• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレおのブログ一覧

2017年09月24日 イイね!

23日土曜日

この日は近くの小学校で運動会。
もちろん、我が家の娘達もお世話になった小学校なんですが、違法駐車が酷い。交差点内への駐車、歩道への乗り上げ、駐車禁止って書いてるカラーコーンの前に堂々と駐車など。学校は注意の放送をしているが、お構いなし。
年々、親の質が低下してるなぁ。

運動会では、パンパンとスターターの音がして、我が家のワンちゃん達は怖がるので、本日はワンちゃん達とお出掛け。妻の実家まで行って、ワンちゃん達とお散歩。このコースは娘達が小さかった頃、妻の実家に行くとよく散歩しました。

琵琶湖疎水





ここって、結構高い位置にあるのに琵琶湖から水が流れるってことは、琵琶湖はもっと高い位置にあるんやなぁ。
いつ見ても、今のように測量機器が発達していない時代、勿論、シールド工法なんてない時代に、こんなことをよくやったなぁって、関心します。

平安神宮

嘘か本当か、来年引退したら、安室ちゃんがこの近く億ションに住むとか報道されていますねぇ

あれ?京都会館が建て替わって、ロームシアターになってる


インクライン



疎水の水で発電し、その電力で船を引き揚げる。うまく考えましたねぇ

普段は家で寝てばかりのワンちゃん達。久々の散歩。散歩と言うより遠足?
無茶苦茶疲れたようで、帰りの車中からずっとクウクウと寝ていました。

また、行こうな
Posted at 2017/09/24 16:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月24日 イイね!

金沢ドライブ

22日金曜日

妻が私の知らん間に私の両親と海鮮丼を一緒に食べに行こうと約束をしていました。
行先は金沢の近江町市場。
私にしては決して遠い距離ではないが、海鮮丼だけ食べにそこまで行くん?って感じでした。
まぁ夏休みも残っているので、かまへんか。
名神→北陸自動車道で金沢まで。
昼には少し早い時間に到着。市場内を少し見学し、目的の店に着くと平日の昼前なのにもう行列が・・・
人気店なんやろか???


私達もだが、他の客も皆、海鮮丼を注文していました。海鮮丼が有名なんや。
板前さん達も注文を聞く前から海鮮丼をせっせと作っていました。
しばらくすると海鮮丼が出てきました。



ボリュームたっぷり。
美味かったです。

その後、市場で色々と買い物。今年は余り活躍していない(魚をよう釣らん)クーラーが大活躍しました。
私が主体のドライブはいつも欲張ったコースで、朝早くから晩遅くまで色々と巡るのですが、母親は昔の交通事故で足が不自由なため、余り歩けず、かと言って車椅子に乗るのも嫌らしく、非常にのんびりと、それも、せっかく遠くに来たにも関わらず、色々と見学しないと言う非常に贅沢なドライブとなりました。
が、高速道路ではサービスエリア毎に止まらされ、売店を長い見学。
妻も父も母も喜んでいたのでそれでいいか。

この日の走行距離

思ったより遠くなかったです。

しかし、燃費は思ったより良くなかった。

もう少し伸びると思ったんやけど
Posted at 2017/09/24 16:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月20日 イイね!

娘のお誘い

娘のお誘い今日は、妻が日曜出勤でした。

妻 :今日、職場まで送ってくれへん?ほんで、車を洗っといて。どうせ、釣具屋かパチンコしか行かんやろ?

私 :どうせ暇やしOK。洗車終わってからでも、劉宗武は倒しに行けるし

と言うことで、妻を職場まで送り、その後、スティングレーを洗車しました。それでも暇だったので、父の車まで洗車しました。

レヴォーグは昨日洗ったし、そろそろ、劉宗武との天授の儀でもしに行こうかと思った娘が

娘 : 友達の誕生日のプレゼントを買いにイオンに行きたい

私 : スティングレーあるし気つけてな

娘 : 横に乗ってくれな怖い。

私 : そんなん言ってたら何時までも一人で運転できんやん。

娘 : でも、今日は一緒に行こう

娘の誘いなら仕方ないなってことで、長女と次女の三人でイオンに行きました。もちろん娘の運転で。

ブログには書いてないけど、免許取ってからはほぼ毎週1回は娘と一緒に特訓に近所の駐車場や田舎道を選んで走っていました。距離はそこそこ走っているはずです。

今日は意外と道が空いており、走りやすい日でした。それに、娘も特訓の成果が表れて、以前よりはスムーズに走れていました。駐車場では皆が嫌がる離れた所を選んで、何度かは修正しましたが、無事に駐車することができました。

長女が誕プレを選んでいる間、石鹸屋で次女とこの匂いはどうや。これはあかん。とか、これは○○みたいとか、笑いながら楽しく匂いを嗅いでいました。
(実は次女は少し反抗期で、山の天気のように気分がコロコロ変わり扱いが難しい。今日は小学生の時の頃のようにニコニコとしていました。)

誕プレの次は娘達が自分の服を選びます(これが長い)
二人がこれはあの服に合う。あの靴に合う、これは高いとか色々と話しながら選んでいました。二人共女の子になったなぁって思いながら少し離れた所で見ていました。
今日は娘二人と一緒に出掛けてご機嫌だったため、思わず選んだ服の会計を私がしてしまいました。(娘の狙いはこれだったりして)

妻の買い物に付き合うのはイライラするけど、娘となら結構辛抱できる自分に気づきました。

帰りも娘の運転で無事に帰宅。

私 : 次は一人で行ったら?

娘 : また、一緒に行こな

私 : はいはい

笑顔でそう言われるとまた一緒に行きたくなります。一人での運転はまだいいかな 




Posted at 2017/08/20 22:12:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月18日 イイね!

磯釣り日誌No13

磯釣り日誌No13お盆は休まず働いたので、本日は夏休み。

久しぶりの磯釣りです。8月中旬で13回目とは非常に少ないなぁ

朝からの船に乗ることにしたので、1時30分に出発。

道には鹿がたくさんいました。ハイビームにすると目が光るので発見できます。しかし、鹿は何とかならないものでしょうか?あの奈良でさえ鹿を捕獲すると言っているのに・・・

4時に餌屋に到着。餌屋の兄ちゃんが

餌屋 「道中、雨にあいませんでした?」

私  「全く。何でなん?」

餌屋 「京都は大雨で警報出てるみたいですよ」

私  「そーなん。雨にあわんでラッキー」

前向きな私はそんなたわいない事で今日はついている。入れ食いの予感。

山中にある餌屋から山を下り、渡船場に着くと雨が降り出した。予報は曇りやったのに。

今日はついてないかも?

今日は磯のお客さんが4人。上物は私だけ。いつもの得意の場所に降ろしてもらいました。

真潮が走っている。でも、よく釣れる時の湧き潮があらへんやん。とりあえず仕掛けを投入するが、仕掛けは流れるだけ。タナを変えても、仕掛けを変えてもサシエが残ってきます。

そして、風が吹いた時、カラカラと音がしました。そちらを見ると10年間連れ添った玉の柄が沈んでいくではありませんか。何とかして拾おうとしたけど海底に沈んで行きました。

神様が現れて、玉の柄2本持って「どちらが君の玉の柄?」って聞いてくれんかなって思ったけど、そんなおとぎ話は現実にある訳は無く。

その後、テンションが下がったまま、玉の柄の必要な大物来るなよ!!って願いながら釣りをし続けました。

そんな願いは叶うんやな。

結局、玉の柄不要サイズのイサキ×1匹。真鯛×1匹。ルアーでアカハタ×3匹。ガシラ×1匹。

魚釣りとしては楽しめたんですがね。

夏場は余り釣れないんで、玉の柄さえ沈めなければ、楽しい釣りだったんですが・・・

明日は釣り具やにいって玉の柄を買って来ようか
Posted at 2017/08/18 20:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「娘のお誘い 再び http://cvw.jp/b/2702890/41952578/
何シテル?   09/16 20:56
「グレお」です。何故、「グレお」と言うかは、グレ釣りが大好きだからです。決してグレているからではありません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/02 07:59:18
シーズン本番に備えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 13:14:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
我が4代目の愛車は、スバル レヴォーグになりました。 ヨロシク
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
11年、22万㎞走行しています。 非常にお気に入りで、ほぼ2週間に1度のワックス掛けで、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation