• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beerfreakのブログ一覧

2019年02月27日 イイね!

Road Map JAPAN Next 2019へのアップデートが始まらない?

Road Map JAPAN Next 2019へのアップデートが始まらない?
さてさて、BMW 320i xDrive ツーリングF31のUSBの差し込み口に、JAPAN Next 2019が入ったUSBメモリを差します。
が、ウンともスンとも言いません。
「どっかにマップアップデートのメニューあったかな?」と、iDrive NBTのメニューを探しても見当たらず。
たしか去年まではUSBメモリを差しただけでアップデートが始まったはず。
USBメモリの作り方(フォーマットの仕方)が悪かったかなぁ、と、FAT32フォーマットから再作成。
しかし、始まらず。

USBメモリの中を見ると。
alt
これは後からキャプチャした画像です。
いやはや、JPフォルダだけって・・・。
前回はUSBメモリのルートディレクトリに*.nzdfというファイルがずらりと並んでいたはず。
で、そんな*.nzdf達はJPフォルダにおりました。

気づいたのはあいにく外出先でしたが、車の中にUSB-OTGケーブルがあるのを思い出し、カフェでチョコレートパフェが出てくるのを待つ間に、Androidスマートフォンを使ってファイルを移動しました。
3年ほど前のスマートフォンでも2分くらいで移動完了。

パフェ完食後、クルマに戻ってUSBを挿すと無事にアップデート開始!
40分後に完了。
alt
Androidスマートフォンでファイルを移動したので心配でしたが、大丈夫でした。
あぁ、よかった。

では、開通道路の確認。まずは陸別小利別IC
alt
開通してますね。

まさかと思いますが、2018年12月に開通したばかりの朝里JCT-余市IC間は収録されてないよね?
alt


まぁ、ありませんでしたが、縮尺200mに拡大すると、
alt
あ、出てきた!
と、思ったら、たまたま雪で速度規制されていて、速度規制データがレイヤー表示されているだけでした。
VICSって道路がないところでも表示されるんですね。

最後に、目的地検索をすると、
alt

おいおい、ナビゲーションになってないじゃないか!
何度やっても、どこを指定しても「ルート計算不可。」になります。
いや、俺は「OK」してないんだけど、それしか押せない。

次の日もやってみましたが、車庫から出したときはまだ使えませんでしたが、GPSが位置情報を補足していなかっただけのようで、しばらく運転すると使えるようになりました。

焦った。

そういえば、以前にもイナカでNBT-HUをコーディングしたとき、ナビが全然別な位置と方角を示し、時間を掛けて何度も調整したり、再起動しても直らず、あきらめて走り始めたら数分後に突然正常位置を補足し始めた。という経験がありました。
NBTのナビがおかしかったら、「とりあえず走れ」ですね。
Posted at 2019/02/27 21:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年02月09日 イイね!

BMW ConnectedDriveポータルでのマップアップデートJAPAN Next 2019提供開始

BMW ConnectedDriveポータルでのマップアップデートJAPAN Next 2019提供開始1月にBMW ダウンロードマネージャーにログインした際はまだJAPAN Next 2018でしたが、本日ログインしたところ、JAPAN Next 2019がダウンロード出来るようになりました。

私のマップアップデート2年間の契約満了が2019/3/3までだったので、とてもヤキモキしていたのですが、なんとか2年契約のウチに3回の更新が出来ました。

BMW ダウンロードマネージャーのアプリケーション自体は去年からアップデートありませんので、2018年に更新した際にPCにインストールしたダウンロードマネージャーがそのまま使えます。

ウチのPCの環境では"C:\Users\UserName\AppData\Roaming\JWrapper-BMWDownloadManager\BMWDownloadManagerWinLauncher.exe"という、なんとも変な場所にインストールされています。
(デスクトップにショートカットが置いてあります。)

開いてログインするとこんな感じ。
alt
まぁ、庶民なので、1台しかございません。

この貴重な1台をクリックすると。
alt
日本語が変ですが、「JAPAN Next 2019」の文字が!!

OKをクリックしてダウンロード開始!
alt
 

やはり32GB以内になんとか収めているんですね。
で、最初は4時間とか出てますけど、1.5GBダウンロード済みの今、残り14時間に増えております。

気長に待つか・・・。

ちなみに、北海道分の更新はあまりない模様です。
Nextだと「陸別小利別IC-訓子府IC」間が増えているようです。
朝里IC-余市ICを収録してほしかった。
Posted at 2019/02/09 11:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

beerfreakです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
242526 2728  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW 335i カスタマイズ集②(市販品DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 01:07:34

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
F31からG21に乗り換え ディーゼルの燃費に期待!
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
オプションてんこ盛り+コーディングで最高に使いやすいクルマだった。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation