ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [エイジ☆]
エイジ☆のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
エイジ☆のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2018年05月12日
アルパイン CDA-9885JI チューニング済み?
ヤフオクによく出品されているアルパイン CDA-9885Jiのチューニング済み品が入手できたので早速観察です。 チューニング内容はオペアンプ交換15000円 クロック交換10000円 メカメンテナンス5000円らしいです。 メイン基板俯瞰 オペアンプ発見 オペアンプはBB 2228 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/12 12:28:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2018年03月24日
DEQ-P9
カロッツェリアの5.1ch プロセッシングDSPユニットが届いたので… まずは分解です。 出力まわり F にJRC4580D R C SWにJRC4558D なぜFとRで異なるオペアンプなのか不明 IPバス入出力付近 JRC4558D 4580D 2068D YAMAHA ...
続きを読む
Posted at 2018/03/24 13:54:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年12月17日
ピレリ アシンメトリコ
朝起きると積もってまた。 やれやれ とりあえず雪降ろし 雪国でないと分からないと思う雪降ろしの順番 まずは 運転席ドアまわりの雪をどけて エンジンをかけてエアコンON デフォッガー そして 屋根の雪を降ろして 最後に ウインドウの雪降ろし この順番じゃないとさ ...
続きを読む
Posted at 2017/12/17 18:32:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2017年10月06日
Nakamichi CD-700(初代) 改造
久しぶりのブログ メカエラーでCDの出し入れ不可のCD-700(初代)を入手したので MB-100のデジタルアウトをCD-700のデジタルインに接続して試聴 鮮度、解像度、情報量が桁違いに高いのがすぐ分かる 女性ボーカルは期待していなかったが意外に伸びやかに良い感じ しかし 何かギンギ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/06 14:39:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年06月17日
幸運にも
とあるラジオの性能アップを狙ってオペアンプ&コンデンサ交換 オペアンプを外したまでは良かったが… ランドを掃除中にパターンを剥がしてしまった!! あぁ~あ あきらめるか? いやいやリードでバイパスか? バイパス手術面倒くさ でもやらないと使えない 渋々バイパス先を ...
続きを読む
Posted at 2017/06/17 18:24:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年12月31日
MUSES8920 MUSES8820 聞き比べ
とうとう大晦日 今日は JRCのオペアンプ MUSES8920 と MUSES8820 の聞き比べをしましたよ 使用した機器はいつもの Nakamichi MB-100 以前、MUSES8920に交換したところ かなり好感触でこれ以上オペアンプを交換する必要ないのではと思います ...
続きを読む
Posted at 2016/12/31 21:24:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年12月19日
Nakamichi MB-100(改) DENON DCT-A100 DCT-A1視聴
さてさて 以前 Nakamichi MB-100 と DENON DCT-A100 を視聴してNakamichi MB-100の完敗だったのが個人的には許せないわたくし MB-100のオペアンプをJRC MUSES8920に交換したので再対決です 視聴したCDは加藤ミリヤ アル ...
続きを読む
Posted at 2016/12/20 00:09:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年12月02日
ロックフォード RFX 9200 視聴
飽きずにまたまたCDプレーヤーを入れ替えて視聴です。 今回はアメリカンなロックフォード RFX 9200 でございます このデッキはアンプ内蔵ながら銅メッキシャーシで日本で言うとDENON DCT-R1やR10みたいなの? 詳しいことは分かりませんがシガーライターから電源を取って早 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/02 22:05:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年11月29日
Nakamichiナカミチ CD-35 修理
Nakamichi CD-35はオートバックス専売の1DIN CDプレーヤー おそらくベースのCD-45Zからチェンジャーコントロール、Rアウト、SWアウトを省略してDAコンバーターが20bitから1bitへ変更された機種 前からボリュームがカラ回りする故障したCD-35を持ってた ...
続きを読む
Posted at 2016/11/29 16:56:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年11月27日
サウンドモニター CDT-300X 視聴
ちょいマニアック&マイナーなアンプレスデッキ サウンドモニター CDT-300X が手に入ったので視聴です 本当は350か400か450か500が欲しかったけど高値安定なので… このデッキはDAコンバーターがBB PCM69AU 18bit オペアンプは主にJRC 4560みたい ...
続きを読む
Posted at 2016/11/27 22:53:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#トゥインゴ
アルパイン トゥインゴ専用ナビとプリアウトケーブル
https://minkara.carview.co.jp/userid/2703826/car/2280304/7237430/note.aspx
」
何シテル?
02/22 21:32
エイジ☆
[
石川県
]
エイジ☆です。よろしくお願いします。
0
フォロー
0
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
オーディオ取り付けⅢ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 03:45:15
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ルノー トゥインゴ
中古のトゥインゴ
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation