• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレおのブログ一覧

2019年09月08日 イイね!

最近思うこと

私の生息域である京都南部は新名神を建設してるためか道路が色々と出来るらしい。そこら中で工事をしている。新名神が出来るとそれだけ各地から色々な車が来る可能性があるので理解はできる。
ただ気になることが。道を建設しているので予算が無いのか、それとも人が不足しているのかは知らんが維持管理が出来ていない気がする。
草や木で人、信号や標識が見にくい箇所。それで事故が起きたらあかんやん。草が邪魔で対向車がはみ出してくるやん。
路面表示消えてるやん。白線を導線としてるのに運転しにくい。停止線わからんやん。横断歩道わからへん。
道路が凹んだりひび割れただらけ。バイクがバランス崩して転けるかも。ひびから地下水が染み出して常に濡れてる。車汚れるし、冬は凍結して危険。
こんな箇所が非常に目につく。
新しい道路が出来て渋滞が減ったり、走り易くなるのは嬉しい。でも折角、お金、時間、人を使って作った道路。建設に携わってる役所や土木業者も新しく作るのは嬉しいし楽しいだろう。でも作ったら終わりでは無く、しっかりと維持管理して欲しい。

Posted at 2019/09/08 19:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月04日 イイね!

おめでとう

レッドブルのマックス フェルスタッペンがポールポジションを獲得したそうな。コースレコードのオマケ付き。おめでとう㊗️
ホンダPUの戦闘力も向上してきたのだろうし、チームみんなが頑張ったのでしょう。
彼はまだまだ若いんで、これからどんどん勝ってセナのように勝ちまくって欲しい。
今はホンダには乗ってないが日本人として喜ばしいものです。
ワンダー、グランド、EG6が懐かしいなぁ。
VTEC最高‼️
Posted at 2019/08/04 09:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月03日 イイね!

久しぶりの家族旅行

久しぶりの家族旅行今年は珍しく家族旅行に行きました。
なかなか、みんなの予定が合わないため、ここ数年は旅行に行ってませんでした。それに我が家にはワンコ2匹いるし、何処でもって訳にも行かないので。
まず、新名神→湾岸道路→新東名→一般道で勝沼に桃狩り🍑に。
新東名で工事してて思わぬタイムロス💢
トンネルの工事は夜でも昼でも暗くて照明いるんやし夜しろや‼️
桃はまだ早かったのか少し固かった。
でもワンコ達は大喜び


桃狩りの次は清里に
萌木の村ってとこに








ここは涼しくていいわって思ってると大雨に
まぁ時間も時間だったのでペンションへ
ここはイヌ好きのオーナーさんのペンションだったのでお客さんもみんなワンコ同伴。








ペンションで美味しい朝食後、オーナーさんに記念撮影してもらってチェックアウト

清泉寮ってとこでソフトクリームを


次は牧場公園。そして八ヶ岳アウトレットへ。
途中の道路は前に車が居なかったらもっと楽しく走れたのに。
しかし、何故遠く離れたとこまで来てアウトレットなん?女が3人居たら仕方ないか😩
帰りは皆さんお疲れの様子で爆睡




頑張ったのは私とレヴォーグ だけ
こんなもんでしょ😋
久しぶりの家族旅行。楽しかったです。
娘達ともタイミングを合わせるのも難しく、もしかしたら4人+2匹で行けるのもこれが最後かも⁉️
そして今日は頑張ったレヴォーグ 君に感謝の気持ちを込めて洗車とタイヤローテーション。
そして、娘を駅まで迎えに行くと


やはり京都は暑い💦
清里は涼しくて良かった



















Posted at 2019/08/03 18:06:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月21日 イイね!

気になることが

年齢を重ねると朝が早い。
早朝ドライブに。
ガソリン警告が点灯したので、ガソリンスタンドに。そこにこんな張り紙か。


(写真が下手。見難い。)
このGSはそんなに離れてないし、事件の大きさから考えると仕方ない気もするが、何でもかんでも規制?自粛?っと感じがします。

レヴォーグ 君が満腹になったので宇治川ラインに。するとこんな規制が。



(横着して車内からの撮影のため見難い。下手。)
これは私がバイク少年だった頃に始まった規制です。今、ダム工事している場所周辺にレストハウスでその駐車場はバイクで満車になり、土曜日の午後(当時は半ドン)や休日は昼間でもバイクが走り事故も多かった。死亡事故も珍しくなかった。だから学生が休みの期間を二輪通行止めにしたものだ。規制の初年度の9月初旬にこの夏休みは宇治川ラインで事故が無かったって新聞報道があったのを今でも覚えている。原因者の一人が偉そうに言うのもなんだが
バイク走ってへんだらバイクの事故が無いんは当たり前やんけ‼️
って当時思っていた。
高校の前にも未だに色褪せた3無い運動の看板を見る。
精神的、技術的に未熟な若者に事故をさせない、暴走させないようにするのが教育するのが親であり学校であり警察の仕事ではないのだろうか。
なのに日本では何でもかんでも規制する。規制は教育や指導を放棄したのではないのだろうか?
原発もそう。危ないから廃炉。危ないから無くす。それでは進歩しない。危ないのを承知して、技術により克服し、あの膨大なエネルギーをコントロールするのが人間では無いのか。
今回はガソリンでの放火だったから携行缶への販売が自粛となった。じゃあ包丁で大量殺人があれば包丁販売が規制されるん?
じゃあ戦争を無くすには人間をいなくすればいいんと違う。ってなりかねない。
規制無く、みんなが平和に楽しく過ごせる世の中がいいなぁ





Posted at 2019/07/21 10:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月07日 イイね!

この走り方はなぁ

この走り方はなぁ今日は妻と長男、三女とで亀山までドライブ
長男、三女は仲良く散歩してました。


帰りは疲れたのか車内でグッスリ



今日は梅雨の中休みやったためか、道中に自転車が多い。
ただ、その自転車の走り方がちょっとなぁ。
自分達の都合により、ある時は自転車。ある時は車。ある時は歩行者。変幻自在。
仕方ないけど登りはゆっくりと真ん中気味を走り、下りは飛ばす。信号で止まってるとすぐに抜かれるのに、先頭に行きたがる。まだ先頭に行くだけならマシ。酷い奴はそのまま信号無視。抜き返すのが嫌やし、左に寄せると右から抜いたり、歩道に入ったり。車に混ざり右折レーンに平気に並んでるのやら好き放題。
子供や若者なら若気の至りかって危ないけど、仕方ないなって辛抱出来るかもしれない。でも、自転車に乗ってる人の殆どがパッと見て私と同世代か私より年上。きっと、家庭や仕事でもそこそこ責任のある年齢。完璧に交通ルールを守れとは言わないし、私も出来ない。しかし、自転車には免許が無いからってあんな好き放題に走られては周りが迷惑。もう少しマナー良く走って欲しい。自分の少しの迷惑な走りが自転車全体のイメージを下げるってことを自覚して欲しいものです。まぁ今、自転車がブームのようなんで流行りに乗って始めた奴らが好き放題するだけして去って行き、ホンマに自転車の好きな奴まで白い目で見られるんやろな





Posted at 2019/07/07 20:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「娘のお誘い 再び http://cvw.jp/b/2702890/41952578/
何シテル?   09/16 20:56
「グレお」です。何故、「グレお」と言うかは、グレ釣りが大好きだからです。決してグレているからではありません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/02 07:59:18
シーズン本番に備えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 13:14:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
我が4代目の愛車は、スバル レヴォーグになりました。 ヨロシク
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
11年、22万㎞走行しています。 非常にお気に入りで、ほぼ2週間に1度のワックス掛けで、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation