• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beerfreakのブログ一覧

2021年06月12日 イイね!

バックアップランプ交換

バックアップランプ交換ドライブに出かけようとしたところ、あの忌々しいチャイムが!
「バックアップランプ異常」
BMW独特の言い回しです。「バックアップランプ」
バックランプのことですね。
2つあるうち、運転席側のバックアップランプが切れたようです。

ここは、せっかくなのでLEDランプに交換です。
Amazonで白いS25 180度平行ピンLEDランプをゲット
前回ブレーキランプとウィンカーランプを購入し、結構明るかったヤツの白色です。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07PDYX4JN/

alt

さて、クルマのリアゲートを開けてた状態で交換作業です。
まずはフタを外側にスライドして開けます。
なかなかスライドしないので、引っ張りながらスライドさせるんだろうと思い込み、ツメを1か所折ってしまったのはナイショ。
alt

フタを開けたらこんな感じ。
alt

コネクタをつまんで外します。
alt

続いて、電球が刺さっているユニットの2か所のツメを持って外します。
と、構造的には言いたいところですが、片方のツメを外して、テコのように持ち上げてから引っ張ったほうが、外しやすいです。
(片方のツメは外しにくいのです。写真でいう人差し指側が外しにくい。)
alt

外したユニットがこちら。
alt

左の丸いのがブレーキランプ、右の細いのがリアフォグのようです。
左の丸いランプを押して回して外します。

新旧ランプを比較します。
LEDのほうがちょっと長いようですが、ちゃんと入ります。
alt


ユニットにLED電球を押し付けて回し、固定します。
alt

そして、逆順に取り付けます。
取り付けるときも、まっすぐ押し込むと入りにくいので、テコのように先に奥を入れてから、手前のツメにカチッと嵌める要領です。

新旧ランプの色温度比較です。
ISTA-Dで10秒間バックアップランプを店頭する試験があるので、それを利用して一人で撮影してみました。
alt


かなり白くて明るそうです。

助手席側も交換し、コーディングでREMモジュールを

RFS_L_IS_LED = aktiv
RFS_L_KALTUEBERWACHUNG = nicht_aktiv
RFS_R_IS_LED = aktiv
RFS_R_KALTUEBERWACHUNG = nicht_aktiv

に変更し、コールドチェックをOFFにしてチラツキをなくして完了です。

でも、自分から全く見えないので、満足感はなんとも・・・。
あとは、夜間のバックの時にバックカメラが見やすくなっているのかどうかですね。
Posted at 2021/06/23 20:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 日記

プロフィール

beerfreakです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW 335i カスタマイズ集②(市販品DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 01:07:34

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
F31からG21に乗り換え ディーゼルの燃費に期待!
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
オプションてんこ盛り+コーディングで最高に使いやすいクルマだった。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation