• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lボルトのブログ一覧

2016年07月25日 イイね!

ジミーに大変身?

ジミーに大変身?皆さん、お久しぶりです(^^;

すっかりライフスタイルが変わって、しばらくみんカラ遠ざかっておりました。

前回のブログ以降に行ったカスタムについて紹介致します。


A7は4年目なので、そろそろ維持りモードということもあり

地味~なモディを行ってました。

目立たないがモットーです(笑)




サブコンのレースチップが原因でエンジン警告灯を連発するようになったので、

DTMのサブコンに変更しました。

レースチップSTと大きさが全然違います。

センサー類も多くてこれなら誤作動も少なそうです。



DTM=TMC=ケレナーズという噂もありますが
どうなんでしょう???

スペック
310PS/440Nm

    ↓

360PS/515Nm




aFe エアフィルターに交換

体感は無し(笑)






ダイナミックウインカー装着

年末にたまたまAmazonにて¥22,800
の特価だったので勢いで購入(笑)






5月にimpカーニバルに記念エントリーしました。



小さな変化として

サイドに黒ラッピング&ゲッコーステッカー



ルーフは5D艶ありカーボンに張り替え



う~んジミーで目立たないです(笑)




カーニバル後

嵐の大野君みたく、さらに存在感を薄くする為




ディップスプレーのガンメタを使い



ホイールをガンメタにしました。


しか~し!

まだまだ目立たない度が足りません!





認知度7位のわが岐阜県が島根県を目指すべく、

最終手段をとりました。










作業期間は1か月以上
(梅雨だったから)


そして完成です!!

    ↓

    ↓

    ↓

    ↓

    ↓

    ↓









迷彩なら目立たないはず(爆)





私はシャイボーイで自己紹介とかも苦手なので


模様に自分のハンドルネーム入れました

   B


   O


   L


   T



ってね(はぁと)


ホントはルーフに『 L 』を入れようと思いましたが、

全体がクドくなりそうなのでしばらく見合わせてす。



自分の中ではコレぐらい目立たず、気配を消していると思っていたんですが




何故か迷彩なのにドコにいても存在がバレているそうです
(;´Д`)


しかも職場、近所、ママ友達の9割の第一声は

「車どうしちゃったの?」です(爆)





ちなみに嫁に至っては既に乗車拒否 _| ̄|○



「凡人には理解できんのだわ!」って言ってるんですが

周りから見ると、こんな感じなんでしょうか(苦笑)



まあ自分で弄って楽しければ無問題!








でもヤリすぎて通報されないようにしないとね ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ








オマケ


言わなきゃ分かんない地味モディとして

レーダー探知機のオープニングをAudiのCM風にしてみました。



ほんじゃあ、また~♪




Posted at 2016/07/25 22:39:57 | コメント(28) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2015年09月23日 イイね!

肉まみれ

肉まみれども!

最近スマホ(GALAXY Note 2)が不安定になることが多いので、交換することにしました。



嫁のiPhoneにあわせ、私もiPhoneに移行する予定です。

予約開始が9月12日 16:01~





用事の為に少し遅れ、予約開始10分前に店に到着!

予約の列に並ぼうとするも列が見当たりません。





「すいません。iPhone 6sの予約はドコに並ぶんですか?」

「もうすぐ時間なんで予約用紙記入して、この辺りで待っててもらえば良いですよ」

ってな感じで1番でした(笑)

ちなみに私が予約手続きし終わっても、他の予約者は来ませんでした。

これが田舎のiPhone事情です(爆)









さて、本題の肉まみれネタです。



シルバーウィークの20日に肉フェス(長島スパーランド駐車場で開催)なるものに行ってきました。



メンバーはヒヤジュンさん、jackマイロさん、ST.TOMOのアラフォー4人衆。

当日かなりの人混みが予想されたので、予め電子マネーを準備。

実は電子マネー(WAON)デビュ~♪



コンテナみたいな売り場に並んで購入。



店の対面に食べるスペースがあります。



これが肉メニューです。

なんと一皿1400円!

左下のサーロインステーキは2人前なので2100円。


値段が値段だけに子供は殆どいません(爆)


どの店も並ぶのに30分以上掛かります(汗)

味は良いんだけど、コレ1個で1400円は高いなぁ~(;´∀`)



直射日光と並び疲れの為、一人2回の買い出しで早々撤収 
ι(´Д`υ)アツィー

スタバでまったり~

やっぱ日陰最高~ (´ζ`)ふぅ…

















その後場所を移動して~の






















コメダでまったり~(爆)










そして私は所用の為、帰宅しました(苦笑)







この日、行きの道中段差で「みニクい」傷を付けてしまい



帰りにの道中にはメーターが「みニクく」なっていました。



こんな感じで肉にまみれた1日が終了しました。

肉フェスはアラフォー世代にとって胸焼け必須です(笑)




シルバーウィークは終わりましたが、明日から勤続20年の特別休暇に入ります。


雨のネズミの国になりそうですが、家族サービス頑張ってきます。



ほんじゃぁ、また~♪

Posted at 2015/09/23 22:33:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年09月08日 イイね!

8月の変化

8月の変化皆さんすっかりご無沙汰しております(^^;

とりあえず生きています(笑)




え~8月の報告をしたいと思います。



夏休みと言う事もあり、家族サービスメインで生活しておりました。




そんな中、弄りもチョコチョコやってました。

ラフェスタHSのモディは

DIY製作して約1年放置プレーだったツイーターの取り付け ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ






これまた半年以上放置プレーだったDIYドアパネル(蛇柄ラッピング、アームレストレザー張り、スイッチパネル黒塗装etc)

スピーカー交換&デッドニングにも初挑戦。

キャメルレザーを2分割することで、ノッペリした雰囲気からガラリと変身しました。




スピーカー部分は青LEDで光ります (・∀・)ニヤニヤ


ちなみに助手席のパネルは未完成です(爆)






続いてA7のモディです。


遂に履きました!











21インチ!!!







Avant GardeというブランドのM510 という鋳造ホイール。

前後10.5J オフセット43 タイヤは295/25R21の通しになります。






流行りのコンケーブ♥




ボディがデカイので21インチでも全く違和感無しです。





なかなかいい感じ♪






しか~し!!!






ポン付けではキャリパーのプレート固定ボルトと干渉してしまいます。

3mmスペーサーで逃げるもフェンダーに擦りまくりまくり(汗)




そこで1分考えた結果・・・




このボルトを・・・




こ~してやりました(爆)


これでクリアランス約1mmっす。






これで安心して履く事が出来るようになりました。




リアも微妙~にフェンダーに干渉してる事はナイショです(苦笑)



早速ATOMオフ会や7272号さんのマフラーお披露目プチオフにも参加してきました。






もうこれで大きな変化は無いだろうな~(^^;




パンツネタ繋がりで、こんな物が家に到着。






フリパンというもので、無料パンツに広告を入れて宣伝するというシステムです。

数年前に登録して、これ1枚ですが(苦笑)







自営業の方で宣伝が必要な方は、私がパンツでコマーシャルしますよ~(嘘)



ほんじゃぁまた~♪
Posted at 2015/09/09 00:13:27 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月08日 イイね!

いろいろ補修

いろいろ補修ども!

5月末に地元の方から蛍の穴場を教えて頂いたので行ってきました。

うまく写真取れなかったんですが・・・(^^;



圧巻でした!




今までの蛍見物は何十匹という感じなのに対し

この場所は何百匹!!!

こんな光景は初めてでした。

来年も行ってみよう~っと♪



さて4月末に車検を終え、5月にマフラーを投入した際に大きな穴を発見。



冬の積雪時に氷引っ掛けて、アンダーパネルがもぎ取られていたようです(汗)

gainさんで部品を取り寄せ綺麗に復活です。

Dでの車検の時に何も言われなかったのは何故???(苦笑)




WALDのマフラー装着して10日ぐらい経った頃、ふとマフラー覗くと錆びを発見。



とりあえず、こいつで黒サビに変化させて対策しました。


オールステンレスなのに一雨で錆びるなんて(涙)





5月下旬になって日中気温が高くなってくると、バックの際パーキングセンサーがMAXに鳴ります ┐(´~`;)┌ 


そして翌朝になるとバックに入れてもなりません 
(・・)シーン

この症状が2日続いたのでDで検証した結果

高温時にバンパー等が膨張し、センサーの位置が0.5mmほどズレる事でセンサーが反応する事が判明。




そこで適当なパイフを調達し、サンドペーパーを巻いてコリコリ削り。



純正タッチアップで切り口をペタペタ。



これでとりあえず補修完了です。



車の次はこの娘達の姿勢を補修(笑)


テレビで紹介していたのを見て気になった商品です。


スタイルキッズという背筋矯正用アタッチメントとでも言いましょうか。











(・▽・)ナットク! 背筋が走りに影響するのか~ 


そういえば先月の運動会


小学1年のLボル子2号はドベ2




4年の1号はドベ



まさに腕の振れない猫背走り (´Д`)ハァ…

でも


来年はスタイルキッズと瞬足で


真ん中ぐらいの順位になって欲しいものです(^^;




最後に補修というか衣替えです。

こちらの自作スロコンカバー




馴染みの板金屋さんの好意により

こんな感じにイメージチェンジ!



細かい箇所をパテ盛り&面出し削りで形成処理。

内装色に調色した艶消し墨色&ハイパーシルバー&ピアノブラックと贅沢三昧の仕様です。

板金屋さんのYさん、ありがとうございましたm(_ _)m

かなり気に入ってます( ̄ー ̄)ニヤニヤ



今週末は鞍ヶ池で東海ユーロナイトですね。

私も参加予定なので、お会い出来る方宜しくお願い致します。


ほんじゃぁ、また~♪
Posted at 2015/06/08 21:43:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2015年05月16日 イイね!

変身しました

変身しましたども!

我が家のラフェスタHSとA7の変身作業が終わりました。

ラフェスタHSにケンスタイルのリアアンダースカート装着。

DIYでマフラー開口部の処理した部分も綺麗に仕上がって安心♪




D-Linerリアリフレクターガーニッシュも付けて少し派手になりました。

ただマフラーの引っ込みが気になるなぁ・・・





GWにはA7のテールに3Mドットフィルムを施工。

ハッチ部分のテールの取り外しが面倒です(^^;




車弄りだけでなく、潮干狩りの家族サービスでポイントをしっかり稼ぎます(笑)





GW終わってgainさんでマフラー投入






先週は嫁さん使ってルーフラッピングに挑戦(爆)




台風前の強風なのに、無理やり施工したもんだから、

所々細かい砂を噛んでしまい後日やり直し決定(涙)

しばらくはこのまま過ごします。

施工後にはこんなに砂がルーフに付くほどの風でした。



今週末にすべてのエアロの塗装が完了したので、もろもろの取り付けを行いました。





変身完了!




艶黒ルーフ



リアスカート&DTMスポーツマフラー
(艶黒で下部をグレイシアホワイトで塗り分け)



トランクスポイラー



なんとなくエンブレムも装着(笑)



サイドステップも塗り分け
塗り分けラインが無いので、鈑金屋さんには苦労かけてしまいました(汗)





艶黒RSタイプグリル



レーダーセンサーカバー艶黒化



スライドナンバー加工&艶黒化



フロントハーフスポイラーも冒険的な塗り分け(爆)



このような感じで外観の変身を遂げました。



押し出しの強いWALDなのに、塗り分けで爽やか仕様になってます(笑)



まっちゃん程の変化は無いですが













そこそこ変身して個性的になったと思います。




せっかくなのでカメラのアートモードで自己満撮影











残すは細かい手直しですかね~


今日は長島PA上りでフリーの夜会がありますので、

夜お会いする方々宜しくお願いします。


ほんじゃぁ、また~♪






Posted at 2015/05/16 16:40:42 | コメント(32) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ

プロフィール

みなさんの車を手本に、カスタマイズを楽しんでいきたいと思います。 若干マイナー志向なので、パーツ選択が人とは違うかもしれないです(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック アウディ A7 スポーツバック
A4を10年乗るつもりのでしたが物欲に負けました(苦笑) 前車同様大切にしていきたいと ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
2013/06/01に納車されました。 嫁さんがメインで乗ってます。家族皆での外出でも ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
10年乗って7万kmのハイラックスサーフからの乗り換えです。 下取りが73万円も付き、勢 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
ハリアーから乗り換えです。 わずか1年ほどのお付き合いでした。 その間、ヘッドライト・ク ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation