• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lボルトのブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

もろもろ手直し

もろもろ手直しようやく台風が過ぎ去ったようです(^^;


この連休は嫁さんの誕生日もあったりで、家で大人しくしてました(笑)


ここんところの作業報告です。

1

前回のブログで報告した燃えたフリップダウン

ポッカリ開いた天井や垂れ下がった配線を奥様連中に見せつけ、

しばらく話のネタにされ続けていました。

羞恥プレイに耐え切れず早々と交換(爆)




以前のフリップダウンに比べ、細部まで丁寧に作られてました。

ドア連動ルームランプも海外製では珍しく日本と同じ方式だったので、

変換コネクターを噛ませずに配線できます。



2

リアウインカー交換時に気付いたバック球の不良。




Monster4.8 7発から、CREE製LEDを使っている30Wタイプというものに交換。





3

シートカバーも手直しがありました。

リア中央のヘッドレストなんですが、ここだけサイズが変だったんです。






ダティさんに問い合わせたところ、どこぞのシートカバーメーカーさんとは違い丁寧な対応

こまめにその都度の状況まで詳しく報告して頂けました。

そして新たなカバーを製作 m(_ _)m





今度はバッチリです!


ダティさんがいろいろ調べた結果、どうもヘッドレストサイズが2種類存在するようです。

みん友さんのページでも似たような事例が書かれています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/250823/car/492672/1178711/note.aspx


しかし調査の結果、このサイズの違いの法則性(年式やグレード等)が全く解明できなかったとの事でした。

ただ

「今後このような事態にも、早急に対応できる対策が出来ましたので御安心下さい」

頼もしいです!

私のカバー装着後からも数名みん友さんがオーダーしてますが、

後席中央ヘッドレストに違和感感じたら、直ぐダティさんに言って下さいね。

ちゃんと対応してくれますので(^^)


4

7月にジャイロさんから頂いたミラーカバー



ようやく装着です(笑)



皆さんのSタイプのアルミ調とは違いクロームタイプです。

内側もピッカピカです。



クローム装着はArkさんぐらいしか見た事ありません。

冒険モディ好きな方にオススメです(笑)



5

上の画像見てもらうと分かりますが、ジャギグリルを交換しました。




装着後約半年でパテ痩せや塗装の浮きが出てきました。



強引な段差のニコイチに加え、パテのチョイスを失敗したんだと思います。

これらの繋ぎ目を修復し再塗装します。



アルミメッシュの1か所切りすぎた部分がず~っと気になっていたので、こちらも新しいメッシュに交換します。






6

自分自身の鼻の手直し手術については、7月より放置プレイ中(汗)



当初

「手術は9月ぐらいかな~と言われてたんですが、

先日電話で確認したところ

「11月ぐらいかな~」に変わりました。

今まで大学病院での手術って3回経験してますが、

いつもこんな対応なんだよなぁ (*`н´*)=3

う~んもしかして11月ってラグーナと被るかも (-公-;)ウーン



7

あとブログの手直し!


今まで画像は他のサーバーで上げて利用しているんですが、

ことごとく使用できなくなってきました。

ヤフーフォト(消滅)→livedoor pics(今月末消滅)→フォト蔵(今使っている)

PV見ると昔の記事とか結構見ている方も多いんです。

せっかく見ても画像が無いと分かりづらいと思うので、

今までの過去ブログ画像が見れるように、全てフォト蔵に移行しています。

これが超面倒で、既に消えている画像に関しては何の画像が貼ってあったのか探すことから始まり、リサイズ、アップロードし直し、添付と手間がかかり過ぎです ハァ―(。ノЗ`。)―ァ...

今のところ2011年9月頃までようやく完了しました。

いかんせんブログに画像が多いので長期戦の予感がします(苦笑)





ほんじゃまた~♪
Posted at 2013/09/16 13:54:38 | コメント(23) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2013年08月04日 イイね!

変身途中

変身途中週末はここ数年恒例の、子供のバレエ発表会でした。





1号に続き、


今年は2号も加わりました。


普段1号に比べ落ち着きが無く、横着なところが目立つ2号です。

きっと本番は泣いて嫌がるだろうな~と思っていました。

ところが、本番演技中に手を振る大物ブリを発揮していました(;´Д`)


発表会が終わると、このような御褒美に囲まれます。


丁度この日、普段頑張ってるお父さんにも御褒美が到着。

     ダディ



もとい


             ダティー


1カ月前にオーダーした物です。


あと、ラフェスタ用に使おうと思っているフォグリング。



こちらは見た目で選んでアテンザ用を購入しましたが、

思った以上にアールが合わなかったです。

かなり苦戦が予想させます(爆)




翌日土曜日は午前からシートカバーの取り付けです。

約3時間ぐらい掛かりました。






○部分はカバーをあえて付けず、ノーマル本革のままです。

今回シートカバーの色はシルキーホワイトという色にしました。

ダティには純白の設定が無い為、一番白いこの色をチョイス!

現物はアイボリーと白の中間ぐらいな感じです。

アイボリーよりも白い。

つまり、分かり易く言いますと

爽やかさが

アイボリー < シルキーホワイト (爆)

アウディにダティ装着は多いですが、

この形状パターンのシートカバーは珍しいかと思います。

今まで使ってきたエルディーネとフィッティングも全然違います。

とくに座面の浮きや角のズレはまったくありません。

きっとジャイロさんも逝くとでは
(・∀・)ニヤニヤ

そして夕方からは岐阜市内の花火大会(「第68回全国花火大会」)へ。


約3万発だそうですが、いつも渋滞を避ける為に20時過ぎに帰っちゃいます。

だから、きっと2万発ぐらいしか見れてないと思います(^^;





皆が寝静まった夜、

ゴソゴソ時間がやってきます。

今回のシートカバー注文時にこのようなものをオーダー。



シートカバーと同素材レザーです。

これを使って

ここと


ここを


睡魔と闘いながら製作しました(苦笑)


今日日曜に取り付けましたが、

統一感も出て良い感じと自画自賛 (゚∀゚)アヒャ





後はドア関係ですね・・・



ちなみに分かりにくいと思いますが、

パネル類は黒木目から変更しました。

ピアノブラックじゃありませんよ。


ヘアラインブラックです。


ダイノックのヘアライン黒では茶色味があるそうなので、

今回はボディラッピング用の3Mのフィルムを使っています。






集中力が続かない分、いろんな弄りを同時進行でやってます。

単に飽き性と言う事かもしれませんが(苦笑)


とりあえず形になった段階で、今後いろいろアップしていく予定です。


ほんじゃあ、またね~♪
Posted at 2013/08/04 19:23:17 | コメント(30) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2013年07月27日 イイね!

妄想するために

妄想するために昨夜の雷はヤバかった~

外食からの帰りの道中、空が常にピカピカ光ってます。

光って無い時間の方が少ないんです。

しかもそこら中で稲妻が見えてます。


さすがに危機感を感じて、家に着いて早々にあらゆるコンセントを抜きました。

このような雷が何時間も続いたのは初めての経験でした。

全国の雷情報見ても、九州と岐阜のみ。

なぜにピンポイントで岐阜なの?って感じです(笑)

職場のPC関係等もかなりの不具合があったそうで・・・




さて今週の弄りです。


ラフェスタ弄りをしようと思うんですが、具体的にイメージができない。

じっくり考察できない。

う~ん、それじゃあって事で買っちゃいました!





バンパー(爆)



購入済のスポイラーと借り合わせもしてみます。



ピンク○部分を取り外して、ハニカムメッシュに置換してみようと思ってました。



しかし、まさかのバンパー一体型!



では水色○部分をくり抜けば良いのかな?


ところが不揃いな階段状になっており、メッシュ貼り付け困難な為これもボツ。






残す方法は・・・






バンパー切断しかなさそうです(爆)







一応Dに確認して、内部に障害がでないか確認もしてきました。

もちろん、かなり変な目で見られましたがね(^^;

後ろ面で、何かしら部品を固定したりしていなけば多分OKとの事。

でも、今までここのDではラフェスタのバンパー外して作業した事無いらしい

大丈夫かな~ここのD(苦笑)


一応現車確認して、イケそうであれば

バンパー切断逝っちゃうと思います (゚∀゚)アヒャ




あと、こんなものをホームセンターで購入。



フォグ周りが寂しいので、後付けでデイライト等できないか妄想中。




あくまでテストサンプルなので、今後いろんな形状を作ってみます。

イケそうだったら、しっかり形成後に型取りしてみます。


この中古バンパーのおかげで、一部屋潰れてしまい

家族の目が冷たい事は言うまでもありません (∀`*ゞ)エヘヘ




ほんじゃあ、また~♪






Posted at 2013/07/27 10:29:41 | コメント(28) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2013年07月17日 イイね!

いろいろ初体験☆

いろいろ初体験☆6月頭に納車されたラフェスタハイウェイスター。

納車時に付けたオプションは

ウインカードアミラー&コーナーセンサーのみ。

殆ど「素うどん」状態です(笑)

「夏休みには海行ったりと旅行を控えているので、

早く乗れる状態にしてくれ!」と嫁にブツブツ言われるので作業しました。

普段嫁が乗っていることもあり、

弄れるのはほぼ日曜限定と限られています┐( ̄ヘ ̄)┌

ファミリーカーなので傷防止モール


トランクの傷防止です


ちょっとしたアクセント1


ちょっとしたアクセント2


ヘッドライトバルブを6000kに変更


フォグもHID化にして6000k


ここからは初体験シリーズ(*´д`*)

生まれて初めてのナビDIY取り付け


実はレーダー探知機も自分でACC配線処理するのは初めてだったりします(苦笑)
*納車時に取り付けてもらう事が多かったので(^^;


当然バックカメラもお初


キーレス連動ドアミラー格納ユニット


天井穴空け加工してのDSRC(ETCとビーコンが合わさったような物)


ガッツリ天井穴空けてのフリップダウン(笑)



と、ようやくここまできました。

みんカラで調べば、初めてでもできるもんです♪

とりあえずこの装備で日曜は海ですわ。



子供達は作業中、冬に初めて行ったコストコで買った巨大ビニールプールで遊んでます。


嫁がザッパなので、土間コン直置きしたところ・・・

こちらも穴空け加工されました( TДT)



これだからB型は・・・って言われるんですよね(苦笑)

ちなみにA型に見られがちですが、私はO型です( ´,_ゝ`)フヒヒ




機能重視のモディはほぼ完成しましたので、

後は自己満足モディに行こうかと思ってます。

こんな物を




ここに埋め込んだりね( ̄ー ̄)ニヤリ


もちろんフツーに穴空けて入れるだけでは面白みが無いから、

スポイラー自体の形状も変えて、

全く別モンにしてやろうかと企んでます。

まぁ可能かどうかは分かりませんが、

いつもの如く何とかなるんじゃないか的にやっていきます(笑)



ほんじゃぁまた~♪





東海WETに行かれる方、気を付けて行って来て下さいね~

私は海の為行けましぇん(´・ω・`)
Posted at 2013/07/17 21:37:05 | コメント(27) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2013年06月02日 イイね!

祝納車!

祝納車!昨日は小学校の運動会。


昨年の猛暑の影響で、今年はこんな時期になったようです。




今年


昨年


実際には約半年しか経ってないんですけどね(^^;

見た感じ若干背が伸びた気もします。

が同じ靴下じゃん(苦笑)


前回との違いは、順位がドベだった事ですかね~

運動音痴でも悔しくて泣いているところが何とも言えないです。

嫁さんも4時起きの弁当作りお疲れ様でした。



運動会が終わり、シャワー&着替えて日産へ
GO!

そう、この日が納車なんです


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!




自分の場合、そう何度も箱替えが体験できるとは思っていません。




せっかくなので、記憶に残る納車にしたい!





既に感の鋭い方は感ずいていると思います
 (・∀・)ニヤニヤ





でもね・・・





そう予想通りになるとは思わないで下さい。`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!





じゃあどうしたんだって?





( `,_・・´)フンッ これじゃよ





家族道連れ(爆)




Dドン引き~www

被りネタはアウディのDでもやれる自信があります。

見たい方は、私にアウディで新車買って下さ~いm(_ _)m


そして無事納車の儀式が終わってからの~


翌日初弄り!



一発目の弄りは顔面整形
(゚∀゚)アヒャ



ちょっとパンチが効いた顔つきになりました。


その他スカッフプレート付けたり、各所LED化してみました。


本当はバックカメラ配線まで作業するつもりでしたが、
時間足りませんでした・・・(^^;

この調子で嫁車もマイペースで弄っていきたいと思います。

今週は仕事で関東遠征等もありバタバタしそうです(;´∀`)


impカーニバルでは皆さん宜しくお願いしま~す♪






Posted at 2013/06/02 21:55:18 | コメント(38) | トラックバック(0) | カスタム | 日記

プロフィール

みなさんの車を手本に、カスタマイズを楽しんでいきたいと思います。 若干マイナー志向なので、パーツ選択が人とは違うかもしれないです(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック アウディ A7 スポーツバック
A4を10年乗るつもりのでしたが物欲に負けました(苦笑) 前車同様大切にしていきたいと ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
2013/06/01に納車されました。 嫁さんがメインで乗ってます。家族皆での外出でも ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
10年乗って7万kmのハイラックスサーフからの乗り換えです。 下取りが73万円も付き、勢 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
ハリアーから乗り換えです。 わずか1年ほどのお付き合いでした。 その間、ヘッドライト・ク ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation