• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジ☆のブログ一覧

2016年11月02日 イイね!

ナカミチ CD-45z

ナカミチ CD-45z寒くなってきましたね

オーディオをイジリはじめたのは約10ケ月前

大晦日にデッドニング部材を購入し

元日から凍えてやってましたね

ブチルと格闘して

レジェ&オトナシートを電気ストーブとドライヤーで温めながら

今となっては無駄だとわかったリヤドアまで

(現在リヤスピーカーは外してます)

なんとか暗くなる前に終わらせて

テストCDでビビリ確認して

なかばヤケクソで内張りを戻し

ドキドキの初視聴

中島美嘉 LEGEND

音質がどうだ 迫力がどうだ以前にTWとWの繋がりが悪くなり

「なんだこれ?」

鉄板のビビリは収まった

樹脂の内装がビビってますけど?




と、まぁ

幸先の良いオーディオライフではありませんでした


約10ケ月かけてデッキ、アンプ追加、さらにアンプ追加、電源線、ネットワーク、バッフル、内張りデッドニング、スピーカーケーブルなどなど

やっと気持ち良く聞けるようになったかな?



さてオークションにてナカミチCD-45zジャンクを落札

イジェクト不良、RCA線切断というもの

手持ちの部品でなんとか修理

ついでにオペアンプ「4558」を

MUSES8920Eへなんとか交換

末尾のEはSOPタイプです。


またまたシガーライターから電源を取って視聴(いつもの加藤ミリヤ、リバティ)

電源入るかな?

音は出るかな?

ノイズは?

どんな音してんだ?



なんて心配&期待しながら電源投入

無事に音でました。



MB-100のスッキリ、クッキリ、濃密な音に勝てるのか?


さすが女性ボーカルスペシャルなオペアンプ8920

声質は心地良く、濃密気味、

声に張りがありながら、ガサツにならない

艶、伸び、色気、合計ですよ。


MB-100と比べてどうなのよ?

方向性が違います


さすがにDENONの中、上級機までの美しさは表現できないよ

このCD-45z、人にあげるかオークションで売ろうかと思ってたけどコレクショクンしようかな

まぁ、まだまだ聞き込んでないし、しばらく聞き込んでから考えようかな。





Posted at 2016/11/02 23:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #トゥインゴ アルパイン トゥインゴ専用ナビとプリアウトケーブル https://minkara.carview.co.jp/userid/2703826/car/2280304/7237430/note.aspx
何シテル?   02/22 21:32
エイジ☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2 34 5
678 9101112
1314 1516 17 18 19
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

オーディオ取り付けⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 03:45:15

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
中古のトゥインゴ

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation