
こんばんは(^^)
ご無沙汰、ネコすけです!
ちゃんと生きてます(笑)
最近は、車弄りも少なく、自分の部屋をリフォーム中です(´∀`)
いらないものを処分し、家具を入れ替えていますが、すっからかん!!
終活してるみたいですねσ^_^;
さて、タイトルにも書きましたが、ネコすけさんは大のサンバー好きです!
簡単に説明しますと、我が家には、サンバーを3種類乗り継ぎました。
特に、自分の印象が強く、現在のスバル好きになったきっかけと言っていいKVサンバー。
将来はサンバーに乗る!!と思ったのが、小学4年生でした。
そんなネコすけさんも社会人になり、いろいろありまして、、、サンバー買えました!
購入した、サンバーディアスバン!
購入した時は、シンプルなサンバーでした。
フォグランプ、ミラーカバー、アルミホイール化、ライトのLED化、フロントにアームバーを取り付けたり、、、。
ワイパーも、ステラのワイパーを流用したり、、、、。
結構、弄った車でした(^^)
この辺りは、下取りする前の写真です。
本当に素晴らしい車でした!
サンバーのエンジンって、独特のサウンド、レイアウトによる特有の動きがあります。
ディアスバンなので、貨物登録でした。
維持費も安く、燃費も、平均16km/Lは軽く超えてましたよ(´∀`)
足回りはガチガチでしたが、気になりませんでした(笑)
多分、麻痺してますね(汗)
そんなサンバーも、自動車を一本化する際に売却することになりました。
本当は、売却したくなかったのですが、普通車と軽を維持するのは、厳しいし、長い目では、MTのサンバーは不利で、高いうちにと売却しました、、、、。
そんな月日が流れ、購入した、インプレッサアネシスは事故に遭い、、、廃車。
約1年間、ローンを残し、廃車になりました。
相手方が保証してくれたものの、急きょ見つけたのが、今のワゴンです。
最近のお話。
いつものように、ワゴンのオイル交換へ、行きつけのスバルへ!
すると、サンバーがある!!
よく見たら、最終のディアスバン!!
MT車、スーチャー付きです(о´∀`о)
以前のサンバーは、NAだったので、ちょっとパワー不足感がありました。
それが憧れのスーチャー!!
状態もよく、ワンオーナーなんです(^^)
めちゃめちゃ欲しいです!!
軽自動車を検討しているこの頃、妥協して、ダイハツ製にすべきか、母と同じステラにすべきか、考えていました。
その矢先です!
しかし、前もサンバーに乗っていて、また同じサンバーに買い換える。
両親は歳をとり、背の高い車は乗りにくい、さらにMTとなれば、ドライバー制限も考えられます。
そして、いくら走らないワゴンとはいえ、1.5リッター、サンバーは660cc。
違和感を感じないのか、、、です!
すごく悩んでいます。
もちろん、家族からは猛反対くらってます。
以前のサンバーも、大不評でしたから。
もし、購入できるなら、また前のようなカスタマイズ、ナンバーは希望ナンバーで、前のサンバーを引き継ごうと考えています。
サンバーに使っていた、パーツも残っているし、、、、。
ワゴンも気に入ってなくはないし、みんなも乗りやすいと好評です!
貴重なサンバーだけに悩ましいですね。
Posted at 2017/02/21 02:07:41 | |
トラックバック(0)