• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beerfreakのブログ一覧

2020年08月11日 イイね!

まやもやABSセンサー交換

まやもやABSセンサー交換
1年ほど前に右後ろのABSセンサーを好感しましたが、またもやABSセンサー異常の警告が出ました。

前回の警告表示の記事はコチラ

そして、右後ろABSセンサーDIY交換の記事はコチラ

で、以上警告が出たときに、ISTA/Dが入ったPCを持っていなかったため、前後左右どのABSセンサーが異常なのかがわからなかったため、前後両方のABSセンサーをebayで購入しました。
前回と同様、イギリスのebayにてLEMARKの互換品を取り寄せました。
前回購入したリアのABSセンサーはLAB702でしたが、フロントのABSセンサーはLAB700です。

東京で2週間出稼ぎ(単身赴任)に行っている間に届きました。

alt

で、ISTA/Dで診断してみると、左後ろでした。
またリアですか・・・ 。
一度やっているので、今回は作業が早いです。

タイヤを外します。
alt

ブレーキ裏、後方にあるABSセンサーを固定しているT-30のトルクスを外します。alt

今回は、マイナスドライバーで抉らずにプライヤーで一気に引き抜きました。
途中でちぎれたかと思いました。
alt


そして、アスクルに留まっているツメをはがします。
alt

 樹脂六角ナットを外して、カバーをめくります。
alt

カバーに隠れているケースを、これも爪を開けます。
左後ろはブレーキパッドセンサーがありません。

 alt

右と同様、コイルの内側に2か所、ケーブルホルダーで止まっているのでツメをはがして外します。
alt 

alt
今回も、外した新旧のABSセンサーを撮影。
断線しやすいなら、この白いカバーを、ほかの場所にしっかりとつけたほうが良いのでは?と思います。

逆の手順で取り付けていきます。
今回も、ABSセンサーを奥まで差し込むために、ペンチで抑えて、ペンチをゴムハンマーで叩いて入れました。

ISTA/Dでフォルトメモリーを消去して終了です。
30分ほどで作業が終了しました。
Posted at 2020/08/11 21:46:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ

プロフィール

beerfreakです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
910 11121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW 335i カスタマイズ集②(市販品DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 01:07:34

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
F31からG21に乗り換え ディーゼルの燃費に期待!
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
オプションてんこ盛り+コーディングで最高に使いやすいクルマだった。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation