• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボット兵のブログ一覧

2010年08月11日 イイね!

北海道ツーリング4日目

北海道ツーリング4日目3日目、富良野よりスタート。あまりの快晴で朝から汗だくになりつつジェットコースターの道→マイルドセブンの丘→ケンとメリーの木と巡ってきました。ここへきてやっと北海道らしい風景にめぐり合うことができました。雄大で感動しました。
その後旭川ラーメンを食べ、目的地の別海を目指し走ります。
ラーメンを食べ終わったのが15時だった為、層雲峡→三国峠→足寄→阿寒→弟子屈とほぼ通り過ぎるだけでひたすら走り続け無事別海のキャンプ場に到着。北海道の夜道は虫のシャワーを浴びているようで危険です(汗)

4日目、目覚めたら雨。
重い腰が上がらずしばらく待機。
今日も別海でキャンプするのでテント等はそのままにバイクは空荷で納沙布岬に向け出発。
道中雨と霧、さらには寒さと戦いながら本土最東端納沙布岬へ到着。東南北は制覇したので残すは最西端のみとなりました。
さんま丼を食べ寒いので買出しをして別海のキャンプ場に戻り本日のへたれツーリングは終了となりました。

明日も予報は雨。さらに台風が来ているとの事なのでフェリーの運航共に心配です。
気が重いですが西に向け頑張って走りたいと思います。

Posted at 2010/08/12 00:25:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年08月10日 イイね!

北海道ツーリング2日目

北海道ツーリング2日目昨日早朝よりバイク4台で北海道へ来ています。
小樽港より上陸しいきなり雨(泣)
三角市場ってとこで4色丼を頂き神威岬へ。
雨も上がりニセコパノラマラインで久々に峠道を楽しみつつ5号線を函館方面へ南下。
森駅でいかめしを食べながらチャリダーの方々とお話をしていたらだいぶ時間が経ってしまい急いで函館へ。
何とか明るいうちに函館に到着し、素泊まり3千円の宿へ。オーナーのご好意で洗車をさせてもらいました。
そんなことをしているうちに時間が無くなり函館で何にも出来ず呑んだくれて就寝。
2日目、早速寝坊。富良野まで400キロ以上の道のりでどうなることやら。
オール高速でひたすら北上。結局移動だけでこの日は終了となりました。
明日こそは北海道らしいところを回りたいと思います。
Posted at 2010/08/10 01:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年07月18日 イイね!

NSR愛好会箱根オフ

NSR愛好会箱根オフNSR愛好会のオフ会が箱根で行われ参加して参りました。

天候は箱根に雲が掛かっているものの晴れでツーリング日和。
久々のNSR。集合場所向かっている途中、急にカブり不調に・・・完全な手入れ不足です。
参加者の皆様、お待ちいただいてすいませんでした。
旧車であるにもかかわらず皆さん良い状態を維持されていて、私も見習わなければと感じました。
近所ですが何年か振りのNSRでの箱根、なんか新鮮で面白い。
今回初めてオフ会に参加しましたが、2stサウンドを響かせながらみんなで流すのは気持ちいいですね~
また参加したいと思います。(そういえば、写真撮るの忘れてました)
参加者の皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2010/07/18 23:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年05月16日 イイね!

ショップ戦 野沢 観戦ツーリング

ショップ戦 野沢 観戦ツーリング気付けば半年以上バイクを動かしてなく、これはマズイということでツーリングを兼ねてショップ戦を見にモーターランド野沢へ行ってきました。

天気は快晴でしたが、この時期だとまだ昼と夜の寒暖の差が大きく、ある程度の装備を必要とします。
塩沢石打ICを降り、山岳路に入ると所々に雪が。降りますね~今年は。

モーターランド野沢へ到着してすぐ目に入ったのがアッスルの黒いインテグラの転倒車・・・
練習で転んでしまったとの事。明日は我が身、気をつけなければいけませんね。
だーほん君は紺碧のキャミさんのインテでダブルエントリー。
初めて乗る車で紺碧のキャミさんと同じようなタイムで走って、仕舞いには勝ってしまう。
大したもんだと感心するばかりです。見習わなければ。
アッスルのみなさん良い走りで、大井松田を走っていた頃の活気が戻ってきたように感じました。

で、帰りは温泉入って山を越えて帰ろうと思ったら、冬季閉鎖で通行出来ず・・・
下調べをせずに出掛けてしまう自分のテキトーさにガッカリしつつ帰路に就きました。
Posted at 2010/05/22 03:10:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年10月25日 イイね!

美ヶ原ツーリング

美ヶ原ツーリング昨年の秋、美ヶ原を目指し出かけたところ、積雪によりたどり着けずだったので、リベンジで行ってまいりました。
メンバーは会社の同部署のバイク乗りの一部。
CBR1100XX、CBR1000RR、FZ-6、NSR250R-SE(MC28)、TZR250(3MA)、DJEBEL、NSR150SP
私は、昨年秋から殆ど動かしていないNSR250で参加。
この時代に珍しく2サイクルが半分を占めています。

中央道双葉SAに集合し、大型組、2サイクル組、オフ車に別れ各ペースで長野道松本ICへ。
松本城→よもぎこば林道→扉峠→美ヶ原→霧ケ峰→白樺湖→女神湖→蓼科高原で一泊。
標高が高い為、2サイクル組は全員不調・・・大変でした。
2日目
蓼科高原→麦草峠→清里→身延→本栖湖→裾野
みんなでバイクを交換した際にMC28に乗せてもらいましたが、タンク形状の違いでポジションの自由度が高くグリップもし易く好印象でした。

予定通りの行程を走ることができ、紅葉もしっかり楽しむことができ満足いくツーリングでした。
Posted at 2009/10/25 23:46:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

’08年までダートラに参加していました。 ’09年、競技は何もせず、ツーリング三昧。 ’10年、ヴィッツで群馬ラリーシリーズ(Aクラス)に参加。シリーズ1位...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 三菱純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 22:14:30
Iseebiz ドライブレコーダー ミラー型 9.66インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/01 07:58:28
シエクル MINICON-H6P サブコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 23:39:23

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
エンジンオイル下がり・漏れによって同僚が乗り換えると言うので引き取った車です。 '08 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
車名:ホンダ NSR250R SE(9N) 年式:93年 今時、2サイクルでツーリング ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
11年式 US仕様 ムルティの使い道が直線長距離走行が8割だったので、用途に合った隼に ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
安いEPでラリーをやろうかと思っていましたが、これからは1500ってことで恐らく無難であ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation