2010年06月25日
おはようございます。
9時就寝、3時起床
3戦全て一緒に国歌斉唱
昔からのサッカー馬鹿な
ハイテンソン@ホッシィっす。
最低、ドローよりも
勝つと言う意識がハッキリしていた
体の寄せもしっかりしていたし
最終ラインもハーフェーラインと
ペナルティーエリアラインとの
中間位で維持出来た事も
安定し機能したディフェンス
かと、思います。
FW・MF全員が高い位置から
プレス掛けて、危険な領域からの
パスを摘み取っていた。
最後に本田選手のビックマウス
試合直後にも関わらず
「目標はまだ遥か先」
すみません、その言葉
俺、シビレマシタ。
次はパラグアイ、更なる本田へのマークがきつくなるけど
なんか、やってくれそうな気がする。
俺、本田の言う「遥か先」まであと4試合是非見たい。
遠藤の献身的な走力もまだまだ、見たい。
俺も、あと4戦LIVEで国歌斉唱するぜ
早く起きすぎて、テンソンMAXなホッシィでした。
仕事に行けば、MAXで頑張ってまマッスル。
いてきまぁ~っす。
Posted at 2010/06/25 06:41:14 | |
トラックバック(0) |
FUTSAL | スポーツ
2010年05月18日
風邪っぴき
だけど、呑んでます。
さぁ~↓を見てそろそろ
盛り上がって、行こう
http://store.sonypictures.jp/item/sport/BP-521.html
http://store.sonypictures.jp/item/sport/MNSS-40014.html
GOALするまで、1話使います。w
じゃ、お休みなさい。
Posted at 2010/05/18 20:47:12 | |
トラックバック(0) |
FUTSAL | 日記
2010年05月08日

えぇ~~
こんばんは、
本日も休日出勤
明日は夜勤入り
激務継続中の
お疲れホッシィです。
そんななか、メインカー
買い替え計画勃発中っす。
VOXY(AZR)から
ハイエース(200)へ!!!
元々、商用車だから
グレードから、装備まで色々ありすぎて
勉強中なんですが
とりあえず、VANタイプなら
スーパーGLワイド・ミドルルーフ
3.0Lディーゼル(5人乗り)
WAGONタイプなら
ロング・ミドルルーフ
2.7Lガソリン(10人乗り)(汗
どっちにしろ、高い買い物なるのは分かってるので
維持費、税金などなど
鑑みて、考えなくちゃいけないのですが
3.0Lだと毎年車検・・・・・・・・・・・・・・・・・。
2.7Lだと、3年・2年の車検
しかし、自動車税がUP
しっかりと考えないといけませんね
ついでに、VOXYの下取り価格を探ってみました。
18年式煌き
とりあえず、フル装備って感じ
駄菓子菓子、現在の走行距離
4年で7万キロ超えた所
100マソ出ません。(諦
妄想はつづく。。。。。。。。
Posted at 2010/05/08 22:41:16 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2010年04月28日

どうも、こんばんは。
放置プレイ全開な
ホッシィです。
えぇ~、前回ブログからとても
色々ありました。
ありすぎて、なにも書けません。(呆
とりあえず、言える事は
激務!
休み無!
もう、5月になる!
こんなところでしょうか?!
次男も小学校へ入学して
こちらもまた、学校生活に慣れるのに
頑張ってる様子。
たまにはUPしておかないと
忘れられてしまうので・・・・
存在だけは時々現して起きます。
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
大黒行きたかった。
すみません、以上です。
Posted at 2010/04/28 22:43:01 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2010年01月26日
あけましておめ・・・・・。
今頃かよ~って
声が聞こえて来そうですが
懲りずに、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
年明けから、激務続き
まともに、PCに向かう時間が
ありませんでした。
1日休みの日が全くありません!
突然、休みになったり
月の半分は夜勤です。
そんな日にUPできるパワーがあれば
こんな風に書いてます。
来月は、長野に出張(日帰り)
新しい設備導入に当たって、
その設備の立会いに行きます。
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
ゆっくり休みたい。
3月になると、次男の卒園式や
年度末お決まりの受注増
その間には必ず夜勤・休日出勤
4月は、入学式
小学校学年役員なんでそっちの会議。
目白押しです。
忙しいことは良い事!と思って頑張ってみます。
忙しい中にも、時間が欲しい。
週末、ゆっくり休みたいなっ。
3・4月頃にはVITZのコーティングに出しに行かなきゃ・・・・・。
Posted at 2010/01/26 12:11:25 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記