• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月16日

LM703装着!

本日、買ったときから着いていたポテンザRE050からコンフォート系のLM703に履き替えました、ホントはRE050の新品とかも考えていたのですが、子供も生まれ、かみさんから乗り心地にクレームつけられていたのでコレにしました。

では感想です(個人的、素人の感想です、参考にならないかも)
GTスペB A型は皆さんもご存じ乗り心地硬くて有名なレガシィです。自分はこの硬さ好きですが・・同乗者はイマイチの様です。
今回のLM703にしたら、ビックリ! タイヤ変えるだけでこんなに乗り心地変わるんですね、ゴツゴツ感が少なくなり轍にも取られにくくなりました。
この静かさはLMの特徴である、スポンジが大きく貢献しているんでしょうか!
それと、RE050はしっかり地面はこうなっていて、タイヤはへばりついてますよ、ってのをドライバーに教えてくれましたが、LMはなんか地面から浮いていると言うか、荒れた路面も普通+α位で抑えてしまう様で、そこは物足りない感じです。
でもうちみたいに、ファミリーカーとして使うには、こっちの方が良いのかと思います。まだ変えたばっかだからもっと色々と違いが出てくるとおもいますが、直感で違いははっきり分かりました。A型で静かさを求める方は良いかもしれません、走り重視にはお勧めしません。 以上簡単ですが履き替えての感想でした。
関連情報URL : http://www.lm703.jp/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/02/16 21:52:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検どうするかな~?
ヒデノリさん

第31回プチツー りんご狩りと鮎釜 ...
RA272さん

🍜【太田市】「ラーメン 恒(つね ...
LEICA 5th thingさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日は鉄道博物館へ
シロだもんさん

秋の旅 2
バーバンさん

この記事へのコメント

2008年2月17日 9:56
乗り心地や静かさを求めるなら最適じゃないでしょうか。
しかも安く手にいれられたようですし。

これも家族のためです。コンフォートで我慢しましょう。
コメントへの返答
2008年2月17日 10:19
我慢です。
コンフォートで我慢してたら、数年後にはミニバンだったりして(笑)
チビの為にも乗り心地優先ですね。
キムジュンさんもミニバン近いのでは・・
2008年2月17日 17:35
こんにちは。

タイヤ替えましたね。
今度、機会があった時は
助手席に乗せてくださいね。

ちなみに相場よりも安かったですか?
コメントへの返答
2008年2月17日 18:19
お陰様で通常より安く買えたと思います。チッソもサービスしてくれたし!

winと比べたらまだまだ硬いと思うけど、それでも良くなったんだよー

運転席へどうぞ・

プロフィール

「本日振休でドライブしてきたがこの棒やはり最高だぜ😁」
何シテル?   10/20 17:33
winwinです、50歳一歩手前で縁あって転職、結果 転職して良かったです! 過去にAE86トレノから始まり、92レビン JA11Vジムニー・R3...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

IRP スポーツシフターV3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 18:12:05
シバタイヤ トランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 07:47:50
XUKEY ドア遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:01:07

愛車一覧

トヨタ ライズ ライくん (トヨタ ライズ)
スイフトからの乗り換え 条件としてコンパクトで輪止めでも当たらない最低地上高とアイポイン ...
トヨタ GR86 ハロ (トヨタ GR86)
86をレンタカーで1日借りて峠道走り、新型試乗してたらイチコロ⁉️ 翌日には判子押しちゃ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
スライドドアの車が必要になり増車 約12年前に新車を試乗して走りが良く自分の中で高評価だ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント パサヴァリくん (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
ゴルフ7 ヴァリアント から乗り替えました。ゴルフでも荷室広かったが更に広く。 スペアタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation