• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lボルトのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

蕎麦打ち2回目

蕎麦打ち2回目今日は友人家族と中津川へ家族サービスです。

行き先は「道の駅 きりら坂下」
ここで蕎麦打ち&栗きんとん作りの体験をしてきました。

蕎麦打ちに関しては、以前Pikaoさんに連れて行ってもらい、今回が2回目となります。
まさか1年に2回も蕎麦打つとは思いもしませんでした(^^)

8時に家を出発。
道中の中央道で前が見えなくなるほどの夕立に遭い、

初めてバックフォグを使用しました。
しかもその後の山道では次女が車内で嘔吐し、
いきなり出鼻をくじかれています(笑)

それでも無事予定時刻に到着~



さあ始めましょう!


こ練ねり~の


伸ばし~の


切り~の


茹でり~の


食べリ~のです(笑)


ここは自分で打った蕎麦をその場で湯でて、
食べる事が出来ます。

前回は打った蕎麦を次の日に食べたら、ボサボサ(^^;
オバチャン曰く、素人が打った蕎麦は1日経つとボサボサになり易く、
茹でる際に箸で掻きまわすと余計にダメだそうです。

今回は2回目で打ちたてと言うこともあり、
前回よりも美味しく食べる事ができました。
麺のカットも少し慣れたせいか、前回よりも細く出来ました (*^-゚)vィェィ♪
かき揚げ等のサイドメニューも、衣がパリパリで
なかなか食べごたえがありましたよ♪



食後は栗きんとん作りです。
中身は予め準備されており、それを茶巾で形にするというもの。


前回同様、指導する先生はオバチャンはチャキチャキして元気がいいですね。
蕎麦粉練る際も
「練るのと揉むのは違いますよ~。
男性は直ぐに揉もうとするからね~。
ひゃひゃひゃ」
オバチャンジョーク炸裂です(爆)


出来上がった栗きんとんを手土産に、「中津川市子ども科学館」にも行ってきました。


館内はこんな感じでまったりムードです(笑)


その後コメダでお茶して、渋滞に巻き込まれながら20時に無事帰宅となりました。


ちなみにこの「きりら坂」にTVの取材があったらしく、
11月上旬の中京テレビ「PS]で放送されるそうです。


今日の家族サービス、これにてオ・シ・マ・イ C= (-。- ) フゥー





Posted at 2011/10/23 22:41:33 | コメント(22) | トラックバック(0) | プライベート | 日記

プロフィール

みなさんの車を手本に、カスタマイズを楽しんでいきたいと思います。 若干マイナー志向なので、パーツ選択が人とは違うかもしれないです(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 678
91011 12131415
1617 181920 2122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック アウディ A7 スポーツバック
A4を10年乗るつもりのでしたが物欲に負けました(苦笑) 前車同様大切にしていきたいと ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
2013/06/01に納車されました。 嫁さんがメインで乗ってます。家族皆での外出でも ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
10年乗って7万kmのハイラックスサーフからの乗り換えです。 下取りが73万円も付き、勢 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
ハリアーから乗り換えです。 わずか1年ほどのお付き合いでした。 その間、ヘッドライト・ク ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation