• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレおのブログ一覧

2019年02月09日 イイね!

久々の釣り以外の土曜日

久々の釣り以外の土曜日今日と明日は用事があるため釣りはお休み。明後日の祝日に行きたいけど、天気が微妙やな。
朝一番の用事を済ませて、その後、我が家の長男と三女を散髪に連れて行きました。
「行こか?」って言うと散髪とは知らずに大喜び。でも、レヴォーグに乗ると怖くて、怖くてずっと震えてました。何度も行ってるので、店を覚えてるらしく、嫌嫌モード全開でした。散髪してもらってる間に私と妻は買い物と昼食。散髪屋からは少し離れてるけどラーメンを食べに。


辺鄙なパチンコ屋に併設されてるラーメン屋ですが意外と客が多い。そして、私が注文したのはこれです↓


辛そうに見えますが辛くないラーメンです。
美味かったです。
その後、スーパーで買い物をしていると、散髪屋から散髪が出来たとの連絡がありました。
迎えに行くと、ガラス越しなのに大喜びでピョンピョンとしていました。
男前になった長男↓



可愛くなった三女↓



さぁ、もうすぐ次の用事を済まそうか。







Posted at 2019/02/09 14:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月02日 イイね!

変な奴が多いので

変な奴が多いので本日も釣り。今日はヴェル君の方、友達、鈴鹿のお友達の4人で。
行く時、何故か私達の前に立ちはだかる遅い車達。餌屋までの間、取っ替え引っ替え遅い車が前を走り、予定時間より20分余計ににかかった。
酷い車は制限速度より10㎞遅く、譲り合い車線があってもお構い無い。ミラー見てへんのか?それに時々、怪しげな動き。飲酒?居眠り?どちらにしても一気に追い越すのも危険そう。それにそんな奴に限って抜かれたら怒りよるしな。楽しい釣りに行くのに、そんなアホ相手にトラブル起こしたら馬鹿馬鹿しい。
最近、ニュースで煽り運転をよく聞く。煽られる方も抜けない所でゆっくり走るとか問題あるんちゃうかな。
まぁ、煽った後に前に出て停車させるのはアホ。お前、急いでるし煽ったんやろ。さっさと行けや❗️って感じやな。
この間でしてた坊主が胸倉掴んだニュース。あれも映像で見る限り、白い車が入るの予想出来るやろ。あの距離なら街中ならよくあるし、パッシングの必要ある?入られてビックリしたなら危険予知不足。割り込まれて腹が立ったなら人間が小さい。白い車もパッシングされて、何度もブレーキかけるのは人間小さ過ぎ。胸倉掴んだのは論外。ただのアホ。
まぁ変な奴多いし気を付けねば。
そんなこんなで無事に港に着き、いざ出船。
釣果は?
スズキの80㎝とサンノジ45㎝。
良かったのは天気だけでした。
帰りはラーメン屋で反省会。次回のリベンジを誓い帰路に着きました。
因みにに帰りは変な車に遭遇しませんでした


Posted at 2019/02/02 21:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月26日 イイね!

やはり難しかった

やはり難しかった寒波襲来。注意するようにニュースなどで言われていたが、寒波に負けず、本日も鈴鹿のお友達と友達と3人で釣り。
鈴鹿のお友達は長年連れ添った愛車を乗り換えるため、本日は軽トラで。あのV8、4ℓのエンジン音好きやったのに。残念。車は大排気量、NAでしょ。って思うのは頭が古いのか?ただし、次期愛車のナンバーは何故か私とお揃いです。
渡船屋に着くと客が多い。釣り人はアホが多いようだ。
釣り始めてしばらくすると当て潮と強風が同じ方向となり、私の拙い釣技ではどうすることも出来ずにタイムアップ。サンバソウが1匹と言う寂しい釣果となりました。客は沢山いたが、大グレは1匹だけ。やはり皆、難しかったようです。
帰りはいつものうどん屋で反省会。来週の約束をして帰路に着きました。
帰り道、三重から滋賀への山道は薄っすらと積雪がありました。私達はスタッドレスを履いているため、あの程度では問題ありませんでしたが、滑って、反対車線まで蛇行してる跡が何箇所かありました。それにオーバーランしてくる対向車も有りました。雪道を舐め過ぎ。この道よく積もるやん。寒波のニュース出てるならそれなりの準備はして欲しいものです。スタッドレスは高いし、殆どの役立つ日無いけど、履いてる間は夏タイヤ減らんし、御守りだと思って。
100㎞中、99㎞安全に走れても、最後の1㎞を走れなかったら、目的地に到着しないのにな
Posted at 2019/01/26 22:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月17日 イイね!

妻とお出掛け

妻とお出掛け長女が自分で運転をするようになり、次女も高校受験で付き合いが悪くなったためか、最近、妻と二人で出掛けることが増えた。
今日は太陽の塔の内部に潜入。
なんせ大阪万博って私達夫婦の生まれる前に行われたイベント。ましてや、京都在住の私達にとって以前は万博公園ってエキスポランド(今はなき遊園地)のことだと思ってた。そんなことで太陽の塔の中に入れるなんて知らんかった。
↓太陽の塔の裏。黒い顔。初めて見た。


↓内部の顔


↓生命の樹

ゴリラやマンモス、恐竜が木に乗っかっています。流石に古いので、殆どがレプリカらしけど。

建築基準法の関係で1グループ16人になります。恐らく上載荷重の関係か?

中国自動車道を通る時に横はよく走ってたけど貴重な体験でした。

その後は、妻が大はしゃぎのエキスポシティ。
年甲斐も無く久しぶりに手を繋いでみたが、昔と違って手がガサガサで私達家族のために頑張ってくれてたんだなって感じました。

久々の妻とのデート❤️少し気恥ずかしいかったけど楽しかった。

次は何処へ行こうか











Posted at 2019/01/17 18:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月13日 イイね!

驚き!

驚き!今日は長女の成人式。
私は関係無いので2週間に一度の洗車。
あまり寒くなかったので楽だった。
それにしても、スタッドレスタイヤの影響か、融雪剤の影響かは分からんが、冬の高速を走ると黒い粉っぽい汚れがキツイ。


いつもと同じように洗うとピカピカに。
(写真忘れた)

その後、録画していた科捜研の女を見ていたら長女が帰宅。
成人式の話を聞いてビックリ‼️
親が成人式に来ていた人が多数いたらしい。それも両親が。
成人式って大人の仲間入りする式典では?
それに親が同伴って…
私にとっても娘は何歳になっても可愛いし大切やし、娘の晴れ姿を少しでも多く見たい。
ただ、娘が大人への仲間入りする場に親がまとわりつくのは見苦しい限り。親は娘の生き方を見守り、その生き方を我が責に思う。
そんな考え方は平成が終わろうとする現在には古臭いんやろか

Posted at 2019/01/13 21:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「娘のお誘い 再び http://cvw.jp/b/2702890/41952578/
何シテル?   09/16 20:56
「グレお」です。何故、「グレお」と言うかは、グレ釣りが大好きだからです。決してグレているからではありません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/02 07:59:18
シーズン本番に備えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 13:14:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
我が4代目の愛車は、スバル レヴォーグになりました。 ヨロシク
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
11年、22万㎞走行しています。 非常にお気に入りで、ほぼ2週間に1度のワックス掛けで、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation