• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

penguin-penのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

人によって違うの?歯医者に行くタイミング

歯医者に行くタイミングは人によって違うような気がします。
歯医者が嫌いな人は虫歯にならないと行かなかったり、歯が痛くなってから行くというような人もいます。
確かに忙しい合間を縫って時間を作り歯医者に行くのは億劫に感じてしまうこともあり、よっぽどのことがなければ歯医者に行かない人もいるでしょう。

私もあまり歯医者が好きではありませんでした。
医療が進歩しても虫歯治療はやはり痛いですし、歯を削る無機質な医療器具の音も嫌いでした。
しかし下記の歯医者の印象は歯科医の腕で決まるのだと実感しました。
それは歯医者で親知らずを抜いたときのことです。
その歯医者は近所からの評判も良く、丁寧かつスピーディに治療を行なってくれました。
親知らずは歯茎に埋め込まれている歯を無理やり引っこ抜く作業なのでどうしても歯茎に負担がかかりますが、麻酔から抜歯まであっという間に終わらせ負担を最小限にとどめてくれました。

また私の通っている歯医者は治療はもちろんですが予防歯科にも力を入れているため、歯科衛生士が多く在籍しており、歯の磨き方から丁寧に指導してくれます。
そのため毎回定期検診を勧められ、とくに虫歯などが無かったとしても半年に1度くらいのペースで歯医者に通うことにしています。
虫歯が無いのに歯医者に通うことは一見無駄なようにも見えますが、大人になってくると歯の健康を考えるうえで、いかに虫歯にならないような歯を保てるかが重要になってきます。

虫歯や歯周病になると治療に時間がかかり、将来の自分の歯の健康にも影響をおよぼす可能性があります。
高齢者になっても入れ歯ではなく自分の歯でものを食べられることは幸せなことだと言います。
そうなれるようにやはり定期的な歯の検診は重要なものだと感じています。
おかげで私は大人になってから虫歯に悩まされることは無くなりました。
また虫歯の治療費よりも定期健診の方が安くおさめることができ、虫歯になる前の段階で歯垢や歯石の除去を行なってくれるので、歯医者が嫌いという方こそむしろ定期健診利用するべきなのではと感じています。
Posted at 2017/05/30 18:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美容・健康 | 日記
2017年04月20日 イイね!

後期高齢者は保険料が一割ですが改めて有り難味を感じました。

我が家には85歳になる祖母がいるのですが、この年齢になるまでに大きな大病をした事が無く元気に暮らしておりました。
ですが年齢を重ねる度に徐々に体力の消耗が目立ち始めましたし、少し歩いては疲れたと言い出し老化が目に見えて判るようになりました。
やがて歩く事も少なくなってしまいましたのでベットで寝ている事が多くなって行きました。

医者に行くように本人に勧めたのですが、まだ大丈夫だと言い出し医者に行くことを拒否していました。
高齢者の事ですから万が一の事も考えられますので病院に連れて行く事を考えていたのですが、当人が待合室で座っているのが辛いらしく重い腰を上げてくれないのです。

重病人ではありませんので少し先延ばしにしようと思いましたが、知人が祖母を説得してくれたことから気持ちが変わって行ったのです。
病院に行かなくても自宅で診療をしてもらえば良いと助言をしてくれたのですが、そちらの方が体への負担も少ないですし、本人も希望をしましたのでクリニックの先生に診療をしてもらう事になりました。

自宅のベットで寝ているだけで先生に診療をして頂けるのですが、脈拍、心音、血液検査まで全て行ってくれました。
その後、検査の結果が出ましたが特に異常はありませんし年齢相当の症状なので大丈夫ですと念を押されました。
先生に見ていただいて家族一同ホッとしたのですが意外だったのは診療費の安さでした。

週に2回来て頂いて診察をして頂いたのですが、点滴も打ちましたし検査もして頂いたにも関わらず医療費が月額5千円ほどだったのです。
老人は後期高齢者の保険になりますので負担額が1割で格段と安くなっているのです。
とても安い医療制度になっていますし、日本ならではのお年寄りに負担を掛けない素晴らしい制度だと実感をしました。

他にも高齢者の事を考えた制度も備えられているのですが介護の事です。
介護認定が確定をすれば介護サービスを受ける事ができるのですが、リクライニング式のベットが月額千円でレンタルする事が出来るのです。
車椅子に至っては月額300円程ですので負担が少なく利用する事ができます。

皆さんの税金が高齢者を支えているのですが、近頃は若い人に限って税金を納めていない人も少なからずいる事が事実です。
しかし自分が歳を重ねて行って高齢者になった時にはお世話になる事もあると思いますので、税金を払って共存の気持ちで助け合って欲しいと思います。
Posted at 2017/05/16 22:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2017年04月16日 イイね!

ミルキークイーンのお弁当

ミルキークイーンのお弁当毎日のお料理は、楽しい反面、献立を考えるが結構大変です。
それでも、炊き立てのご飯と、作り立てのおかずは、少々、味が良くなくても、それなりに「美味しい」と食べてもらえます。
温かい食事は それだけで美味しさが倍増するとおもうのです。
それに比べたら、お弁当作りは大変です。
何しろ、冷めても美味しいメニューを考えなくてはいけないのです。
おかずは、出来立てを食べる時よりも少し味を濃くするのがコツですね。
そして、冷めても固くならないこと。
特に、お米は、炊き立ては ふかふかして美味しいのですが、冷めたらパサパサになることがあります。

梅雨から夏にかけて、お弁当が、いたまないように保冷剤を多めに入れたり、職場の冷蔵庫にお弁当箱を入れたりするとお米が、更に固くなってしまうことがあります。
食べる時に 電子レンジで温められる環境であれば良いのですが、そうでない場合は、結構大変です。
それで、冷めても やわらかいお米を探すことになりました。
いろいろとお米の種類を買って試してみました。
「ミルキークイーン」「ゆめぴりか」あたりが、かなり良いと思いました。
冷めても やわらかいのです。

普通のお米と言うより、餅米に近いような触感です。
「ゆめぴりか」は、北海道のお米だったと思います。
「ミルキークイーン」は、名前が ミルキーとついているので、キャンディーのミルキーみたいな感じがしました。
ミルキーの王女様って意味なのかなぁ、とか思って調べてみました。

「ミルキークイーン」も「ゆめぴりか」も、元は同じ「コシヒカリ」から出来たお米のようです。
「ミルキークイーン」は、茨城県つくば農業研究センターで作られたお米のようです。
名前も可愛らしいし、美味しいし、とにかく冷めても美味しいので、お弁当に入れるご飯としては、最高のお米だと思います。
おそらく、これからも、お弁当には、「ミルキークイーン」か「ゆめぴりか」を選ぶと思います。
まだ、食べたことのない方、冷めたご飯で、試食してみたら、きっと違いが判るとおもいます。
Posted at 2017/05/16 22:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食・グルメ | 日記

プロフィール

「 家族の銀行印を見分けやすくする2つの方法 http://cvw.jp/b/2704682/46470676/
何シテル?   10/18 20:56
penguin-penです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
スズキ アルトエコに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation