2024年04月05日
10万キロを超えてからi-DCDに異常が出て、停止するたびに、ドスン又はゴツゴツと結構な変速ショックが出るようになりました。
ディーラーで点検、相談してもクラッチの交換キャンペーンには該当しないらしく、無償交換は出来ないとの事。
Sモードで常にエンジンかかっていると出ない症状なので、1速に入る時に異常が発生しているようでした。
我慢して乗り続けて18万㌔まで来ましたが、いよいよお別れです🥲たぶんホンダ車は、これが最後になりそうです。
でもジェイド は、大好きでした🥹
Posted at 2024/04/05 13:40:47 | |
トラックバック(0)
2021年04月28日
先日のミッション不具合の点検が終わって説明を受けてきました。
結果から言うと、完全には直りませんでした。ATFを入れ替えしても改善しないので、ミッションを載せ換えないと完全には直らないかもとの事でした。
ただコンピュータでシフトタイミングを調整して極力振動が出ないように調整しておきましたって。
しばらく乗ってみて様子を見ます。
Posted at 2021/04/28 14:28:52 | |
トラックバック(0)
2021年04月21日
去年の秋頃110,000kを超えたあたりからブレーキを踏んで停車した直後に、
駆動系?からドンドンドンと振動(同乗者も分かるレベル)がでるようになっていました。
だんだん頻度が増えてきて、見てもらう事になりました😰
同様の症状を経験された方がいらっしゃったら、原因とか対処方法など、教えてください。
Posted at 2021/04/21 15:36:13 | |
トラックバック(0)