• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジ☆のブログ一覧

2016年11月09日 イイね!

ナカミチCD-45z(MUSES8920仕様)&デノンDCT-R1 聞き比べ

ナカミチCD-45z(MUSES8920仕様)&デノンDCT-R1 聞き比べまたまた連日の聞き比べです。

今回は

高級アンプ内蔵機対決です。

ナカミチCD-45zのほうはオペアンプをMUSES8920に交換したチョイ改造機

デノンはノーマルのはず

どちらのデッキもくたびれ気味なので本来の音が出ているのか、

いや

そもそも、わたくしが実力を何%引き出せているのか

正しく評価する能力があるのか


色々はなはだ疑問ですが




気を取り直しデノンDCT-R1から視聴


視聴したのはいつもの加藤ミリヤ アルバム リバティ

内蔵アンプは使わず外部アンプ接続です


音が出た瞬間思った

「眠たい音」

S/N良くないな…

もちろん純正や並のデッキとは格が違うけど

連日中級機、上級機を視聴してきたからか物足りない

音場は狭く感じるし

ボーカルはハスキー傾向で明瞭感もいまいち

低音~中音~高音のバランスは良好なようで、へこむ、出しゃばることはないかな

「眠たい音」だから刺激、迫力、美しさは平均点

「眠たい音」だから女性ボーカルのサ行、タ行のきつさを感じることはないのは良い点


またまた視聴曲間違えたかな?

優しいバラードだったら?

ヒーリングだったら?


疑問を残しつつ、視聴した印象が薄れないうちに素早くデッキ交換


ナカミチCD-45z(チョイ改)視聴です。

音が出た瞬間思った

「スッキリ系だね」


S/NはDCT-R1より良好に聞こえるけどコンディションの差もあるし確信は無し


音場の広がりは2~3割広がった

女性ボーカルはハスキーにはならず、わずかに乾いてるか?という程度


感心したのはボーカルに余計な音がまとわりつかず聞き取りやすいこと

女性ボーカルをなかなか美しく聞かせてくれながらサ行、タ行のきつさは許容範囲

低音~中音~高音のバランスは良好

DCT-R1の眠たい音とは違いスピード感もなかなか

もちろん聞き疲れ、優しさ重視ならDCT-R1

メリハリ、楽しさならCD-45z

ナカミチ贔屓のわたくしとしては満足のいく聞き比べ


※注意 ナカミチ贔屓のためかなりの私情がはいってます





Posted at 2016/11/09 11:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #トゥインゴ アルパイン トゥインゴ専用ナビとプリアウトケーブル https://minkara.carview.co.jp/userid/2703826/car/2280304/7237430/note.aspx
何シテル?   02/22 21:32
エイジ☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2 34 5
678 9101112
1314 1516 17 18 19
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

オーディオ取り付けⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 03:45:15

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
中古のトゥインゴ

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation