• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレおのブログ一覧

2019年01月26日 イイね!

やはり難しかった

やはり難しかった寒波襲来。注意するようにニュースなどで言われていたが、寒波に負けず、本日も鈴鹿のお友達と友達と3人で釣り。
鈴鹿のお友達は長年連れ添った愛車を乗り換えるため、本日は軽トラで。あのV8、4ℓのエンジン音好きやったのに。残念。車は大排気量、NAでしょ。って思うのは頭が古いのか?ただし、次期愛車のナンバーは何故か私とお揃いです。
渡船屋に着くと客が多い。釣り人はアホが多いようだ。
釣り始めてしばらくすると当て潮と強風が同じ方向となり、私の拙い釣技ではどうすることも出来ずにタイムアップ。サンバソウが1匹と言う寂しい釣果となりました。客は沢山いたが、大グレは1匹だけ。やはり皆、難しかったようです。
帰りはいつものうどん屋で反省会。来週の約束をして帰路に着きました。
帰り道、三重から滋賀への山道は薄っすらと積雪がありました。私達はスタッドレスを履いているため、あの程度では問題ありませんでしたが、滑って、反対車線まで蛇行してる跡が何箇所かありました。それにオーバーランしてくる対向車も有りました。雪道を舐め過ぎ。この道よく積もるやん。寒波のニュース出てるならそれなりの準備はして欲しいものです。スタッドレスは高いし、殆どの役立つ日無いけど、履いてる間は夏タイヤ減らんし、御守りだと思って。
100㎞中、99㎞安全に走れても、最後の1㎞を走れなかったら、目的地に到着しないのにな
Posted at 2019/01/26 22:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月17日 イイね!

妻とお出掛け

妻とお出掛け長女が自分で運転をするようになり、次女も高校受験で付き合いが悪くなったためか、最近、妻と二人で出掛けることが増えた。
今日は太陽の塔の内部に潜入。
なんせ大阪万博って私達夫婦の生まれる前に行われたイベント。ましてや、京都在住の私達にとって以前は万博公園ってエキスポランド(今はなき遊園地)のことだと思ってた。そんなことで太陽の塔の中に入れるなんて知らんかった。
↓太陽の塔の裏。黒い顔。初めて見た。


↓内部の顔


↓生命の樹

ゴリラやマンモス、恐竜が木に乗っかっています。流石に古いので、殆どがレプリカらしけど。

建築基準法の関係で1グループ16人になります。恐らく上載荷重の関係か?

中国自動車道を通る時に横はよく走ってたけど貴重な体験でした。

その後は、妻が大はしゃぎのエキスポシティ。
年甲斐も無く久しぶりに手を繋いでみたが、昔と違って手がガサガサで私達家族のために頑張ってくれてたんだなって感じました。

久々の妻とのデート❤️少し気恥ずかしいかったけど楽しかった。

次は何処へ行こうか











Posted at 2019/01/17 18:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月13日 イイね!

驚き!

驚き!今日は長女の成人式。
私は関係無いので2週間に一度の洗車。
あまり寒くなかったので楽だった。
それにしても、スタッドレスタイヤの影響か、融雪剤の影響かは分からんが、冬の高速を走ると黒い粉っぽい汚れがキツイ。


いつもと同じように洗うとピカピカに。
(写真忘れた)

その後、録画していた科捜研の女を見ていたら長女が帰宅。
成人式の話を聞いてビックリ‼️
親が成人式に来ていた人が多数いたらしい。それも両親が。
成人式って大人の仲間入りする式典では?
それに親が同伴って…
私にとっても娘は何歳になっても可愛いし大切やし、娘の晴れ姿を少しでも多く見たい。
ただ、娘が大人への仲間入りする場に親がまとわりつくのは見苦しい限り。親は娘の生き方を見守り、その生き方を我が責に思う。
そんな考え方は平成が終わろうとする現在には古臭いんやろか

Posted at 2019/01/13 21:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月12日 イイね!

この走り方はなぁ

この走り方はなぁ今日は鈴鹿のお友達と釣り。ここの所行ってる所より近いし楽や。
釣りの方は私は35㎝までの口太しか釣れなかったのに、またまた、46㎝を釣られました。
最近、このお方に勝てる気がしない。
もっと頑張らなければ。
帰りはいつものうどん屋で反省会。
そこで聞いたのは、もうすぐ車を乗り換えるらしい。娘さんの車を譲り受けるそうです。そのナンバーがたまたま私と一緒。乗り換えたら二台並べて置いてたら、チームで揃えたみたいや。
うどん屋で1時間程反省会をして帰りのことです。私はアイサイトで追越し車線を追従走行。距離は2つ目。走行車線の流れが少し悪かったので一台の軽が進路変更し割り込み。私は最後尾だったのに、何故、後ろでなく前にと思ったがそれは許そう。しかし、その軽は追越し車線に進路変更したにも関わらず、走行車線と同じスピードで走るではありませんか。勿論ですが、軽の前には車は無くなり、追越し車線と走行車線のスピードで道路全体の流れが悪くなりました。そんな状態が何㎞も続きました。私は煽ったりはしませんでしたが、あれでは煽りたくはなるな。周りを見てないのか、それとも高速の流れを悪くしたろうと根性の悪いことをしとるんかは判りませんが、迷惑な軽でした。そんな走りをしてると宗一郎さんが悲しむぞ
Posted at 2019/01/12 21:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月05日 イイね!

やっと釣れた

やっと釣れた今日も懲りずに釣り。
いつもの友達と二人で行こうとしたらヴェルファイアの方から電話が有り、一緒に三人で行くことに。
道中はやはり鹿がいっぱい。野生の王国か?
まぁ安全運転で無事到着。
真っ暗な中、いざ、出船。
いつもながらワクワクの瞬間です。
そして、本日の磯は初めてのところ。
色々と考えて、工夫して大漁や。との思いとは裏腹に釣れない。釣れない。釣れない。最近、全然釣れない。
いつもながら大潮の日は潮が動かん。
そして、残り時間20分にやりました。
久々の40upの口太。
4月以来です。


帰りはヴェルファイアの運転は私が。
約一年ぶり。やっぱり車高の高い車は苦手。
ハンドリングは鈍いし、ブレーキも甘い。
ただ、荷物いっぱいで快適に移動は出来ましたが。
やっぱ俺はレヴォーグが好きや

Posted at 2019/01/05 20:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「娘のお誘い 再び http://cvw.jp/b/2702890/41952578/
何シテル?   09/16 20:56
「グレお」です。何故、「グレお」と言うかは、グレ釣りが大好きだからです。決してグレているからではありません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1234 5
67891011 12
13141516 171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/02 07:59:18
シーズン本番に備えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 13:14:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
我が4代目の愛車は、スバル レヴォーグになりました。 ヨロシク
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
11年、22万㎞走行しています。 非常にお気に入りで、ほぼ2週間に1度のワックス掛けで、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation