• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょう@銀SAIのブログ一覧

2009年09月02日 イイね!

完成版R32用 サクラムマフラー インプレ♪

完成版R32用 サクラムマフラー インプレ♪

どうも~ 皆様お久しぶりです~ 
定期的に姿をくらます「しょう@銀R32」です~(汗)

題名どおり遂に「サクラム管 完成ver」を装着する事が出来ました~!!

っと言っても1ヶ月程前に完成していて、

文才の無い自分でもインプレ出来る様に

色々なシチュエーションを試していました~!!

まずは一般道をDレンジで走行・・・・
一般車と同じレベルに流す程度で走っていると、かすかに高周波排気音が
耳に届いてくる程度で、いつでもやる気マンマンなユーザーさんには、
「拍子抜け」されちゃうくらいジェントルな印象です~。

続いて本領を発揮する為にマニュアルレンジで某トンネルに・・・・
ここで気付くのが「サクラム管」の高周波の出し方です~
自分が乗ったサクラムデモカーがすべてそうだったのですが、
「アクセル全開走行」では、「サクラム管」の本当の鳴きを堪能する事が
難しい様で、「パーシャル領域からジワッと踏む」感じで
アクセルワークをする事で、「魅惑のサクラムミュージック」を奏でる事が出来ます♪
小さい頃にやった「リコーダー」を思い出して頂いて、
ただ単に強く吹くと音が「割れ」てしまいますが、
適切な息を吹くと、ちゃんとした「音」がでますよね~
その「息」「排気」だと置き換えて考えると
「サクラム管」を分って頂けると思います~

ちょっと前置きが長くなってしまいましたが、本題の「高周波」ですが、
今回の完成版では「2回」楽しめる回転域が在るようです。
まずは「3000回転前後」での「フォウワ~~ン」
角の丸い感じの鳴き音が一度入って、その後
「5000回転から6000回転」まで「コゥアァァ~~ン」
一段と高い鳴き音が入り、「もっとエンジン回るんじゃないの??」と
錯覚しちゃいました!!

と、「トンネRING」の印象はこの辺りにしておいて町乗りで「Sモード」・・・・

ビックリしたのですがこの「Sモード」が、維持する回転域が
「鳴き音」がする回転域と「ドンピシャ(笑)」なんです!!!
アクセルレスポンスがシビアで「スピードコントロール」し辛いですが、
「サクラム管」導入されたら、まずは「Sレンジ」で走行することをお勧めします~♪

番外編としては「高速道路などでの巡航時の車内」の快適性・・・

実は、試作品の中で出ていたウィークポイントだったのが
「高速巡航時の車内の篭り音」だったのですが、
完成版では、試作品で気になっていた「120~130k」時の
「低い篭り音」が大幅に減ってました!!
完全に取り除かれては居ないのは、
巡航中の車内でも「アフターマフラーに変えてある」と
オーナー様に気付いてもらえる様に、残しておいたそうです~

そんな感じで、いい所だらけの「サクラム管」ですが、
ネックなのは「お値段(汗)」・・・
企業秘密のいっぱい詰まった「太鼓」を5つと「レゾネーター」などを
ふんだんに使っているので仕方の無いかも知れませんが、
自分みたいな若輩者には、なかなかなお値段で(><)
でも、逆に安すぎる価格より「好きな人が買う」価格と考えれば
「適正価格」かもしれませんけど・・・

インプレが長くなっちゃいましたが、
個人的にはR32オーナーさまに是非お勧めしたい「一品」です!!

あと、平日なら「視聴希望」に答えられるかもですw




Posted at 2009/09/02 20:46:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2009年02月22日 イイね!

出張ッス(^_^;)

どうも~!!こん○○わ~!「しょう@銀R32」です~!!

明日から仕事の研修で「豊橋」に出張です~(T_T)

この出張「研修」が主な目的なので、

ほぼ一日中机に向かって勉強です・・・(∋_∈)

普段から勉強しない人間なので、この研修は・・・・

キツいッス~~~(>_<)

さて・・・・

そろそろ明日早いので寝ま~す!!

それでは!!
Posted at 2009/02/22 23:46:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年02月13日 イイね!

イチゴ狩りに行ってきました~!!

どうも~!こん○○わ~!「しょう@銀R32」です~!!

ここ数週間の間、3日に1回のペースで、練習場に通っているんですが、

なかなか「ドライバー」が、真っ直ぐ飛びません(TT)

そんなに簡単に上手く行かないとは分かっているものの、

そんな自分に、ちょっとイライラします(爆)

っと・・・・・

話がずれてしまいましたが、先週の水曜日「定休日」と「祝日」が

重なったので、久々の家族サービスで群馬県の渋川市まで

「イチゴ狩り」に行って来ました~!!

実を言うと、自分「イチゴが苦手」なのですが、

うちの長男は、全く逆で「イチゴ好き」・・・・

好き嫌いって遺伝するって聞いたのですがどうなんですかねぇ・・・・(汗)

っと言う事で結局、食べられない自分は「カメラ係」に徹した一日でした~!!


これなら「来週の休み」に「ゴルフ」言っても怒られないかな!!?
Posted at 2009/02/13 23:32:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年01月25日 イイね!

+67(爆)

どうも~!こん○○わ~!「しょう@銀R32」です~!!

今年になって入社させて頂いた「新天地」で、

車種ごとの寸法やオプション装備の勉強に

頭を悩ませている自分の姿を見かねてか、

先日、会社の先輩が「ゴルフ」に誘ってくれました~!!

しかも・・・・

いきなり「コースデビュー♪♪(滝汗)」

道具は、先輩からの借り物だったので!?

コースでは、思いっきり振り回し耕して来ました(爆)

それにしても、本当に狙ったところに行かないッス・・・

だからこそ面白いスポーツなのでしょうけど、

始めるまでは、もう少し簡単だと思って居たんですが、

甘かったようですね~~(TT)

纏まったかなぁ・・・と思ったホールで1回だけ「ボギー」が出ただけで、

後は「ダブル」「トリプル」連発でした・・・・(笑)

取り敢えずの目標は「100切り」です~♪♪

ムリかなぁ・・・(汗)







Posted at 2009/01/25 23:48:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月04日 イイね!

黒光りする○○♪♪(爆)

黒光りする○○♪♪(爆)どうも~!こん○○わ~!「しょう@銀R32」です~!!

遂に明日から・・・「新天地」でのお仕事です。

業種は、全く変わらないので環境に慣れるのには、
時間は掛からないとは思いますが、
初めての転職と言うこともあり、今から既に「胸がドキドキ」しております(爆)

そこで、長い休暇の最終日の今日、

明日からの新しい門出へ、先日の「ポーターのバック」に続く
「自己投資2発目」で「腕時計」逝っちゃいました~♪♪



実は・・・・お恥ずかしながら人生で初めての「腕時計」です(汗)

今まで、「腕時計」自体に、あまり興味が無かったのですが、
オフ会などで皆様の腕からチラッと見える「腕時計」が見せる、
「余裕のある大人な雰囲気」にヤラレマシタ(汗)

これでちょっとは「ゆとりのあるR32オーナー」に見えるかな(爆)

実際は「張子の虎」状態ですけどねぇ・・・・・






Posted at 2009/01/05 00:32:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「東武動物公園に行ってきます~うれしい顔
何シテル?   11/01 12:36
営業をやっており色々な所からいらっしゃるお客様への対応やメールの返信など、時間に追われる毎日ですが、サーキット走行やドライブなどを中心に日々あった事を書き留める...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車間近 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 16:06:17
大観山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/21 16:30:38

愛車一覧

トヨタ SAI トヨタ SAI
世間の風潮に合わせてはじめての「ハイブリッドカー」です。 思った以上にパワフルな走りを ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
色々な諸情があり乗り換えのペースが早いのですが、今回のSは丸々3年乗っております(笑)
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
2010年の10月に新車で購入、2011年の5月まで13000キロ乗りました。 スタビ ...
ミニ MINI ミニ MINI
免許証とってから、初めての『新車』です~(≧▼≦) サイズ&パワーなど、自分の身の丈にあ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation