• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mickymanのブログ一覧

2017年03月21日 イイね!

理想のキーケースと出会う

理想のキーケースと出会う
ここ数年来、キーケースをずっと探していました。

今使っているのは、思い起こすと20年近くのものでぼろぼろ。汚すぎます。



もはやゴミレベルです。



私は物持ち良すぎるため、一度買ったら機能が消失しない限りは基本的には使い続けます。
そのため自分の理想に完全に合致するキーケースを追い求めていました。

それはなかなか見つかりませんでした。



私がキーケースに求めるのは、一番は機能性。

・キーがリングから外れて紛失しないことは絶対条件。(フック式は稀に取れることがあるため不可)

・大型化しているリモコンキーがしっかりとケース内に収まること。

・車のキーはキーケースから外せなくてよいが、家のキーは簡単な操作で外せること。(エンジンを掛けたまま、門扉を家鍵で開け閉めする必要あるため)

・ポケットに変な引っ掛かりがなく、コンパクトなサイズであること。(チャック等の金具が外側にはないこと。)



機能は以上を満たすもの。



そして当然ですがデザイン、質感も重要です。




これら全てを満たすものが見つからず、早、数年経過していました。
それがついに先日、私の理想全てを満たす逸品と出会うことに。

出会ったこのキーケースは今までの既製品とは違った異彩を放つ一品。

家の鍵は取り外し可能なフック式、かつチャックで中に収納出来るため車のリモコンキーを不用意に家鍵で傷付けない。

革は上質なとても柔らかい本革。
サイズもポケットに収まるコンパクトサイズ。

そして何より外観とデザイン。これまで見たこともなかった斬新さ。同じものは一つとしてない一点物。
これこそまさに私の追い求めていたもの。

一目惚れです。


念のため一晩寝て考えてみましたが、気持ちは全く変わらずどころか、高まるばかり。

また、このお店は常設店でなく百貨店等に不定期に出店されるため今回を逃すと一生後悔するに違いありません。


昨日、朝一で家族を連れてお店に再訪。即購入しました。
嬉しさのあまり、買ってその場ですぐに付け替えました。


長年の想いが成就したということもあり、興奮さながらでついつい長文となりました。決して引っ張った訳ではないのです。


昨夜は嬉しくて、車のキーをどの位置のリングにしようか色々とセッティング。今朝も出社前に意味もなくキーケースに触れてから出くるという寵愛っぷりです。




では私の新しい相棒を紹介いたします。









こちらです。


















中はこんな感じです。



家内にこのキーケースを自慢気に見せびらかしました。






何故なのか、しばらく無反応。
そして開口一番、



 「本当に後悔していないの? 何これ、やだ。」。





Posted at 2017/03/22 00:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月08日 イイね!

車にイタズラ書きが…

車にイタズラ書きが…
(長文ご注意)

やられました。。


車を見るとドア下部に10円パンチなのか、やたら故意的な約20cmくらい傷跡が無数に付いていました。

初めは草木で擦ったのかと思いましたが、この跡は直線でなく、微妙な曲線。しかも方向がバラバラなので人が意図的にやったものとしか考えられません。



しかし、ここ最近は外出しても機械式駐車場にしか停めていないので他者に故意に傷付けられる機会はほぼゼロなんです。

イタズラされるとしたら前回洗車時にはなかったので1ヶ月程度の間。その間の行動範囲をスケジュール帳で確認するも、やはり全てが機械式駐車場に駐車していますし、路駐や一時的なコンビニ駐車もなし。私が運転中に傷付けられるわけもないです。それ以外はずっと自宅の駐車場にありました。

また、自宅駐車場にはゲートがありますので第三者は侵入不可能です。


まさに完全犯罪。
お手上げです。


このイタズラへのショックというよりむしろ、この完全犯罪を解決をしたいという刑事ドラマ好きの血が騒ぎ、色々な可能性を考察してみました。

刑事ドラマでも意外な人物が犯人だった、なんてのがあります。

そう、ここまでお付き合いされた方はもうお気付きかもしれませんが




まさかの身内が犯人か??


家内?。確かに疑わしい。

過去に書いたようにわが家は生活費は全て家内の支払い。
そしてその生活費を私はひっそりと相当使い込んでいます。(会社の飲み会やら私物やら)
最近これまでの使い込みがばれて毎月のカード明細を家内がチェックするようになってしまいました。
そして家内へのクリスマスも誕生日もプレゼントは買っていません。とどめを刺すようですが家事分担もさぼり気味となっています。

たしかに十分な動機はあります。




しかし、我が家の車にキズを付けても家計、つまり家内の財布からの出費となるだけであり、やるメリットどころかデメリットしかありません。
そして、この話を家内にしたとき、本当にとても驚いていましたし、一番親身になって心配もしてくれていました。


やはり容疑者リストからは外してもよいと思います。
(疑ったことを恥ずべきです)


身内犯罪と仮定すると最後に残るは、我が子(3歳)です。



しかし、、子を疑うなんて、一体そんな親がどこにいるのでしょう。
むしろ一番信じてあげねばならない存在です。



しかしです。

思い起こすと数週前のこと、道路に出ないように子どもをガレージ内で一人で遊ばせていたことがありました。

その時、確かに石を持っていて車の近くでニヤニヤしていた時があった記憶が甦ってきました。

そうです、間違いありません。こいつかと確信に変わりました。
真の嫌がらせであればコインや石で塗膜が落ちるくらいの憎しみの力でやるはずです。しかし今回は微妙なソフトな力でしかも緩やかな下手な曲線。



やられましたね、やはりこいつが犯人確定です。間違いありません。火サスばりの、、灯台もと暗し、真犯人は我が子、いや、もとい愚息の仕業です。


子に問い詰めてみましたが、数日前のため覚えていないのか、あるいは怒られるのを察してなのか、しらを切り通します。

こちらも尋問室さながら「犯人はお前だー!!」と大声で犯人(我が子)を脅すと泣きそうな顔で「やってない~~」と訴えます。

3才の子どもに対し執拗な尋問はさずかにやり過ぎで家内からも冷やかな目線。(私は被害者で悪くないんですが…)
さすがに大人げがないため、本日を以て本件は時効、お蔵入りとすることにしました。


幸いにして、傷は浅そうなのでコンパウンドで落ちるやもしれません。

子どもの力だったのが本当に幸いです。


一件落着となりました。
が。




もし万一ですが、

ありえないと思っていますが、

真の真犯人が我が子でなく、本当に家内だったとしたら、、
私は精神的に二度と立ち直れないと思います…。

火曜サスペンスの見過ぎなんでしょうかね。





Posted at 2017/03/08 08:23:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月28日 イイね!

今頃バレンタイン

今頃バレンタイン最近、義理チョコ文化が衰退してきた事が有難いですね。

一応事前に、会社の女性メンバーには一番大切な人にあげるよう と言っておきましたが、元から私に送る人はいなかったのかもしれません。

だだ、こう宣言しておけばバレンタイン当日もお互い、そわそわもなく気が楽です。


そんなことで会社では今年はついにゼロ(嫌われているから?)となりました。
これでホワイトデーを気にすることもありません。



家内にも会社同様に、共稼ぎなので仕事、育児と忙しいためバレンタインデーなんか気にするな と毎年言っています。

今年はというとこれ。




なんだよこれ、愛情あるのかいなと悪態はついてみますが、これでいいのです。。

ちなみに昨年はチロルチョコ1つ…。




我が子からは保育園で作った手作りチョコ。




というよりもゴミ…。

それでも私のために手作りしてくれたのかと思い、子に聞くと「先生が作ったの、ボクやっていない。」と、ずいぶん正直者。
このゴミ、いや手作りチョコを有り難く頂きました。

味も見た目通りのゴ…。




こちらは本命の方から頂いたピエール・マルコリーニ。やはり美味しいですね。




お返しは車の購入を期待されているのでしょうね。

某国産高級ディーラー担当の方♂から頂いたもの。。
(担当が女性ならドキドキしたと思いますが…)





さて、バレンタインデーの時期も過ぎ、忘れかけていた先週。
私が週末の東京マラソン観戦中に家内が何かゴソゴソやっていました。

それがこちら。



手作りのチョコでした。


焼きが少し足りなかったのか、中のチョコの固まり方が緩かったのですが、忙しいなか時間を割いて、



ターキー丸ごと入る無駄に大きすぎるこのオーブンでたったこれ1つを心込めて焼いてくれた、その気持ちに感謝、感激です。
(ガス代もったいないだろ…とは微塵にも思っていないです…)


何はともあれ
感謝!






Posted at 2017/02/28 10:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月26日 イイね!

東京マラソン2017にて陸の孤島に

東京マラソン2017にて陸の孤島に
昨夜は我が家近くで映画撮影をしており道路封鎖。
大掛かりな撮影でしたが外国映画なのか?外人はいましたが誰だか分かりません。
寒いのですぐに退散。



そして本日は毎年の恒例行事、東京マラソン2017が開催中。
主要道路が封鎖されていますので陸の孤島状態です。


車が使えませんので家で過ごすのですが、日頃さぼっていた家の片付けに終始追われそうです。

片付けられない家内(私もです)は本日、気合いが入っており朝からどたばたと大掃除を始めています。

私はサボるため子にマラソンを見せると言う大義名分をでっち上げて沿道応援に出ているのですがそろさろ家に帰らないとなりません。



きっと私の分担場所(風呂、トイレ、ゴミ捨てetc)は未着手で残されているかと思われます。私は家事分担の越境をするのですが家内は一歩も越えることはありません。
いつもそのまま残されたまま。

帰りますか、家に。


Posted at 2017/02/26 12:16:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月22日 イイね!

白バイ危機一髪

白バイ危機一髪昨日はオフで新宿に車で出掛けてきました。

新宿からの帰り道。信号が変わり、がら空きの緩い左カーブとなるトンネルを通過している時のこと。
片側二車線道路でほぼ並走していた追い越し車線(右側)の私と走行車線(左側)のハイエース。スピードは微妙に私の方がハイエースより数キロですが速く走行。

後ろが赤く光ったと思ったら背後から白バイ登場です。
すぐにサイレンがなり止まりなさいとのこと。ついにスピード違反かと観念するも白バイは並走していたハイエースさんを捕獲。

何とも腑に落ちない感じではありましたが、私はセーフ。残りの帰り道は安全運転に徹しました。



普段通らない道は危険ですね。また白バイの違反を確定するまでの時間が予想以上に早かったのにも驚きです。赤色灯を付けて100メーター程度の追走が必要と思っていました。私は安全も兼ねてバックミラーをよく見る方なのですが、ちょうどトンネルのブラインドカーブも含めての100メートル少しかと思います。前走車が見えてなくて良いのか?と思いますが。

また左カーブということで出来るだけ見えない時間を稼げる左車線の車をマークしたのかもしれません。
あるいはイメージの悪い、黒のベンツは避けてくれたのか。



いずれにせよ、トンネルの緩く長いカーブでは特に適切なスピードで走行しましょう。


安全のために。




Posted at 2017/02/22 08:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新生 日本橋高島屋S.C. http://cvw.jp/b/2704153/41982809/
何シテル?   09/24 18:49
40代中頃、幼い子持ちのMickymanと申します。 子が4才になり、たまの休日も育児中心の生活となっています。今の楽しみは子供が寝静まった後からのワイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
メルセデス・ベンツ なんとかクラスに乗っています。 この油圧アクティブサス(ABCサス ...
BMW X5 BMW X5
同時期のメルセデスMLと比べるとオンロードの走りの次元が違いました。初代MLはトラックの ...
トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
社会人になって初めて買った車。中古でたしか60万でした。 本当に楽しかった車です。 例 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
泥遊びをよくしたものです。若かった。 前後リジッドはオフロードにはいいですね。脚がよく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation