• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボット兵のブログ一覧

2012年05月21日 イイね!

土肥ツーリング(チャリ)

職場の自転車乗り5人で土肥温泉に行って来ました。

天気は晴れ。
早朝、寒くて雨具着用。まだまだ寒いです。

沼津集合で大瀬崎経由の海沿いルートを走行。
出てすぐ、1名立ちゴケ、三津の先のワインディングで1名刺さる、その現場でもう2名立ちゴケ(汗)
序盤で4名負傷(汗)
刺さった1台がホイールとリアディレイラーを損傷したものの、とりあえず走行できたので先に進むことに。
大瀬崎の坂道で息が上がるものの、絶景にテンション上がります!


アップダウンを繰り返し煌きの丘からの富士山
太陽煌きすぎて溶けてしまいそうです。


さらにアップダウンで出会い岬からの戸田港
当然出会いはありません・・・・


御浜岬で昼食


またまたアップダウンを繰り返し旅人岬
土肥はすぐそこです。


無事土肥に到着。
世界一の花時計の周りにある足裏マッサージの石であまりの痛さに悶絶。
温泉に地魚料理、お酒と贅沢な夜を過ごし1日目終了。

2日目
駿河湾フェリーで清水へ。
フェリーで良い音してる隼を発見。自分もマフラー変えたくなりました。
今日も靄がかかっているものの、富士山の姿を拝めます。


清水上陸後、薩埵峠へ。
ツーリングマップルやガイドブックで有名な広重の浮世絵のところですね。


由比港の浜のかきあげやでかきあげ丼をいただきました。

1号線のバイパスを迂回しながら千本浜へ。

微妙な向い風にやられながら沼津に到着。
後は自分だけ裾野の上りをダラダラと上がって無事帰宅となりました。

普段バイクであっさり通り過ぎてしまっていたところだったので、色々と気づきがあったのでチャリの楽しさが増した2日間でした。

総走行距離140km位
Posted at 2012/05/21 00:22:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2011年05月07日 イイね!

富士チームチャレンジ

富士チームチャレンジ職場の仲間と富士スピードウェイのチャリンコ耐久レースに参加してきました。
連休はいつも通り運動不足で準備不足全開です。

私達は、5時間エンデューロに5人で参加。
車種は、私ともう2人がロード、クロスとマウンテンが1人ずつとバラエティーに富んでいます。
天候は、スタートと共に雨で結構寒いです。
私の番が来てピットからスタートし1コーナーへ差し掛かると、ヘビーウェットで早速ビビる。
チャリ歴2ヶ月にはスリックタイヤがどんなもんかよく解らんです。
寒さに凍えながら2周で交代。
一人で走っているとペース配分がわからないので、次の出番では集団の後ろにくっついてみることに。
直線、下り区間でスリップについて休みながら走行するとダンロップ先の坂も楽々。
この走り方で3周ずつ2サイクルで出番終了。
5人共落車することなく無事に完走しました。

今回分かった足りないものとして、技量、体力、気合、雨具、防寒具、着替え、椅子、スタンド。
次回までにできるものは用意したいと思います。

明日は裾野高原マラソンです。はたして、体力持つのでしょうか。
Posted at 2011/05/07 23:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記

プロフィール

’08年までダートラに参加していました。 ’09年、競技は何もせず、ツーリング三昧。 ’10年、ヴィッツで群馬ラリーシリーズ(Aクラス)に参加。シリーズ1位...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 三菱純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 22:14:30
Iseebiz ドライブレコーダー ミラー型 9.66インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/01 07:58:28
シエクル MINICON-H6P サブコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 23:39:23

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
エンジンオイル下がり・漏れによって同僚が乗り換えると言うので引き取った車です。 '08 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
車名:ホンダ NSR250R SE(9N) 年式:93年 今時、2サイクルでツーリング ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
11年式 US仕様 ムルティの使い道が直線長距離走行が8割だったので、用途に合った隼に ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
安いEPでラリーをやろうかと思っていましたが、これからは1500ってことで恐らく無難であ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation