• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mickymanのブログ一覧

2017年01月20日 イイね!

錫の酒器

錫の酒器年末年始と日本酒を飲む機会が多かったので、錫の酒器を揃えてみました。

冷酒用に片口。9500円。錫で有名な能作。



錫はいつまでも冷たさをキープしてくれます。
ネット通販で買う予定が高島屋で15%値引き。(期間限定でした)それに10%ポイント還元と、どこよりも相当安く購入。

高島屋というと定価販売しかないものとイメージしていたのですが、よくよく見ると他所よりお買い得なのが多い。
他にも家電製品で価格.comにもあり得ないような値段で出しているものがあります。どこよりも安くなんて有名な家電店にその値段で交渉してみても、それは無理ですと、驚かれるほどの値引き品がありました。どう仕入れているのか。



もう一つの酒器は、お燗用のちろりセット。こちらのちろりも
能作です。23000円。



この2セットで最近は毎晩、日本酒漬けとなっています。

以前は酒器を洗うのが面倒なので瓶から直に猪口に注いでいたのですが、酒器を使うと美味しさが倍増。

良いものを使うと同じお酒なのに美味しさが不思議と変わります。全く同じものなのに不思議なものですね。人の味覚は視覚からも騙されてしまうようです。
料理でも良い器で出てくると美味しいと感じるのと同じなのでしょう。


そういえばメルセデスの内装オプションにナッパーレザーがありましたが我がCLはノーマルレザー。ナッパーと比べると雲泥の差です。
ずっと乗り続けるのであれば、やはり多少の出費をしても上質なのを選択すべきですね。結果的にお得となることが多いものです。



後悔は先に立たず。

次の選択時には心に留めておこうと思います。



Posted at 2017/01/21 13:12:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月18日 イイね!

次期車を考える

次期車を考える(長文です)


前回、乗りたい車なんてのを書いてみました。

みんカラなのでやはり車系も織り交ぜながらと考えてみただけだったのですが、一度考えてしまうとなんだか気になって来るものです。

なんとなく四駆が欲しくなっています。
その中でもやはりGクラスが気になっています。色々と皆さんのブログやネットを見て、ますます頭から離れません。


現行型か次期型かというと次期型に相当期待しています。新型となるとこれまでのGとは違い、一般的なモデルチェンジ間隔に近づくのでしょうが、モノコックでなく、G専用のラダーフレームのようですからこれまでの40年近くとはいかないでしょうが通常車よりも相当長いスパンと思われます。

全てか新設計となる最新テクノロジーの次期型を買うのが乗り心地、扱いも含め間違いない選択と思われます。
しかし現行の前後リジットという今後二度と発売されない足回りをもつ現行の最終モデルも捨てがたい。。

あるいはクロカンで使い倒すというならば中古の安めなGで心置きなく傷だらけになるまで遊ぶというのも考えてしまいます。

昔乗っていたランクル60はポディは傷、凹み、亀裂、泥だらけでボディに樹木や岩が触れてキィーと黒板に爪のような嫌な音を聞きながらでもなんの気兼ねせず、傷汚れが勲章なんてことで走っていた車でした。
そんなカーライフももう一度やってみたい気もします。



ネットでオフロードの動画を見ていたら、エスカレートしてしまい、ラングラーのルビコン、そしてついにはハマーH1まで行き着いてしまいました…。
そういえば昔、H1を検討していました。中古を探すとまだ幾つか出回っていますが、さずかに年数経ているため、皆、維持するのに相当な工夫と苦労をしている感じです。
さすがにそんな整備の時間はとれないので暴走しすぎた妄想にブレーキをかけます。

ふと考えてみると現、私の住まい近くにはオフロードの環境は皆無。毎週末は片道二時間の実家までの遠距離ドライブ。それを思うとやはり本格的な四駆は冷静に考えてみると不要なもの。

メルケア切れのCLなので不調になったら即買い替えを考えて、臨戦態勢としているのですが、幸か不幸か(幸ですね…)意外にもすこぶる調子が良い。大きなトラブルを心待ちになんて邪な気持ちものぞかせるのですが、愛着も出ている。

昨日は仕事を休み、友人の一周忌で箱根の仙石原まで往復してきましたが道中はやはり快適。
やはり大切に乗るべきと思い直しました。



次の車をあれこれ悩んでいる時って楽しいですね。
しばらくは、この妄想が続きそうです。


Posted at 2017/01/18 08:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月08日 イイね!

一年の計(車)

一年の計(車)2017年も始まりました。
4日から出社です。

以前は仕事初めは取り敢えず出社して女性は着物、振り袖姿、男性は社内ご挨拶程度で後は宴会なんて感じでしたが、いつの間にかそんなぬるま湯の様な風習は無くなってしまいましたね。

早速初日から正月ボケながらも全開ワークとなります。


正月気分が抜けきらないため、今後の欲しい車を考えてみました。




(欲しい車)
・次期Gクラス 2018年?
 足回りが前後リジットサスであれば最高ですが、さすがに今の時代、前は独立サスの模様。しかし買いたい。これで林道、河原に行って子とキャンプ遊びに興じるのもよし。
あるいは次期でなく現行の最終モデルというのも悩むところ。
・Sクーペ カブリオレ
 トランクが狭すぎるのが難点ではあるが、オープンの気持ちよさをまた味わいたい。
・911
 あのRRならではの素晴らしいブレーキ力、走る楽しさ、そしてなんと言っても子持ちに優しい四人乗り。かみさんを説得出来る可能性は僅かなりに残っている。
・S7、A7
 アウディ7シリーズ?というのか。装備もハイテク満載。積載量も凄い。しかも四駆。スキーに行けそう。一番実用的で魅力。ただA7は後期から五人乗りとなったが、残念ながら興味あるS7は四人乗りだそう。3人家族と両親というよくあるケースで使えず残念。次期モデルに期待。
・ラングラーアンリミテッド
 昔、クロカン四駆好きだったので、いつまでも気になっている存在。ただ毎週末、長時間運転せざるを得ない私にとっては疲れそうなので現実的ではない。

(非現実的な車)
・アヴェンタ、ウラカン
 格好いいですね。買えませんが。

・ベントレーコンチネンタルGT
 欲しいけどなんか違いすぎです。何やっている人なのかと。初老のハット、ステッキ姿もしくはホストかといったイメージ。やはり無理ですね。

・他フェラーリ含めたスーパーカー全般
 スーバーカー世代ですので、どれも欲しいです。


ここまで非現実路線にくると、正月ボケもなんだか覚めてきました。まずは今年もしっかりと働いて剰余金を作ることにします。


Posted at 2017/01/08 11:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月03日 イイね!

正月

正月明けましておめでとうございます。

正月は近くの神社のお参りで深夜なのに駐車場が満車。
毎年この時期だけ混雑します。

なので近くの神社にはしばらく初詣に行けません。




今年の正月の玄関前の飾り付けは凧と花としました。
本当は大きなお餅にしたかったのですが買いに行けず手抜きです。



年越し蕎麦を買いに行った日本橋高島屋の飾り付けは大きな松の盆栽。立派ですが、もはや盆栽というのか植木というのか分かりません。



大晦日には銀座のブランタンに行ったのですが、残念ながら16時までと間に合わず入れませんでした。あと10分早ければ入店できたのですが残念。
最後を撮るためにたくさんの報道陣が玄関前に。





2016年もあっという間に終わってしまいました。
最近は一年一年がとても早く感じられます。

昨年は仲良かった友人、義兄の二人が若くして亡くなりました。二方ともまだ資格や仕事に亡くなる直前まで頑張っていました。友人は末期の肺癌でしたが亡くなる数週間前まで電車で通うのも大変なのに職場に通っていたそうです。

人生、なにがあるのか分かりません。
一日一日を大切に生きていこうと思います。

私も今年、一年がよい年となるよう色々な事に貪欲に頑張って行こうと思います。


昨年から人生初めてブログを思い立って書いてみました。毎回つまらない内容を書いていますが見てくれている方、どうもありがとうございます。
皆さまにとってもよい年になりますように。


Posted at 2017/01/03 11:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月31日 イイね!

年末最後の洗車


前回の洗車からはや二ヶ月経過。
このペースでみると私は年6回しか洗車していない感じです。


たまにボンネットの汚れをホースで流していたので、前回ほどは汚くないのですが、やはりホイールはシルバーからクリーム色に。
また屋根は水で流さなかったので砂漠のよう。



いつものように洗車は手早く、20分で拭き上げまでを完了。

綺麗になり、新年を気持ちよく過ごせそうです。



今年一年故障もせず安全に運んでくれてありがとうございました。


Posted at 2017/01/03 10:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新生 日本橋高島屋S.C. http://cvw.jp/b/2704153/41982809/
何シテル?   09/24 18:49
40代中頃、幼い子持ちのMickymanと申します。 子が4才になり、たまの休日も育児中心の生活となっています。今の楽しみは子供が寝静まった後からのワイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
メルセデス・ベンツ なんとかクラスに乗っています。 この油圧アクティブサス(ABCサス ...
BMW X5 BMW X5
同時期のメルセデスMLと比べるとオンロードの走りの次元が違いました。初代MLはトラックの ...
トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
社会人になって初めて買った車。中古でたしか60万でした。 本当に楽しかった車です。 例 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
泥遊びをよくしたものです。若かった。 前後リジッドはオフロードにはいいですね。脚がよく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation