりのでしたが物欲に負けました(苦笑) 前車同様大切にしていきたいと ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
2013/06/01に納車されました。 嫁さんがメインで乗ってます。家族皆での外出でも ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
10年乗って7万kmのハイラックスサーフからの乗り換えです。 下取りが73万円も付き、勢 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
ハリアーから乗り換えです。 わずか1年ほどのお付き合いでした。 その間、ヘッドライト・ク ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation