• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lボルトのブログ一覧

2013年08月11日 イイね!

gainさん主催BBQに行ってきました

gainさん主催BBQに行ってきました昨日は岐阜羽島のgainさん主催BBQに行ってきました。





こちらのグリルは右の方(スペーサー等の製作もされる金属加工屋さん)が製作されたワンオフグリル。


コンプレッサーも接続できて、火力の調節も出来ます(驚)

鉄板も4mmと超分厚く、ソリも全くありません。


当日wattさん、加工屋さんらが釣りあげてきた魚を刺身にしたり、汁物にしたり。

さらには飛騨牛を使ったハンバーグまで!

とても会費1000円じゃ勿体無いメニューの数々でした。


今後の費用回収が怖いです
  (;゚д゚)ゴクリ…


だから何を言われても、キレてはいけません。


gainさんに突然胸をハダケて誘われたり・・・




しまいには「最近僕すぐに潮吹いちゃうんですよ~(照)」


のセクハラ攻撃にも耐えなければなりません。


でも誘惑に乗らない事が分かると


イタズラ書きされるかもです(笑)



こんな感じの凄~くアットホームな雰囲気で、

楽しい時間を過ごす事ができました。


スタッフ方々や、常連さんの方々ありがとうございましたm(_ _)m

是非また来年も宜しくお願いします♪




Posted at 2013/08/11 21:02:01 | コメント(16) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2013年08月08日 イイね!

【告知】 8月の東海WET in 長島

【告知】 8月の東海WET in 長島ようやくドアパネルも完成~

東海WETでお披露目!

と言いたいところですが、

家族旅行で和歌山行っていますので行けましぇ~ん (´・ω・`)

盛り上がって楽しんで来て下さいね!

あ!ジャイロ兄さんはウザイメンドクサイので、皆さん気を付けて下さい(爆)





いつもWET長島WET浜松








 第3土曜日にやってますが




8月の東海WETお盆休みと重なる為






今月のみ






 

4土曜日








8月24日変更します。






 開催週が変更になり




間違える方が居るといけないので




WETのメンバーさんはトラックバックして頂けると助かります。




よろしくお願いします。




・開催 8月24日(土) 
・場所 伊勢湾岸 長島PA(上り) 
・時間 20:00~ としますが基本テケトーで♪ 
・参加資格 車好き全般(※)
愛車のモディ云々は全く関係ありません。
但し、あたりまえの一般常識のある方のみ 


※注意事項 WETのTOPページにもあります通り、 「堅いルールもなく、ゆる~い感じでやってます」が、 以下の点だけくれぐれも守っていただくようお願いいたします。 


・駐車場内での暴走(逆走や急発進等を含む) 
・駐車場内での空ぶかし 
・タバコやゴミのポイ捨て 
・障害者駐車スペースへの駐停車 
・駐車スペース以外での駐停車 
・その他一般車両、一般の方へ迷惑が掛かるような行為全般
※パブリックスペースであるSAでの開催です。
一般車両やトラック等、関係車両以外の車両の出入りが多くあります。 
SAでの一般的なルールを守って頂き、他一般車両へ迷惑が掛からない様にご配慮下さい。 
また、駐車場内で起きる事故等トラブルに関しては、WETは関与いたしません。 
各自で対応対処頂きます様、ご理解の上、よろしくお願いします。
Posted at 2013/08/08 23:34:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年08月04日 イイね!

変身途中

変身途中週末はここ数年恒例の、子供のバレエ発表会でした。





1号に続き、


今年は2号も加わりました。


普段1号に比べ落ち着きが無く、横着なところが目立つ2号です。

きっと本番は泣いて嫌がるだろうな~と思っていました。

ところが、本番演技中に手を振る大物ブリを発揮していました(;´Д`)


発表会が終わると、このような御褒美に囲まれます。


丁度この日、普段頑張ってるお父さんにも御褒美が到着。

     ダディ



もとい


             ダティー


1カ月前にオーダーした物です。


あと、ラフェスタ用に使おうと思っているフォグリング。



こちらは見た目で選んでアテンザ用を購入しましたが、

思った以上にアールが合わなかったです。

かなり苦戦が予想させます(爆)




翌日土曜日は午前からシートカバーの取り付けです。

約3時間ぐらい掛かりました。






○部分はカバーをあえて付けず、ノーマル本革のままです。

今回シートカバーの色はシルキーホワイトという色にしました。

ダティには純白の設定が無い為、一番白いこの色をチョイス!

現物はアイボリーと白の中間ぐらいな感じです。

アイボリーよりも白い。

つまり、分かり易く言いますと

爽やかさが

アイボリー < シルキーホワイト (爆)

アウディにダティ装着は多いですが、

この形状パターンのシートカバーは珍しいかと思います。

今まで使ってきたエルディーネとフィッティングも全然違います。

とくに座面の浮きや角のズレはまったくありません。

きっとジャイロさんも逝くとでは
(・∀・)ニヤニヤ

そして夕方からは岐阜市内の花火大会(「第68回全国花火大会」)へ。


約3万発だそうですが、いつも渋滞を避ける為に20時過ぎに帰っちゃいます。

だから、きっと2万発ぐらいしか見れてないと思います(^^;





皆が寝静まった夜、

ゴソゴソ時間がやってきます。

今回のシートカバー注文時にこのようなものをオーダー。



シートカバーと同素材レザーです。

これを使って

ここと


ここを


睡魔と闘いながら製作しました(苦笑)


今日日曜に取り付けましたが、

統一感も出て良い感じと自画自賛 (゚∀゚)アヒャ





後はドア関係ですね・・・



ちなみに分かりにくいと思いますが、

パネル類は黒木目から変更しました。

ピアノブラックじゃありませんよ。


ヘアラインブラックです。


ダイノックのヘアライン黒では茶色味があるそうなので、

今回はボディラッピング用の3Mのフィルムを使っています。






集中力が続かない分、いろんな弄りを同時進行でやってます。

単に飽き性と言う事かもしれませんが(苦笑)


とりあえず形になった段階で、今後いろいろアップしていく予定です。


ほんじゃあ、またね~♪
Posted at 2013/08/04 19:23:17 | コメント(30) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2013年07月27日 イイね!

妄想するために

妄想するために昨夜の雷はヤバかった~

外食からの帰りの道中、空が常にピカピカ光ってます。

光って無い時間の方が少ないんです。

しかもそこら中で稲妻が見えてます。


さすがに危機感を感じて、家に着いて早々にあらゆるコンセントを抜きました。

このような雷が何時間も続いたのは初めての経験でした。

全国の雷情報見ても、九州と岐阜のみ。

なぜにピンポイントで岐阜なの?って感じです(笑)

職場のPC関係等もかなりの不具合があったそうで・・・




さて今週の弄りです。


ラフェスタ弄りをしようと思うんですが、具体的にイメージができない。

じっくり考察できない。

う~ん、それじゃあって事で買っちゃいました!





バンパー(爆)



購入済のスポイラーと借り合わせもしてみます。



ピンク○部分を取り外して、ハニカムメッシュに置換してみようと思ってました。



しかし、まさかのバンパー一体型!



では水色○部分をくり抜けば良いのかな?


ところが不揃いな階段状になっており、メッシュ貼り付け困難な為これもボツ。






残す方法は・・・






バンパー切断しかなさそうです(爆)







一応Dに確認して、内部に障害がでないか確認もしてきました。

もちろん、かなり変な目で見られましたがね(^^;

後ろ面で、何かしら部品を固定したりしていなけば多分OKとの事。

でも、今までここのDではラフェスタのバンパー外して作業した事無いらしい

大丈夫かな~ここのD(苦笑)


一応現車確認して、イケそうであれば

バンパー切断逝っちゃうと思います (゚∀゚)アヒャ




あと、こんなものをホームセンターで購入。



フォグ周りが寂しいので、後付けでデイライト等できないか妄想中。




あくまでテストサンプルなので、今後いろんな形状を作ってみます。

イケそうだったら、しっかり形成後に型取りしてみます。


この中古バンパーのおかげで、一部屋潰れてしまい

家族の目が冷たい事は言うまでもありません (∀`*ゞ)エヘヘ




ほんじゃあ、また~♪






Posted at 2013/07/27 10:29:41 | コメント(28) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2013年07月22日 イイね!

海とメンテ

海とメンテ昨日は毎年恒例の福井県(水晶浜)へ海水浴に行ってきました。

朝4時に起きて5時発の為、土曜日の東海WETは不参加でした。





が・・・





私の分身だけは参加していたようです(笑)


今回の遠征は、納車後ラフェスタでの初の遠出で、ナビやDSRC、レー探、フリップダウンモニターの動作確認の意味でもあります。

とりあえずyaozouさんみたくETCゲートにブツかる事も無く、

無事目的地に到着できました。



車内テーブルに置いた朝マックのホットケーキが、

ハンドル切った際、信号発進した際の2回フロア滑り落ち、

車内パニックになった以外は問題無かったです(苦笑)




気になるとすれば、ビーコンに変わる新しい機械のこのDSRC


やたらナビ画面にどうでもいい情報を割り込んで映し出すので、

設定の余地がありそうです(苦笑)




気になる天気は晴れ?曇り?




いや~でも熱いですね~














特に頭が(爆)


まぁお約束です (∀`*ゞ)テヘッ


ホントは沖までパンダで泳ぎに行く予定だったんですが、

思った以上に視界が悪くライフセーバーのお世話になる確率が

かなり高そうだったので止めましたヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ


こんな物捕まえたり、1号2号共に楽しんでもらえたようで良かったです。


渋滞に巻き込まれないように12時には撤収。

帰りの道中で食事。

結構有名な場所です。



市場内で海鮮どんぶりを食べました。





ここで何故か2号食欲無し・・・


帰路の途中にヤマダ電気で切れた風呂の電球を買い、

コンビニでアイスを買って帰宅。

この頃に2号が頭痛を訴えてきました。


帰宅して体温計ると微熱がありました。

そしてアイスを食べて早々に嘔吐!

もしかして熱中症???

短時間だったし、それなりに対策してたのでそれは無いと思いますが・・・


でもって今日月曜になって1号はトビヒ発覚で皮膚科行き。

2号は症状落ち着いてきたので病院行かなかったんですが、

先程夜になって38度と再度発熱が出てきました。

嫁までも

「何だか私も熱が出てきて頭が痛い・・・熱中症かな~」

ってエアコンの室内にいて、一日タイムラグがある熱中症は無いだろフツ~(苦笑)

多分夏風邪だと思うので、明日病院行かせます。


やっぱ夏の体のメンテはしっかりやらないといけませんね。




メンテ繋がりでこんなメンテをしてみました。

シェーバーのバッテリー交換です。


防水の為、取り説ではメーカー修理になるそうです。


でもネットでバッテリー売ってるし(笑)

って事でDIYで交換です。

3年ぐらいでダメになるそうですが、私の場合4年になります。

2009年7月の購入ですが、バッテリーにはメーカーが記載した10.09.02が

一体何の数字でしょうね???

とりあえず交換日を記載しておきました。





ちなみにメーカー交換で5000円ぐらいだそうです。

バッテリーは楽店で送料込約800円。

やっぱ出来る事は自分でやった方がいいですね~

あくまで自己責任ですが(笑)


ほんじゃぁ、また~♪





Posted at 2013/07/22 23:10:06 | コメント(26) | トラックバック(0) | プライベート | 日記

プロフィール

みなさんの車を手本に、カスタマイズを楽しんでいきたいと思います。 若干マイナー志向なので、パーツ選択が人とは違うかもしれないです(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック アウディ A7 スポーツバック
A4を10年乗るつもりのでしたが物欲に負けました(苦笑) 前車同様大切にしていきたいと ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
2013/06/01に納車されました。 嫁さんがメインで乗ってます。家族皆での外出でも ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
10年乗って7万kmのハイラックスサーフからの乗り換えです。 下取りが73万円も付き、勢 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
ハリアーから乗り換えです。 わずか1年ほどのお付き合いでした。 その間、ヘッドライト・ク ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation