横浜高島屋にて大黄金展というぎらぎらしたイベントがやっていたので用事の次いでに見てきました。
写真はNGだったので残念ながら撮れませんでした。
このぎらぎら展示品には販売会も兼ねているということで全て売値がついています。
手頃?な数十万円から上は数千万までと様々。
外商セール期間中にかぶせてきたので確かに買えそうな不思議な身なりの人もちらほらいました。
写真撮れないので上手く言い表せないですがハンチング帽子にピンクズボン、グラサンといった出で立ちと言えば想像つきますでしょうか。
金の立派な日本刀や竜の置物等は1m近くの大きなもので装飾も素晴らしい。
その他には数十センチのキャラクターもの(ウルトラマン、ディズニー、ドラえもん他)や仏具やらがあり、数百点近くの展示でした。
初めは造形を堪能していたのですが、やはり下世話ですが、どれが一番高価なのか気になります。
実寸サイズの黄金日本刀あたりが5000万越えで最高値だったでしょうか。
しかしキャラもの(数百万円台くらい)の中に、一本のドールのバナナがあり。
なかなかリアルなバナナ。サイズも20cm足らずでしょうか。
本物の証、ドールのシール付き。
またまた変なの作りますなと値段を見ると
5400万円…。
ロールスロイスのファントム級です…。
三番手くらいの高額商品。
他には広告にある20cm足らずのウルトラマンが1000万。
今回の目玉であるウルトラマンなどが一番高いなら分かりますが、何ゆえバナナが。
この会の主催者、なかなかやります。
一番高くしてしまうのは流石にふざけすぎなので敢えて数番手にしたのでしょう。
またふざけた高めの価格に設定しておいて万一売れたとしてもそれはそれで店としてもラッキーです。
そんな洒落をこの高島屋の展示会でこそっとやる遊び心。好きです。
さて本展示会の目玉、黄金のウルトラマンですが、怪獣はエレキングやゼットンという定番ものがありウルトラマン世代の私としてはとても懐かしかったです。
そういえば最近、我が家にて
ジャミラが流行っています。
40代以上はゼットン同様分かって頂けると思いますが。これです。
YouTubeで久しぶりにジャミラ見ましたが、
リアルなジャミラはかなり怖いですし、とても可哀想なお話しでした…。
まだ子には真実は伏せといた方が良いのでしょう。
展示会は撮影禁止とのことで、駄文のみですみませんでした。
Posted at 2017/04/07 18:23:27 | |
トラックバック(0) | 日記