2018年02月21日
HA36S アルトワークス(2016.9.23納車)
オイル交換(2.4L)
F=フィルター交換(2.6L)
HA36S アルトワークス(2016.9.23納車)
オイル交換(2.4L)
F=フィルター交換(2.6L)
1 【16/11/1】初回点検時 1884km F
2 【17/1/28】4,884km(3,000km)
3 【17/3/25】7,694km(2,810km)F
4 【17/5/22】10,179km(2,485km)
4.5【17/6/3】オイルクーラー施工時 イレギュラー10,628km(449km) F
5 【17/8/2】13,062km(2,434km)
6 【17/9/27】15,629km(2,567km)F
7 【17/11/9】18,210km(2,581km)
8 【17/12/27】20,703km(2,493km)F
9 【18/2/21】23,413km(2,710 km)
プラグ交換
1 【17/5/24】HKS M40XL 10,280km
2 【17/10/12】HKS M45XL 16,375km
ミッションオイル交換
1 【16/11/1】初回点検時 1,884km
2 【18/2/21】23,413km(21,529km)
Posted at 2018/02/21 19:41:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年02月10日
オークションで新品未装着の物を落としました
キャリパーのペイントとローターのベルハウジングのアルマイトは前オーナーが特色オーダーしています(通常はブルー)
施工はまだですが色々検証してみました

ローターの外径がこれだけ違います

16インチのRAYSは当然全く問題無し😄

15インチの純正はスポーク内側ギリギリ
これじゃ怖くて装着する気にならない😅
3mmのスペーサー入れれば?w

15インチのワゴンRソリオ純正(スタッドレス)はスポーク当たって装着不可😰
5〜6mmのスペーサー入れれば?w
5ZIGENの15インチは自宅保管しているんで試せていないけどたぶん大丈夫ではないかと👌
後日検証します
スタッドレスをこれに履き替えればいいかも(^^)
※2/14加筆
結果ダメでした…
5ZIGENのホイールもスポーク形状が悪くて当たります⤵︎
純正ホイール+スペーサーで対処する事にします
2mmのスペーサーを発注済み
スペーサーが来たらタイヤのハメ替えしようと思います
Posted at 2018/02/10 15:43:25 | |
トラックバック(0)
2018年02月08日
ワゴンRからアルトワークスに乗り換えて気になった事
1年半前 ワークスの納車日は雨でした
乗り込む時から「ん?」とは思ってました
それは…
ドアを開けた時にルーフからダイレクトに車内になだれ込む雨水
ワゴンRの時は車体形状が角ばっていた為そのような事は無かったのですが、現行アルトはルーフエッジが落ち込んでるので凄い勢いで落ちてきます
シートまでびしょ濡れになる事もしばしば…
暫定的ですが対策として、ボンネットエンドに取り付けたエーモンの風切り音低減モールの切れっ端を装着してみました

ドア後端からAピラーに流れるように施工

雨どいとして機能させてます
余ったモールを使っているので長さがこれしかありませんw
助手席側には付けられませんでした
1月末に取り付けてました
が!雨ではなくいきなり雪になってしまったので、雨水に対する効果は未だ確認出来ず(^_^;)
Posted at 2018/02/08 11:03:37 | |
トラックバック(0)
2018年01月31日

買っちゃった…

ちょっと大きめギリサイズ
てか、キャンバーつけなきゃ収まりませんw

重量比較
上から純正、5ZIGEN、RAYS
インチアップして純正の組み合わせとほぼ同じ
やっぱ超軽い♪
春が待ち遠しいな〜(*´∇`*)
Posted at 2018/01/31 11:51:20 | |
トラックバック(0)
2018年01月25日

新品をオークションで割安購入
7,600円のディスカウント(^^)

昨日届きましたがまだ取り付けていません(^_^;)
土曜にでも職場で取り付けしようと思います
Posted at 2018/01/25 22:47:57 | |
トラックバック(0)