• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレおのブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

琵琶湖をナメて撃沈 ⤵⤵

今シーズンはタイミングが悪く磯釣りに行けていません。

とにかく釣りがしたい!!と言うことで琵琶湖へ出撃しました。

今でこそ磯釣りに夢中にになって、いつか尾長の60㎝upを釣ってやる!!って思っている私ですが



20~33歳ぐらいまではブラックバスに夢中で、年50回以上、(要するに毎週ね)琵琶湖に通ってました。

ボート、オカッパリ、立ち込み関係なく、台風直撃の日まで。

冬なんで定番の漁港で軽く、チビバスで遊ぼうとしました。

大雪の日や、ガイド(竿の糸を通すとこ)が凍った時も釣ってたので大丈夫と、街に出かける時と同じような恰好で(MA-1で下はロンT、タイツなんてもちろん履いてない)

こんな男前じゃないけどこんな感じ



滋賀の山には雪が積もっています。





はっきり言って寒い。街中では暑く感じる格好だったんですが、やはり琵琶湖では全く通じず、30分程でギブアップ。そんな状態なので、当たりを感じる余裕もなし。

琵琶湖にK.Oされました。

磯では時間まで帰港出来ないので、十分と暖かい恰好なんですが、琵琶湖のバスと言う事で、少しナメすぎていました。

やはり、バスに夢中だった頃の防寒着を持ってくればよかった・・・

レヴォーグで琵琶湖ドライブに来たと思っておこう

Posted at 2017/01/22 18:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月21日 イイね!

趣味洗車。特技洗車

趣味洗車。特技洗車私は基本的に2週間に1回の洗車を目標に頑張っています。

皆さんは何故、洗車をするのか?

1.綺麗な車に乗りたい。
綺麗な車はかっこいい。誰しも自分の車はかっこよく見られたいものです。

2.メンテナンスの一環としての洗車。
自分で洗車すると、傷を見つけたりなど、車の不具合を見つけられる可能性があります。

3.愛車への感謝の気持ちでの洗車。

4.趣味と特技が洗車。

他にも理由があるかもしれませんが、まぁ、こんな感じだと思います。

そして、私はもちろん全てです。

特に2.3.4の理由が大きいですが。
4が入っているだけに、

私、失敗しないので!

って言いたいのですが、RB1の時はワックスムラでよく失敗したなぁ。レヴォーグは白なので目立たないと思うけど。

と言う訳で、本日、洗車しました。雪の舞う中、気温3度。



実は、今年はタイミングが悪く、まだ洗車していないんです。(釣りもまだ1回だけ)

Before




After




綺麗になりました。


Posted at 2017/01/21 17:24:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月16日 イイね!

当然の渋滞

昨夜の冷え込み&降雪により、今朝の道路は凍結し、所々は積雪していました。

我が家近くで、こんな日に必ず起こるんです。

渋滞

それも全く動かない渋滞が。

スタッドレスタイヤやチェーンをしても立ち往生したなら、仕方ないと我慢できる。(イラつくけど)

でも、ほとんどの原因はノーマルタイヤによる走行により、事故、横向く、坂が登れないなど。

はっきり言って迷惑です。

初めて通る場所ならいざ知らず、毎日通勤で使っている道路なら今朝の道路状況を想像できるやろ!!

案の定、6時半ぐらいから渋滞が発生していました。

幸い、私は渋滞とは反対方面への通勤ですので、影響は受けませんでした。

しかし、渋滞で迷惑を被った人は多数いるでしょう。渋滞を作った張本人は何と思っているんでしょうね。

そんな奴はたぶん、「雪で仕方ないやん。」って開き直っているんでしょうね。

自分の通る道路の予測もできない、ある程度の危機回避できる装備・能力の無い人とは同じ道路を走りたくないものです。

悪条件の日は進むのも勇気かもしれませんが、引き返す、状況が好転するのを待つのも勇気です。

これを書いている現在、また雪が降っています。明日はどうかな?

Posted at 2017/01/16 21:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日 イイね!

やっぱり雪

やっぱり雪昨日は我が家周辺では、テレビで騒いでた程、雪も降らず(どちらかと言うとチラついただけ)、私は何事も無かったようにレヴォーグで大阪まで行って来ました。太陽が照ると車内は暑かった。

夜になり、雪が降ってきて、娘を空手道場に迎えに行った時は、ずっと日陰の所や、橋の上には雪が積もっていました。この時点で、明日は大人しく家に居とかなダメかもって思いました。

朝起きて外を見ると

やっぱり





これや。

レヴォーグはスタッドレスタイヤを履いているけど、こんな天気の日にわざわざ出掛ける必要もないし、私が大丈夫でも、他の車が突っ込んでくるかもしれないので、大人しく家に籠っていることにします。

我が家周辺は坂道が多いので、意外とスタッドレスタイヤの装着率が高いんです。

ほら



問題は明日の朝やね。
このまま降り続いたら、もちろんダメやけど、この寒さなら凍結するでしょう。

皆さん、気を付けましょう
Posted at 2017/01/15 11:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月09日 イイね!

信号のタイミング

最近、私のよく通る道路での信号のタイミングが非常に悪く感じます。

私の若い頃は法定速度ぐらいで走っていると、ずっと青信号で走れたのに、最近は法定速度で走っていても赤信号になります。

通勤で使用する道路では、特に重要であるように感じない交差点を先頭に渋滞しています。

どうも、その信号とその次とその次の3つの信号でタイミングを狂わして、意図的に渋滞させているようにしか感じないのです。(過去には信号のタイミングがよく渋滞していない時期があった)

どんな感じかと言うと、手前から青になり少し進むが、すぐに次の信号で止まる。次の信号も同じ感じ。

その次も同じ感じ。って具合で、手前が青なのにその次が赤で実際の青の時間が半分ぐらいになっています。

反対車線は特に交通量が多い訳でもなく、同時に青にしても問題ないように思うのですが。

僅かな中抜け区間はありますが、多分5~6㎞渋滞しいるのではないでしょうか。

また、その道路の半分以上は何故か渋滞情報が出ないんです。時々、実際よりずっと短い区間だけナビに出ることがあるので、渋滞を検知する機能が無いとは思えないですが・・・

なぜ、信号がこのタイミングなのか?

1.スピードを出させないようにして事故防止ってバカなことを考えている。

2.渋滞していると言う理由で、新しい道路を作ろうとしている。

3.最近の車は燃費がよいので、渋滞で燃費を悪くしてガソリンスタンドの経営を助ける。

4.渋滞しているので、HV車などに乗り換えさせようとしている。

なんて色々なことを勘ぐってしまいます。

きっと明日から通勤渋滞酷いと思います。

渋滞なしで気持ちよく通勤したいものです。




Posted at 2017/01/09 16:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「娘のお誘い 再び http://cvw.jp/b/2702890/41952578/
何シテル?   09/16 20:56
「グレお」です。何故、「グレお」と言うかは、グレ釣りが大好きだからです。決してグレているからではありません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/02 07:59:18
シーズン本番に備えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 13:14:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
我が4代目の愛車は、スバル レヴォーグになりました。 ヨロシク
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
11年、22万㎞走行しています。 非常にお気に入りで、ほぼ2週間に1度のワックス掛けで、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation