今日は次女が模試の会場に送って、そのまま京都市まで行きました。道中に信号が連続してる所があり、青になりスタートすると次が赤。そんな事が3〜4連続。こんな信号のタイミングやったら、いくらメーカーが努力して燃費を向上させてもダメやな。何ら理由があるにしても常識的な速度なら全部青で行かして欲しい。
模試に時間を合わせたため、用事が終わっても昼食の時間には早すぎどうするか考えてると、妻がスマホを出して一言。
「ここ行こ。」
「今は京都市。この場所は笠置やん。京都タワー近くにいるのに、奈良と三重と京都の境まで行くん?」
「ええやん。時間あるんやし。運転好きやろ。」
と言うことでいざ南下。宇治市→城陽市→井出町→木津川市に入りやっとのことで国道163号に。木津川を右手に見ながら川上へ。
目的地がありました。

意外と人が並んでる。それに何故か年齢層が高い。
この店の今の売りは↓

松茸のようです。
しかし、私が注文したのは

カツ丼。松茸が売りかもしれんが、カツ丼が好きなんです。
妻は松茸うどん。長女はエビフライとみんな違う物を頼み、少しだけ分け合い食べました。模試を頑張ってる次女には悪いが、どれも美味かった。
昼食後、更に三重方面に。
南山城村の道の駅。

茶園で食べてるように見えるけど店にあった写真を上手く利用し撮りました。
濃厚な抹茶で美味かった。
その後、伊賀→信楽を通り京都入りして帰宅しました。
京都市まで行ったつもりが気が付くと150㎞程走った気がする。こんなことばっかりしてるし、年2万㎞程になるんやろな。
ただ、レヴォーグは楽しく安全に運転出来るので苦にはならん。
さぁ次は何処へ行こうか?
釣りの時は友達が車出してくれるし、釣りの距離の分、色々行けるしな
Posted at 2019/11/10 22:14:04 | |
トラックバック(0)