• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lボルトのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

リップ付けたケド・・・

リップ付けたケド・・・昨日塗装に出していたリップが出来上がったので、
自宅で装着しました。





ボディ同色でボリューム感がでました。




気付きました?




ココ、しゃくってます(涙)




もともとカーボン仕様で、端に少し欠けがあるアウトレットということで購入したものです。
欠けよりも、形成に問題があるかと・・・。
正直フィッティングに関して、中華以下(汗)
正規品に関しては、このようなレポはないようなので
こういう意味もあって、アウトレットなんでしょうね。
安物だったので割り切ります(´・ω・`) ショボーン

装着に関しては、私の場合はバンパーを脱着しました。
フォグカバーを外して手を突っ込んでイケるかもしれないです。

かれこれ何回バンパー外しているんだろう(苦笑)
リップ装着の弊害として、スライドナンバーステー固定の際、
にレンチを入れる角度が足りません。


急遽ナンバーレスでホームセンターへ直行!
固定用ネジを15mm→10mmに変更し、隙間からチビチビ締めて対応しました(^^;


車内のパネル関係も全て外し、水圧転写に向けて準備中~

ラグーナに間に合うかは???

とりあえず、がんばりま~す o(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪




Posted at 2011/10/30 12:39:24 | コメント(29) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2011年10月25日 イイね!

マイナーモディ?

マイナーモディ?画像見て何か分かる方は少ないんじゃないかと(^^;

これイージーグラフィック、水圧転写と呼ばれるものに使用する、
フィルム&定着剤です。

このフィルム+下地のカラーの組み合わせで、
カーボンや木目等いろんな模様になります。


今の内装はこんな感じです。


木目ダイノックシート+クリア塗装になってますが、
接写でガン見するとやはりシートっぽいのが気になります。

で、やはりイージーグラフィックには勝てないなと・・・
でも業者さんでパネル全てオーダーすれば、
かなりの諭吉さんが飛んで行きます(苦笑)
そこで調べてみたらDIYでも材料が揃うことが分かり、
それならば挑戦してみよう!となりました。


メーカーによっては純正部品にも使われているので、
上手くいけば見た目はバッチリです。



ホームセンターに売っているラッカースプレーでは、
自分の希望の色がありませんでした。
模型屋のプラカラーも見ましたが、サンプル帳が無いのでイメージが沸きません。
結局カーショップで探すことにしました。

イメージとしては、メルセデスのブラックバーズアイみたいな
若干くすんだ黒木目っぽいのが良いな~と。


セロテープで丸まり防止したフィルム切れ端を持参し、
サンプル帳に合わせます。






こんな作業をしゃがんで小一時間ほどしました(爆)
結局、ニッサンの「トワイライトグレー」という色をチョイス。

イエローハットのSOFT99には在庫が無かったので、
近くのオートバックスでHoltsにしました。

今までHoltsは殆ど使用したこと無かったんですが、
塗り面積って意外と違うものなんですね(^^;



庭弄りと並行作業なので、ラグーナまでに間に合うかは?です。

もちろん現品加工につき、
後はありません(爆)
Posted at 2011/10/25 23:15:47 | コメント(21) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2011年10月23日 イイね!

蕎麦打ち2回目

蕎麦打ち2回目今日は友人家族と中津川へ家族サービスです。

行き先は「道の駅 きりら坂下」
ここで蕎麦打ち&栗きんとん作りの体験をしてきました。

蕎麦打ちに関しては、以前Pikaoさんに連れて行ってもらい、今回が2回目となります。
まさか1年に2回も蕎麦打つとは思いもしませんでした(^^)

8時に家を出発。
道中の中央道で前が見えなくなるほどの夕立に遭い、

初めてバックフォグを使用しました。
しかもその後の山道では次女が車内で嘔吐し、
いきなり出鼻をくじかれています(笑)

それでも無事予定時刻に到着~



さあ始めましょう!


こ練ねり~の


伸ばし~の


切り~の


茹でり~の


食べリ~のです(笑)


ここは自分で打った蕎麦をその場で湯でて、
食べる事が出来ます。

前回は打った蕎麦を次の日に食べたら、ボサボサ(^^;
オバチャン曰く、素人が打った蕎麦は1日経つとボサボサになり易く、
茹でる際に箸で掻きまわすと余計にダメだそうです。

今回は2回目で打ちたてと言うこともあり、
前回よりも美味しく食べる事ができました。
麺のカットも少し慣れたせいか、前回よりも細く出来ました (*^-゚)vィェィ♪
かき揚げ等のサイドメニューも、衣がパリパリで
なかなか食べごたえがありましたよ♪



食後は栗きんとん作りです。
中身は予め準備されており、それを茶巾で形にするというもの。


前回同様、指導する先生はオバチャンはチャキチャキして元気がいいですね。
蕎麦粉練る際も
「練るのと揉むのは違いますよ~。
男性は直ぐに揉もうとするからね~。
ひゃひゃひゃ」
オバチャンジョーク炸裂です(爆)


出来上がった栗きんとんを手土産に、「中津川市子ども科学館」にも行ってきました。


館内はこんな感じでまったりムードです(笑)


その後コメダでお茶して、渋滞に巻き込まれながら20時に無事帰宅となりました。


ちなみにこの「きりら坂」にTVの取材があったらしく、
11月上旬の中京テレビ「PS]で放送されるそうです。


今日の家族サービス、これにてオ・シ・マ・イ C= (-。- ) フゥー





Posted at 2011/10/23 22:41:33 | コメント(22) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2011年10月21日 イイね!

ガーデニング再開

ガーデニング再開今日は休みが取れました~。

嫁さんは仲の良い子供の同級生のママ達とランチへ。
私はカップ麺を昼食にとって作業開始です(笑)

カーポートの排水口からの水が、庭の砂を道路へと流してしまう為レンガ敷きをしています。


念の為レンガの下地はモルタルにしました。


このまま庭の中央部まで敷く予定でいます。
洗車時はこの砂部分がグチョグチョになるので、
なるべく砂面を少なくしたいと思います。

いい加減この鉄筋もどうにかせんと、
次の作業に支障が(汗)



明日から雨なので、とりあえずこれで一安心です(^^;
Posted at 2011/10/21 21:40:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | DIY(車以外) | 日記
2011年10月18日 イイね!

メキシコ Again

メキシコ Again前回避難勧告時のメキシコ料理が一部マニアで好評だった為、第2回メキシコオフの開催となりました。

参加メンバーは私、だがや!さん、Pikaoさん、masashi0220さん、万次郎。さん、hayah☆改さん、hiros@1498さん、MIZEさんです。


メキシコといえば

タコス


ナチョス


そしてアボカド(爆)


遅れてきたMIZEさん。
何故か気取ってます(汗)


でも、いつものMIZE伝説がまってました・・・


オーダーした飲み物のストローが店員のミス?より
通常よりも3cmほど短くカットされていました。
明らかに飲みにくいです(苦笑)

気取って食べていても・・・

クリーム付けまくり(苦笑)

何で今日は気取っているのかな~


帰りに店員女性と親しげに話しているMIZE氏を発見!
今日はいつものMIZEさんとは何かが違いますね。

ちなみに誘った彼女は看板娘!


人生3度あるチャンスのうち、何番目かがやって来たとか来なかったとか・・・




ちなみに今日は万次郎。さんはAMG E63で登場!
ヤバイぐらいにカッコイイ~(;´Д`)ハアハア
リップが何とも言えないづらいナウイですね。


皆さんからフルリーガーも見たい!とのリクエストに答え、
イケメン万次郎。さんは一旦バヒューンと帰宅。
タイヤの焦げた臭いが凄かったっす。


食後は駐車場で談話会(笑)


平日なのに気付けば深夜1:30分(汗)
長い間お付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m

初めてお会いしたhayah☆改さん、hiros@1498さん
これに懲りず、また遊びましょうね♪(笑)
Posted at 2011/10/18 22:51:04 | コメント(20) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記

プロフィール

みなさんの車を手本に、カスタマイズを楽しんでいきたいと思います。 若干マイナー志向なので、パーツ選択が人とは違うかもしれないです(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 678
91011 12131415
1617 181920 2122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック アウディ A7 スポーツバック
A4を10年乗るつもりのでしたが物欲に負けました(苦笑) 前車同様大切にしていきたいと ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
2013/06/01に納車されました。 嫁さんがメインで乗ってます。家族皆での外出でも ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
10年乗って7万kmのハイラックスサーフからの乗り換えです。 下取りが73万円も付き、勢 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
ハリアーから乗り換えです。 わずか1年ほどのお付き合いでした。 その間、ヘッドライト・ク ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation