
娘にスキーに行きたいとねだられたので、春休みの温泉の予定を繰り上げて、雄琴温泉と琵琶湖バレーに行って来ました。
スタッドレスやタイヤチェーンを買うお金が無いので、雪にビビった私は、車を旅館に置いてけぼりにして、電車とバスで、旅館から琵琶湖バレー迄行きました。

旅館に置いてけぼりのS4
しかし、ゴンドラ乗り場には全く雪が降ってませんでした。ここまで車で行けば良かった!
ゴンドラで頂上に到着したら、濃霧で何も見えませんでしたね。
費用を浮かせる為、娘と嫁のスキーウエアはリサイクルショップで揃えて、私は手持ちのECWCSで済ませました。
娘も嫁も全くスキー初めてなので、スキースクールを頼んだり、結構費用がかかりました😭
私は学生以来20何年振りで、教える自信がなかったので、仕方ないですね。
娘も満足したようで良かったですが、ゴルフの方が安上がりなんじゃないかと思いました。
二日目は、スキーの予定を変更して琵琶湖博物館に行く事に。
聞き慣れない琵琶湖博物館ですが、娘は幼稚園の頃に遠足で行ったみたいです。
中々お金がかかってる感じで、展示も本格的でしたね。たまたま滋賀県民は無料の日だったみたいで、来場者も多かったです。
娘も十分満足して良かった。
けど、今日から節約生活の始まりです😩
Posted at 2019/02/18 20:00:51 | |
トラックバック(0)