• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

winwinのブログ一覧

2014年01月05日 イイね!

毎年恒例 寶登山神社~鰻

毎年恒例 寶登山神社~鰻この時期になると毎年載せてる内容です(笑)

今年も交通安全祈願と本厄なので厄払いしてきました。


















お米でお清め。
ルーフ汚くてすみませんでした。。。


こちらも恒例胃袋祈願
二段重ねで柔らかくて旨かった。













清めて頂き、うまい物食べて、今年も一年頑張りますかな。
明日から仕事・・・なにから手をつけたらいいのだろうか・・・・

毎年同じ内容をお付合い頂きありがとうございました(笑)





Posted at 2014/01/05 23:02:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 正月 | 日記
2014年01月04日 イイね!

苦しみマスな一夜~A HAPPY NEW YEAR2014

既に4日も経ってしまいましたが
あけおめことよろです。

師走はタイトルの様に苦しみました。
理由はコレ↓



尿管結石出来ちゃいました。
汚い話ですみませんが、23日夜 トイレ行ったら血尿、例えるなら赤ワイン(汗)
あれ?どうしちゃったのと思いつつもとりあえず寝ようと布団へ。

朝方、激痛
冷や汗、吐き気、そして背中の右側腎臓付近から耐えられない痛み。
直ぐにピン!ときました、夜の血尿といい、こりゃ尿管結石だと。
痛くてタオル噛みしめながら痛みが治まるのを約2時間耐えました。
途中何度か救急車呼ぶかと思ったが、石が落ちれば楽になるかなと信じて耐えて・・耐えて・・

いきなり痛みが無くなり、激痛から解放。
やったー石が膀胱に落ちた!とその時は思って安心してました。

そして、クリスマスイブの日
当然、痛みが無いから仕事に行き、血尿も見た目出てなく良かったなと帰宅後、クリスマスパーティもして子供と遊んで就寝。

25日翌朝・・・再び激痛
あれ、石出て良くなったのに・・・なんでまた・・・うぅ痛い。。。
今回も約2時間耐えて・・耐えて・・・また楽になりました。
流石に痛みがまた来たので医者へ。
CTスキャン撮って検査してもらったところ、膀胱手前に5㎜の石が見事にありました(汗)

先生に聞いたところ、尿管には三箇所ぐらい狭くなっていてそこを通る時、激痛が走るよ、と言われて納得。
まず、おしるし(笑)として血尿、その次第一関門激痛→通過楽→第二関門激痛→通過楽な状態になってました。
そして最後の激痛が治まると共に完全に膀胱へ落下した様です。
良く産む苦しみとか言われますが、こんな激痛に女性は耐えてるとは、改めて家内を見直しました(笑)

5㎜以上だと出ない場合があり、手術やレーザー、超音波等で砕いたりしなくてはいけなかったようで難を逃れました。

そんなこんなで最後に痛かった一年でしたが、石と共に年明けではなくて良かったです。

健康祈願も兼ねて、実家の神社へ2時間歩いて初詣に。
その間ハイタッチ2回ありました(笑)


そしてこれゲット。














正月のお屠蘇はこれ











そして初イジリはこれ



エクシーガ乗りの先輩方のみんカラ拝見してやってみました。
2列目のシートのガタ突き改善。
簡単でしたが効果絶大。
これだけで走行中の振動が大分なくなりました。
お知恵を拝借させていただきありがとうございました。








そして新年早々の悲劇。

やっちゃった・・・


バランス崩して見事です。








むりくり復活させました。









こんなスタートでしたが、取りあえずこれが出たので



良しとしますか!!


今年はエクイジリは程々にいろんなオフ会参加したいです!!



Posted at 2014/01/04 10:16:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 正月 | 日記
2013年01月03日 イイね!

A Happy New Year 2013  お節もいいけど鰻もね!

今年も出遅れましたが、皆さん 明けましておめでとう御座います。
本年もエク共々宜しくお願い致します。

今年も例年通り、両実家~宝登山神社~女郎うなぎコースでした。
毎年同じなんですみません(笑)

去年は年末にうちのエクを破壊してしまい、それだけではなく
こちらもこんなになってしまい・・新車約五か月で・・・イタタタ



と車にとっては良くない事続きだったんで、何時にもまして真剣に神主さんのお話を聞き祈願して頂きました。




おみくじ引いたら小吉、チビは中吉。
内容は、何事も慎重にと書いてあり、まさにその通りだと思いました。

祈願した後は、毎年恒例の胃袋祈願って事で小川町の女郎うなぎ福助へ。
チビはじいちゃんの車に。


はしゃいでたと思ったらおやすみモードに突入。
親と同じで寝相と態度デカイ(汗)



思ったより道も空いてて、早めに福助到着。



一年に一回の楽しみ! 女郎うなぎっす。



今年も肉厚で、脂がのっててまいう~
胃袋も無事清められました。



今回は実家でお袋乗せて一緒に行ったので実家に戻ってからの帰宅となりました。

実家でお留守番してたチッチ。



まだ一部未完ですが、元気になったエク。


さぁ~て 明日から仕事始め、一日いったらまた休みですが・・・意味ない出勤。
5、6日はスバルに運試しに行ってきます。
と、毎年同じな年末~正月となりました。

一度でいいから芸能人の様なハワイで正月過ごしてみたいな~そんな初夢みたりして・・・


Posted at 2013/01/03 22:55:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 正月 | 日記
2012年01月09日 イイね!

宝登山神社に初詣

宝登山神社に初詣恒例行事、宝登山神社へ初詣してきました。
自宅出て、混んでるかなと思いましたが案外空いてて到着。
途中254をサファイアブルーが走ってたので追跡したのですがトラックに阻まれ残念。
見失ってしまいました、川島ICから乗っちゃったのかな。

交通安全祈願をしてもらい、そのあとライスシャワーでお清め。

帰りは1年で一回のみの楽しみ(笑)女郎鰻、福助へ。
今年も肝吸い、2段重ねをごちそうになりました。


鰻は脂がのって箸で簡単にほぐれて旨かった。
車だったから飲めませんでしたが小川町の地酒、帝松と一緒だったら尚更good!
安全祈願と胃袋祈願をしてきました。
今年は良い年でありますように。

ブログ内容、毎年同じですみません(汗)

Posted at 2012/01/09 19:41:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 正月 | 日記
2011年01月04日 イイね!

秩父宝登山神社へ初詣

秩父宝登山神社へ初詣毎年恒例になってしまったかみさんの実家の行事
宝登山神社へ初詣に行ってきました。
今までの中で一番混んでました、安全祈願の為車をお祓いしてもらう場所へ移動しお祓いが終わって
境内へ入り今度は自分達を祈祷してもらってきました。
帰り道はこれも恒例になっている小川町 福助の女郎鰻を食べ
心身を清め、胃袋を旨い物で清めてきました(笑)


あぁ楽しい正月休みもあっと言う間、明日から仕事です。
早く3連休来ないかな・・・(爆)

Posted at 2011/01/04 20:02:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 正月 | 日記

プロフィール

「ミラー縦の方が見やすいかも」
何シテル?   10/11 15:07
winwinです、50歳一歩手前で縁あって転職、結果 転職して良かったです! 過去にAE86トレノから始まり、92レビン JA11Vジムニー・R3...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

IRP スポーツシフターV3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 18:12:05
シバタイヤ トランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 07:47:50
XUKEY ドア遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:01:07

愛車一覧

トヨタ ライズ ライくん (トヨタ ライズ)
スイフトからの乗り換え 条件としてコンパクトで輪止めでも当たらない最低地上高とアイポイン ...
トヨタ GR86 ハロ (トヨタ GR86)
86をレンタカーで1日借りて峠道走り、新型試乗してたらイチコロ⁉️ 翌日には判子押しちゃ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
スライドドアの車が必要になり増車 約12年前に新車を試乗して走りが良く自分の中で高評価だ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント パサヴァリくん (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
ゴルフ7 ヴァリアント から乗り替えました。ゴルフでも荷室広かったが更に広く。 スペアタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation