• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beerfreakのブログ一覧

2016年10月24日 イイね!

トルク配分

トルク配分前のクルマはハイブリッドE-Fourだったので、純正ナビのエネルギーモニターを見ていると、今が四駆なのかどうか、ひとめでわかりました。
が、BMW F31にはそんなメニューない!と、思ったら、日本仕様車すべてないのね!
みんな気にならないのかしら?

そして、海外の記事を漁るとあるではありませんか!XDRIVE STATUS!
しかーし、肝心の表示はご覧の通り。



表示されるのはハンドル舵角センサーのみ。

海外ではXシリーズの表示成功例が出ているだけで、SUV(BMW的にはSAV)以外のモデルは成功例がないようです。

と、いうのも、アクティブディファレンシャルを司るQMVH-ECUからトルク配分データが出ていて、Xシリーズ以外はQMVHがないため、表示されないのではないか? ということらしいのですが。

でも、どこかのECUでモード切り替えを指示しているはずなので、表示されてもいいと思うんだけどなぁ。
Posted at 2016/10/24 01:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月24日 イイね!

下降型DC-DCコンバーター

下降型DC-DCコンバーター今日はこんなものを制作。




先週も似た作業をしたのですが、先週
作ったのは容量(アンペア数)が足りなくてお蔵入り。

作ると言っても完成基板なのでケースに組み込んでケーブル接続するだけ。



半田はDCコネクターくらい。

半固定抵抗を調節してターゲットの10.5vに。



そうなんです。ノートパソコン用の車載電源です。



これで、バッテリーを気にせずコーディングできます!


Posted at 2016/10/24 00:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

beerfreakです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23 242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW 335i カスタマイズ集②(市販品DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 01:07:34

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
F31からG21に乗り換え ディーゼルの燃費に期待!
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
オプションてんこ盛り+コーディングで最高に使いやすいクルマだった。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation