• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beerfreakのブログ一覧

2018年05月22日 イイね!

ConnectedDriveやっぱり不調

ConnectedDriveやっぱり不調5/20に車両の削除と追加で直ったかと思ったConnectedDriveですか、昨日の朝までは快調に動いていたものの、本日夕方にはまた無惨なメニューに。


元の木阿弥になってしまいました。

果たしてこの不安定さ。
何なのでしょう!
せめてSend2Carだけでも復活してほしい。
Posted at 2018/05/22 22:36:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年05月20日 イイね!

ConnectedDrive今度こそ復活なるか!?

ConnectedDrive今度こそ復活なるか!?
LockonさんのBMW i8のConnectedDriveとiRemoteが不調から復活した!ということで、私もやってみました。
が、i8と違い、私の320i F31にはGPSの設定なんてありません。

まずは、セキュリティコードが受信できないので躊躇していた、ConneteDriveポータルからの車両削除を実施します。
alt
スタートページから「車両を削除する」を押します。

alt
車両を削除しても契約済みのサービスは残るっていうことで、安心して削除します。

で、削除したらもう一度車両を登録します。
alt
車台番号と説明を入力すると、セキュリティコードを送信しますが、この期限がたった4時間です。
昨日、実施直後に車に乗りましたが、待てど暮らせどリセットしても、セキュリティコードは受信しません。

ところが、今日の昼に乗ったところ、またまたConnectedDrive復活。
alt

早速、セキュリティコードの再送信を実施します。
1分ほどで受信されます。
昨日のセキュリティコードも受信されてますね。
alt

開くとセキュリティコードが!
alt
すみません。
画像加工が面倒だったので、指で隠しました。

あとは、ConnectedDriveのサイトでセキュリティコードを入力するだけ。
あ、リモートコックピットから「リモートサービスの有効」のチェックもしておきます。

さ、これが先ほどまでの状況ですが、こんどはいつまで持つでしょうか?
Posted at 2018/05/20 13:51:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2018年05月13日 イイね!

ConnectedDrive復活?

ConnectedDrive復活?今日、一週間ぶりにクルマに乗ると、ConnectedDriveが復活しているじゃないですか!



メッセージを見ると、先週のSend2Carが今頃受信されるではありませんか!

とりあえずいろいろな用事を済ませ、帰り道も試しますが、使えております。

使えているときのデータ更新の結果は

このとおり、7kB程度のデータ受信に成功したという表示になります。

今回はあの走行中再起動もなく、イグニッション始動時から使えていたことになります。
いつまで使えるのか!?
また様子を見ます。
Posted at 2018/05/13 00:25:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年05月02日 イイね!

Connected Drive不調&復活(追記:5/2また使えなくなりました。)

Connected Drive不調&復活(追記:5/2また使えなくなりました。)追記:本記事では4/29に復活しておりますが、5/2にまた不調になりました。
お読みになった方、期待させてすみません。


先週のこと。

BMW RemoteアプリからSend to Carで目的地を送ったのですが、メッセージを開いても出てきません。

そこで、Connected Driveメニューのオプションでデータ更新を実行しました。
すると、Connected Drive Online等のメニューまで消えてしまいました。



で、このメニュー内の各サービスも、使えない状態に。

データ更新を見てみると、



あら、接続に失敗しています。
これはTCBモジュールが悪いのかしら?と、4/28にTCBモジュールをリセットしてみました。

ラゲージルームの奥にあるパネルを外すとTCBモジュールが見えます。
コネクタと、蓋を開けたら見える予備バッテリーを外すと、モジュールは完全電源断になります。
電源断はTCBモジュール異常として、フォルトメモリーに記録されていました。



しかし、Connected Driveは復活しません。
ISTA-Dで調べても、先程の電源断以外に異常がみつかりません。
一応、TCBモジュールのリセットもしましたが、英語で「次のキャリア(搬送波)アウト(停波)後にリセットするよ。」的なメッセージがでました。キャリアアウトのタイミングっていつなんでしょう?

それでも直らないので、BMWカスタマーインタラクションセンターに電話すると、「3月末にドイツ本国でサーバーのアップデートを行って以来、お客様のような御申告が多くなっているのですが、原因がまだわかっておりません。」とのこと。
1ヶ月も使えない状態が続いていることにびっくりです!

あー、ゴールデンウィークはロングドライブの連続なのに、Send to Carが使えないのは辛い。

と、思っていると、4/29の朝ごろ、ロングドライブ中に突然iDriveが再起動しました。
まぁ、ロングドライブ中に再起動はよくあること(あってほしくはないですが)なのですが、もしかして? と思い、目的地に到着後、Connected Driveメニューを開くと、完全復活!
Send to Carのメッセージも、数時間後には先週受信出来なかった分も含めてイッキに到着。

お!ゴールデンウィーク後半には使えます。

TCBモジュールではなくiDrive側(HU-NBT)の問題だったのでしょうか?
この再起動をどうやって人為的に起こせばいいのかがわかりません。
Posted at 2018/05/02 09:20:47 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

beerfreakです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW 335i カスタマイズ集②(市販品DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 01:07:34

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
F31からG21に乗り換え ディーゼルの燃費に期待!
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
オプションてんこ盛り+コーディングで最高に使いやすいクルマだった。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation