2月15日水曜日、有給休暇をとって一人で釣りに行きました。
なぜ、この日かと言うと、私の仕事は時々(年に5回ほど)夜勤があるんです。それも、その週になって突然、わかるのです。その夜勤が木曜日。ってことは金曜の朝に家に着き、金曜日の夕方だけ職場に顔を出して、昨夜の報告。そして土曜日に釣りはしんどい。それに海が荒れそう。
そうや。夜勤の前の日、水曜に釣りに行こう!!
夜勤はしんどくなるけど、釣りには行ける。職場まで20㎞弱、釣り場までは180㎞。どちらが身体にとって負担が大きいかは一目瞭然。
という訳で釣りに行くことになりました。いつものヴェルファイアの方をお誘いしたのですが、奥方の送迎がある、三重にはグレはおらん!!ってことで断られ、いざ、一人でレヴォーグで釣行。
ルートはいつも同じで、相変わらず鹿が多い。一人なんでゆっくりマイペースで餌屋に到着。餌屋で休憩して、居合わせたお客さんと話していると、たまたま、行く渡船屋が同じ。それに、ヴェルファイアの方のこともご存知なようで・・・
世間って狭い
もしかして、ヴェルファイアの方って有名人?そー言えば、以前ラーメン屋にいたら、某有名メーカーのテスターさんからも声を掛けられたような。
5時過ぎに港へ到着。今日までに市街地や通勤に300㎞以上走ってたのにこの記録。燃費はいいです。
本日の磯は、1月下旬に渡礁した所にリベンジ。今日こそは釣ってやる!!
恒例の朝日です
釣り始めは餌が残ってくるが、今の時期は11時からが勝負。焦らない。焦らない。
でも、餌屋で話した方の竿は快調に曲がっている。でも焦らない。焦らない。
餌をとられない、当たりがないまま、11時を過ぎる。
少し焦ってきた
海がざわつき始め、いい感じになった時、ウキがゆっくりと沈む。合わせると、10㎝ぐらいのハゼ。
しばらくすると、また当たりが・・・ハゼ
ラスト30分、ウキがうまく潜り潮を捕らえた。 またハゼ。
結局、ハゼ3匹。リベンジに行って、返り討ちにあいました。
今年の海はなかなか手強いです。このまま行くと、ワースト記録を作りそうな気がします。
帰りは高速道路を利用。対面通行区間だけ、アイサイトの追従クルーズを利用しました。対面通行区間では便利でした。2車線になると私の人間が出来ていないせいか、なかなか利用することが出来ませんでした。
次回こそ、大グレを釣り上げるぞ
Posted at 2017/02/18 10:14:53 | |
トラックバック(0) | 日記