• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mickymanのブログ一覧

2017年04月27日 イイね!

口の曲がった面白いおじさん

口の曲がった面白いおじさん

口の曲がった面白いおじさんの話しを聞きいてきました。


個人的にとても好きな方。景気が良くなったのも今の政策が後押ししたのは本当でしょう。



しかしいつまでもドーピングというわけには行きませんね…。






ちなみに標題の口曲がった… はご本人自ら言ってました。
本当に面白いおじさん。

返り咲き期待しています。




Posted at 2017/05/03 21:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月23日 イイね!

マリオカート

マリオカート最近色々と書く話しが沢山あったのですが忙しくてスマホに触れることが出来きませんでした。

少し前に書き途中のまま残していたものをあげます。



なぜか故障知らずの我が車。

毎週末動かしているからなのか、悪名高い油圧サス(ABC)すら快調です。
故障さえなければ長年連れ添った愛着もあり買い替えという気持ちが芽生えることもありません。芽生えることに罪悪感があります。

とはいえ故障したら百万コースの修理費となるのは明白。万一を考え、そろそろ次の候補も考えておかないといけません。




ということで先日、とりあえず港区の某輸入車ディーラーを訪問。
四駆がよいのか、はたまた大半の街乗りを考えるとクーペといくのか。
複数台とすれば全て解決でしょうが家内から嫌われるため当面は1台体制を決め込んでいます。
となると、よりマルチパーパスである四駆というのが現時点での最良の落とし処でしょう。

しかしどれを見てもまだときめきません。

(やはり次期Gクラスもしくは次期ラングラーアンリミテッドのルビコンが今の最有力候補)



ということで…、久々のディーラーですが早々に切り上げ東京タワー近くの公園で子と遊びにでかけました。





そこで最近流行っているマリオカート集団と遭遇。
両手を振って声をかける我が子。大喜びです。



そして帰宅途中の皇居周辺で偶然にもまた同じマリオカート軍団に遭遇。
子はまたまた大はしゃぎ。

子が喜ぶので窓を全開(CLの利点。Bピラーレスなのでオープン感覚に近い)にして並走しました。外国の方も手を振ってくれて、さらに子は興奮。



さてさて、このマリオカート、インバウンドに大人気ですね。とても楽しいのでしょうがこのカート、車高が低くくて他車からは死角であり、仮装でのハイ状態。沿道への手降りサービスなどでのよそ見も多くとてもとても危険と感じます。

実際に横を並走してみると尚更危ないと感じました。
楽しいのは分かりますが早々に何らかの規制をしないと大事故に繋がりそう。


子を喜ばせてくれたのには感謝しますが、折角の楽しい日本旅行中にトラブルになるのは避けて欲しいですね。

今週はみんカラらしくディーラーの訪問報告をと思いましたが、決定打が欠けたため失礼にならないよう某ディーラー訪問とします。





ホントは見た車に思うところがありました。あまり良い評価でないため心の中に。




Posted at 2017/05/03 20:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月19日 イイね!

長年住み慣れた街からのお別れ

長年住み慣れた街からのお別れ

隣家はお婆さんの独り暮らしでした。
おそらくご年齢から見ると半世紀以上はここにずっと暮らしていたのだと思います。
この地で事業をされていた夫は随分前に先立ったそうです。
お婆さんは思い入れのあるこの地に住み続けていたのでしょう。
表札は夫名義のままでした。


毎朝、道路の掃き掃除を我が家の前も併せてしていただいておりました。
我が家が引っ越してからは子の騒がしさ、家飲み会やらでご迷惑をお掛けしていたと思います。

子も会うと毎回元気よく挨拶を交わしていました。いつも優しく小さな声で話しかけてくれていました。

最近、掃き掃除の姿を見なかったのが気になっていましたが、先日の日曜朝、呼び鈴がなり出ると、隣のそのおばあさんでした。

本日をもって家をしばらく空けるとのこと。体調がすぐれず神奈川の長男の家にお世話になるそう。

ご一緒に来られた人の良さそうな息子さん二人からも挨拶をいただきました。

車にテレビや身の回りの道具を運び出しており、こちらに戻ることはほとんどないのかもしれません。

おばあさんが車で旅立つ前に家内を急かせ、夫婦揃ってこれまでの御礼と健康を祈念しお別れしました。
おばあさんは立っているのも辛そうな感じでした。


何十年も住み続けていた家から旅立つというのは相当な寂しさかと思われます。
私も数年住んだだけでも今の家にはとても愛着あります。

数年と短いお付きあいでしたが、おばあさんの生活が何十年も続いていたので、これからもずっと続くものと私は勝手ながら思っていました。


そんななんとも言えない悲しい気持ちもあり、日曜はまだ明るい時間からお隣さんの健康を祈念し、ビール、日本酒、ワインを夜遅くまで飲んでいました。










今朝、少し早起きしたのでお隣さんの家の前の掃き掃除をしてみました。

毎朝は出来ないかと思いますが、これまでの恩を少しでもお返したいので大切に住まわれてきた家の周りを私が代わってきれいにしようと思います。







Posted at 2017/04/19 22:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月10日 イイね!

千鳥ヶ淵 夜桜ファイナル

千鳥ヶ淵 夜桜ファイナル
昨夜は最後の夜桜を見に行ってきました。


早くから子と風呂に入り、頼んでいた山形の日本酒 銀嶺月山 大吟醸が19時に到着。昨夜の残りのワインもあったので両方嗜みます。



つまみは旬のほたるいか。

初めて飲む銀嶺月山、すっきりして飲みやすい。
あとで調べるとワイングラスで飲む日本酒の金賞受賞とのこと。納得。


子を先に寝かしつけて21時から家内と夜桜を見に行きます。



満開はやはり土曜でしたが、日曜もそれなりに綺麗でした。








しかし日曜夜というのに意外にも人が多い。




一通り見て、最後の消灯を待ちます。

22時ジャストで消灯。




来年まで見られないと思うと寂しいですが、一年後にはまた家内と二人で来たいと思います。




Posted at 2017/04/10 20:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月09日 イイね!

千鳥ヶ淵の桜、今が満開

千鳥ヶ淵の桜、今が満開千鳥ヶ淵の桜、今が満開でした



この前も見頃かと思っていましたが満開の桜は別物、迫力が違いました。



(写真はいずれも家内のためブレブレのためほとんどありません)



この土日が一番の見頃かと思います。



昨夜、千鳥ヶ淵の近くを通過しましたがライトアップされた夜桜は更に素晴らしい。

ちなみにライトアップは本日まで。


日曜夜という気乗りしない日ではありますが。





Posted at 2017/04/09 10:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新生 日本橋高島屋S.C. http://cvw.jp/b/2704153/41982809/
何シテル?   09/24 18:49
40代中頃、幼い子持ちのMickymanと申します。 子が4才になり、たまの休日も育児中心の生活となっています。今の楽しみは子供が寝静まった後からのワイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
メルセデス・ベンツ なんとかクラスに乗っています。 この油圧アクティブサス(ABCサス ...
BMW X5 BMW X5
同時期のメルセデスMLと比べるとオンロードの走りの次元が違いました。初代MLはトラックの ...
トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
社会人になって初めて買った車。中古でたしか60万でした。 本当に楽しかった車です。 例 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
泥遊びをよくしたものです。若かった。 前後リジッドはオフロードにはいいですね。脚がよく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation