• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もぎ~のブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

地デジ化

地デジ化うちの実家は山のすぐ下にあるので、アナログ時代は本局からの電波を受信できず、本局と真反対にある中継局から受信していた。

しかし、デジタル化とともに、その中継局が廃止になり、本局から受信することになった。人に頼むとお金がかかるからかどうかは知らないが、何もせずに置いといてくれたから、自分でやることにした。

まず、盆休みにアンテナの向きを真逆に変える事にした。蝶ネジを回すと同時に、パキッとボルトごと折れてしまった。電器屋に行ったが、その部品だけを売っておらず、とりあえずビニールテープでぐるぐる巻きにして中断。盆休みはそれだけで終了。その日に終わるつもりだったのに。。。

次は体育の日。うちにある3台のテレビそれぞれにアンテナがつながっているのだが、2階の屋根にあるアンテナは、とんでもなく危険な位置にあるのでその向きを変える勇気はない。そこで、混合器と分配器を使って、1階の屋根にある1セットのBSアンテナとUHFアンテナから分配させることにした。
ヨドバシで買って来た金具でアンテナを固定し、それから屋根裏に入って同軸ケーブルの引きなおし。2階と1階和室のテレビに線をつないでみたが、あれ?BSは映るけど地上波が2局しか映らない。デジタルだから大丈夫かと思ってたが、予想以上に電波が弱いらしい。ホームセンターや電器屋など7ヶ所はしごしたが、ほしいブースターは見つからず、結局この時も完結しないまま終了。まさかこの日で終わらないとは。。。

またヨドバシでブースターを買って、今回こそはと意気込んでこの週末に屋根裏へ。無事地上デジタル電波全部受信。が、なぜか三菱の20V液晶だけがブロックノイズだらけ。テレビの感度がよくないのかどうなのか分からないが、それ以外のシャープTVとレコーダーは見れるようになった。肝心なのは見れるようになったやつだけなので、とりあえず完了。

田舎の電器屋には細かい部品が売っていないという現実に気付くと同時に、ヨドバシには何でもあることに驚いた。すばらしい、ヨドバシ。

ちなみに居間は、ブラウン管TV。壊れるまで使います。
Posted at 2011/10/31 22:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 実家 | 日記
2011年10月23日 イイね!

食器棚

食器棚入居して1年半、やっとこさ食器棚設置。

IKEAと違ってある程度組み立てられているかと思っていたが、到着した荷物を見ると、ほとんど組み立てないといけない。結局土曜日は二人で丸一日、日曜日は一人でほぼ一日かかった。

結構いい値段しただけあって、組み立てるにあたってはバランスが悪いとか立て付けが悪いとかの問題は一切なく、きれいに仕上がった。

うちの壁の裏側にある柱との兼ね合いで、食器棚側に補強をしないと耐震固定できなかったが、それ以外は全く問題なかった。

コーキングもきれいにできたし、仕上がりには満足。
毎日使うし、そう簡単に買い替えするものではない。いい買い物ができた。
Posted at 2011/10/24 21:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月18日 イイね!

ストライク!

今日は久々に目の疲労がひどくてすぐにでも眠れそうな雰囲気だったのだが、イライラして寝付けずに何となく深夜番組を見ていた。

「1975年生まれ大集合」って企画で、フット岩尾・次課長河本・相川七瀬が、過去にはまった曲をチョイスして共感できるかってのをやってた。さすが同い年、知ってる曲ばっかりで共感しまくり。それぞれの曲が流行ってた頃に自分が何してたかを思い出しつつ楽しめた。オリジナルベストのカセットなんか作って、通学途中にちゃりに乗りつつ遊歩人で聞いてたなぁ。懐かしい。

当時、バービーボーイズなんて何とも思わんかったけど、今改めて見ると新鮮でいい。

オリジナルCDでも作ってみようかな。
Posted at 2011/10/18 01:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月10日 イイね!

開き戸ダンパー

開き戸ダンパー我が家の居間入り口の扉は軽いが、適度な力加減で締めないととんでもない音がするし、軽く締めると締まらない時があり、妙に不便さを感じていた。

そろそろダンパーをつけたいなと思い検索しているとダイケンでいいのが出ていた。

オクで探すと、最安で\2,500で発見。これなら即買いしても惜しくないと思い購入。

で、本日取り付け。うたい文句通り、よく見るダンパーより軽く開くし、締まり具合も適度。気に入った。

取り付ける時、電動ドライバーでガリガリと音をさせたら、生まれて初めて聞いたけたたましい騒音に息子が驚き、甘えてきた姿がかわいかった。
Posted at 2011/10/10 14:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

流行はあまり気にしません。 どちらかと言えば、人がどうこう言おうが自分の考えで実行する方です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
1617 1819202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
17年落ちだが、走行距離は25,000km。 内装の劣化はほとんどなく、トランクに至って ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
いろいろなタイミングがうまい具合にかみあったので購入。 納車は3月末ぎりぎりになりそう。 ...
その他 その他 その他 その他
1994年式。当時としては軽量の11kgです。後にフロントサスを付けたので、今はかなり重 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2004年12月納車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation