• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月13日

何も出来ないけど・・・

この記事は、微力ながらまず出来ること。について書いています。

俺も自分が出来る事で精一杯支援させて貰うぜ!

【下記本文転載】

このブログを見ている人にお願いがあります

出来るだけこの記事を転載してください

トラックバックしてください

口コミで広げてください



明日は我が身。

我々ブロガーにしか出来ないことがあります。

ブロガーは拡散してください。

ブロガーは記事を転載してください。

MIXI・facebook・twitter・ブログ等

貴方の1記事が人を助けることが出来ます。

協力してください。



24時間テレビのホームページで、今回の地震の為の募金が始まりました。

○PC → http://www.ntv.co.jp/24h/

○携帯 → メニュー → 日テレ → 24時間テレビインターネット募金


出来るだけ多くの人に見てもらい、募金を募りたいと思います。

遠く離れていて、直接現地にいけない人、そんな人にも出来る小さな一歩です。

今こそ力を合わせましょう。

お願いします!




明日は我が身。

我々ブロガーにしか出来ないことがあります。

ブロガーは拡散してください。

ブロガーは記事を転載してください。

MIXI・facebook・twitter・ブログ等

貴方の1記事が人を助けることが出来ます。

協力してください。




※募金はクレジットカード決済のみのようです。カードをもたれていない人は、恐らく今後コンビニや街中で募金活動が行われるはずなので、そちらでお願いします。

※ヤフーやGREE等、様々なサイトで募金が始まったようです(詳しくは下記に記載)。ヤフーはポイント等でも募金が可能です。


募金を募っている所

○ヤフー → http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html

○楽天 → http://item.rakuten.co.jp/littleleaf/c/0000000120/

○goo → http://special.goo.ne.jp/donation_earthquake/

○募金情報まとめサイト → http://sites.google.com/site/quake20110311jp/bokin


最後に、募金を名乗った悪質サイトのご利用はお控えください、せっかくの皆さんの善意。無駄にはしたくありませんので…

信頼出来る大きいサイトをご利用ください。
ブログ一覧 | 真面目な話 | 日記
Posted at 2011/03/13 16:57:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

あがり
バーバンさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

この記事へのコメント

2011年3月14日 16:35
ミクシィよりコピペだが・・・

被災地から遠く離れた場所でニュースを見て、心配で気が気でない人、テレビやネットの報道に張り付いて食事もとれないという人、「いますぐ何かできることがしたい」と焦ってしまっている人へ。

焦って行動すると、善意が無駄どころか邪魔となることもあります。
遠くから大災害を見守るしかないという状況をもどかしく感じても、むやみに行動すると自衛隊や警察や消防、医師や災害救助のプロなど、人の命を救うことができる人たちの邪魔となることもあります。
被災地ではもちろんですが、被害を受けなかった場所でも落ち着いて行動することが重要です。

◆むやみに被災地へ向かおうとしないこと

まずは人の命を救うことができる人、「役に立つ」人が現地へ到着できることが最優先であり、人命救助のプロではないという人は「何かできることがあるかもしれない」と思ってもむやみに被災地へ向かうべきではありません。被災地へのルートを混雑させないことが重要です。たとえ現地へ到着できたとしても救助の現場や避難所を混雑させることになります。災害の経験がないという人は特にそうです。 災害ボランティアの経験がある人、被災地で必要とされるかもしれない技能や技術がある人でも、現在はまだ役に立てる段階ではなく現地へのルートを混雑させてしまう段階だと考え、相手先の受け入れ態勢が整うのを待って「必要とされたら行く」ようにしてください。

◆回線や道路や鉄道を混雑させないこと

家族の安否の確認が取れた人、被災地に家族がいないという人は、むやみに被災地の知人に連絡を取ろうとしないこと。まだ家族や恋人の安否がわからないという人々のために電話回線を混雑させないことが重要です。 テレビを見ることができる状況にある人はUstreamを視聴しないなど、アクセスが集中しそうなサイトを見ようとしないこと、サーバを落とさせないことなども本当にその情報を必要としている人のためにできることです。 自分の住んでいる街から出ないという移動でも、自分の行動は本当に「役に立つ人」の邪魔になっていないか?と想像力を働かせたいものです。例えば人ごみに出て感染症をうつされたり人にうつしたりしても、医療機関の混雑につながり、被災地から搬送されるかもしれない負傷者の受け入れ先を減らすことにつながる可能性があります。基本的に家で待機し街を混雑させないことで間接的に被災地の人々の役に立てるかもしれません。

◆むやみに情報を拡散させないこと

Twitterやチェーンメールの情報を信用しないこと。これまでに「ポケモンの生みの親田尻智氏とハローキティのデザイナー山口裕子さんが被災して死去」「コスモ石油火災により東京に有害物質の雨が降る」「自衛隊が救援物資を募集している」などさまざまな誤情報が出回っています。 むやみにRTしたりメールを転送したりせず、情報源を確かめ、拡散させる前に「その情報がデマだった場合誰の迷惑になるか」ということを考えてください。フィードが一杯になったりメールが舞い込みすぎて本当に必要な情報を見落とすことにもつながりかねないので、情報を拡散させる前に一呼吸し「本当に広める必要がある情報か」を見極めたいものです。

◆むやみに物を買い込まないこと

ガソリンを入れに行こう、水や電池を買いに行こうとする前に、その行動が誰の迷惑になるかを考えること。物資が不足し物価の上昇につながればしわ寄せを受けるのは被災地の人々です。「売り切れる前に自分も買うべきかもしれない」と連鎖反応を起こし、例えば「トイレットペーパーが売り切れるほどの状況なのか」と自分の住む街の人々を不安にさせることにもつながります。

◆むやみに救援物資を送ろうとしないこと

現在、個人からの支援物資はどこも受け付けていません。輸送経路も確保できていません。「被災地までのルートを混雑させるべきでない」というのは「人」だけでなく「物」にも当てはまります。各種機関に「支援物資を受け付けているか?」という問い合わせをするだけでも、対応に追われている人々の手をわずらわせることになります。 NHK広報局でも「救援物資の送り先などのお問い合わせが増えておりますが、行政機関あるいは支援団体などからの案内があるまでは、現地への発送などはお控え下さい。阪神淡路でも新潟中越でも、大量のゴミとなり、処分に困ったと聞いております。必要なものがわかった後に、出来るかぎりの支援をお願いします。」とツイートしています。

◆節電・節水 東京電力では地域ごとに3時間ずつ電力供給を止める「輪番停電」が実施されることになり、経済産業省により経団連にも電力使用の抑制が要請されています。

個人でも「被災地の人々が寒さに耐えているなか暖房を使うことはできない」「電気や水道を使うと罪悪感を感じる」など精神衛生上の理由で地震発生以来節電・節水をしている人は多いかと思われますが、今すぐに個人レベルでできることで実際に被災地の人々の助けとなる方法かもしれません。1人1kwh(洗濯機を2~3回運転する程度)でも1000万人なら1000万kwh。福島第一原子力発電所の1号機(電気出力46万kw)約22時間分の電気量となります。

◆募金

1人100円でも1億人が寄付すれば100億円、1万円を1000万人が寄付すれば1000億円。募金を装った詐欺に注意し、義援金が確実に被災地へ届くよう、信頼できる団体を通じて送りたいものです。募金手段の吟味にはGoogleサイトに作られている以下のまとめサイトが便利です。


被災地にいなくても出来る事はたくさんあります。無理にとは言いませんが、今こそ一人一人が自分の立場を理解して大人としての役割を果たすべきなのではないでしょうか。


がんばるぞ!

Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!
コメントへの返答
2011年3月17日 16:08
みんな、被災地の人を助けたい・手を差し伸べたいという気持ちから出た現象と今回の震災で危機感が募った結果だけど、

まずは思考は冷静に。
気持ちは熱く!

プロフィール

「冬タイヤ→夏タイヤへの交換&オイル交換完了」
何シテル?   05/11 10:09
(=゚ω゚)ノ イヨォ シャウトに定評のある不道徳です。 よ・ろ・し・く! 千早を与えると漲ります。 車を運転させると豹変します。 助手席に座...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはよう北海道 社畜に休みはない そんな日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 23:53:24
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 19:02:43
出会った車やバイクたち♪ 〜旅で、カフェで、イベントで〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 23:52:09

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム 遅れてやってきたギャル男号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
トルネオの経年劣化により、バトンタッチ! 人生初の4駆www
ホンダ フィット ホンダ フィット
どこからどう見ても至ってノーマル。 快適なお買い物スペシャル!!!!! 『わずか1㎞に満 ...
ホンダ その他 Dioタソ (ホンダ その他)
通勤快速&ちょっと、そこまでw仕様
ホンダ トルネオ トルネオ (ホンダ トルネオ)
ホンダ自慢のVTEC搭載車。H22Aがもたらすトルクと高回転でのパワーは特筆すべき性能を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation