
ぽん助と福島県土湯温泉に行ってきました。
宿は松雲閣。
ペット専用ホテルではなく、一般宿のペット同伴プランです。
プランの説明によると、
ゲージ・フード・爪とぎ・食器・トイレ用品・消臭スプレーは持参とのこと。
つまり宿では何も用意していないということですね。
ゲージはさすがに持っていけないので代わりにクレートを持って行きます。
圏央道から東北自動車道を通るルートです。
渋滞はありませんでしたが、途中雨のため東北自動車道が速度80km規制でした。
休憩のため安達太良PAに立ち寄ります。
とそこにはウルトラマンが。。。。
ウルトラマンと記念撮影。
安達太良山をバックに記念撮影。天気が悪くて残念です。
レストランがあったので、ここで昼食をとります。
テラス席は無かったのですが、入り口のテーブルでぽん助と食事出来るか交渉し、快く許可して頂きました。
わっぱ飯を推していたので伊達鶏五目わっぱ そばセットをオーダー。
ぽん助の視線が。。。

釜飯をイメージしていたのですが、全く別物で大変美味しかったです。
福島西ICで降りてしばらく走り温泉街に入ります。
橋を渡り左手に見えるのが松雲閣です。
お洒落な公衆電話。
看板猫ちゃんです。人懐っこくてストーカーのようについてきます。
部屋は6畳+8畳+縁側で十分な広さです。
ぽん助のウェルカムおやつも用意されていました。

往復
窓からの景色。山が近いです。
ぽん助も気に入ったようです。
一休みしてぽん助とお散歩です。
ここでお土産用に温泉卵と燻製卵を買いました。
夕食前に温泉に入りました。
露天風呂は熱くて入れず。室内の檜風呂はちょうどいい温度でゆっくり入れました。
夕食は部屋食です。山の幸をたくさん頂きました。
翌朝は6時に起きて朝風呂に行きます。
再度、露天風呂にチャレンジしましたが、また熱すぎて断念。いいんです、檜風呂で。(笑)
朝食は食堂です。一般のお客様がいますので、ぽん助はクレートでお留守番です。
朝食後はまっすぐ帰宅しました。
ぽん助お疲れ様でした。

往復608km 16.1km/L。ほぼ高速でしたが、燃費が今ひとつなのはとばしすぎたせいかな。
いつのまにか総走行距離が2万kmオーバーに。そろそろタイヤ交換をせねば。。。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at
2017/06/03 01:51:25