• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこすけ@サンバーおじさんのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

山道を走ってみた!

山道を走ってみた!こんばんは!ネコすけです!

今日は、所用で外出していたのですが、予定より早く終わり、時間ができたので、軽くドライブに行ってみました!




目的はなく、山の中!!




道がなくなり、帰宅しました!





ゴツゴツした、岸壁を見つけたので、軽く駐車をさせてもらいました!




ポニョもビックリです(謎)


川も雰囲気が一変しました!




岩がゴツゴツ、とにかくデカイ!!




上流に来たのが、よくわかりました。

そして、水がめちゃキレイでした。

写真にはありませんが、ぐんぐん上がっていくと、道も狭くなり、湧き水?雨水?が流れて来て、土も流れていました。
落石注意の看板も目立つように!

これ、地元!?と言うぐらいの絶景でした。

ただ、天気が良ければ、最高だったと思います。


天気も今ひとつ、時間も時間だったので、途中にあった、廃墟、神社は不気味な雰囲気でしたね(・・;)


でも、いい気分転換になりました!

帰宅後、車を見たら、泥まみれになってました(^^;;
簡単に水洗いしましたが、また洗車しないといけませんね!



Posted at 2017/03/05 17:57:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年03月05日 イイね!

久々のブリッツェン洗車!

久々のブリッツェン洗車!こんばんは(^。^)

日付は昨日になっちゃいましたが、、、。

久々にブリッツェンを洗車しました!


ブリッツェンは、我が家のファミリーカーでして、基本的には父の車です(^^)

空いている時には、ちょこっと貸してもらっています!

今回は、ちょこっと本格的に洗車!

特に汚れが目立つ、車内を中心に掃除してみました!
ブリッツェンは、レザーシートですが、これは大変です(°_°)



レザーシートって、隙間にゴミがたまりやすく、掃除機でも、吸いにくいんです( ; ; )
キズつけないように、広げながら吸わせて、戻すの繰り返し、、、。
最後にレザー用のスプレーをして、仕上げました(^^)




父はタバコを吸うため、灰皿があるとはいえ、灰が散るんですよね、、、。
インパネを中心に掃除機、拭き掃除、ワックス仕上げ、、、。大変でした。


今回は、エンジンルーム!!


エンジンカバーは、賛否両論ありますが、僕は好きです(*・ω・)ノ
細かい場所もブラシを使い、白錆もできる限り除去、カバーもワックス仕上げ!!




この響き、いいですなぁー。


最後に外装!
外装はいつも通り、洗車とワックス!!




ヘッドライトも曇りを除去!
どしても、劣化仮面になるので、気をつけないといけませんね!




レガシィB4のリアは、美しい!!


外装を掃除してわかったのは、専用バンパー、専用グリルの網目部分、、、水がたまりやすく、掃除がしにくい!乾かぬ!
逆に、ブリッツェンホイールは、洗車が簡単で、内側も手が入り、洗えました!

今日は、いい発見がいくつかありました!

よかったと思います。

あと、愛車登録、追加しました!


お時間ある方、いいね!押していただけると、ネコすけさん、元気になります(笑)





Posted at 2017/03/05 01:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月03日 イイね!

いらなくなったパーツどうしてますか?

こんばんは(*・ω・)ノ

ネコすけです(^.^)

突然ですが、皆さんはクルマを弄ったりする上で、発生してしまうであろう、余ったパーツ、使わなくなったパーツはどうなさっていますか?

我が家には、今まで乗っていたクルマのパーツ、外して余ったパーツがあります(^^;;

キャラ物もですが、僕は基本的に売却はせず、好きな人にあげてます!

ただ、クルマのパーツってのは、パーツが合う車に乗って入れば、ベストですが、案外いないんですよね、、、。


現在、我が家で悩ましいものが2つ。

ステラ純正マフラー、、、スポーツマフラーに交換した際、余りました(^^;;
予備にでも!と言われましたが、邪魔になるんですよね。

そして、GE.GH用STiフレキシブルタワーバー、、、。
アネシスに装備していました。
事故で、車を買い替える際、GHに流用できると置いておきましたが、結果的にGG2を購入したため、流用できなくなりました。
将来的に、GE.GHに乗る可能性は低く、そのままになりそうです。
特にこれは、処分するのは、勿体無い!と言われてしまいます。

買取相場がいまひとつわかりません。

もし、売却して、お小遣いになるようならば、ありがたいことです(^.^)

田舎なので、パーツ専門店も少ないので、売却するなら、それなりに車を走らさないといけませんしね(^^;;

ちなみに、オークションはやったことがなく、、、ちょっと不安です(^^;;

Posted at 2017/03/03 00:56:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月26日 イイね!

12か月点検出してますか?

12か月点検出してますか?真夜中ですが、こんばんは!

諸事情で、徹夜続きのネコすけです(T_T)


最近、みんカラも触らなくなっていましたが、ちゃんと生きてました!!


さて、タイトルにもあるのですが、皆さんは愛車の12か月点検出されてますか?

定義が難しく、とある話によれば、全体の6割は受けないそうです。

実際、点検項目は、日常点検に近い内容だったり、少々はお金がかかってしまいます。

なので、受けなくても、罰則にはならないそうです!

そんな僕は、毎回受けています!

理由は、単純に『代車』です(笑)


いえ、もちろん、愛車の点検なので、安全に走れるように!の前提の点検です。

なぜ、代車なのか?

お店にもよると思いますが、僕の持ち込むお店では、お客さんの要望がない限り、12か月点検はお預かりになります。
特に忙しい繁忙期には、代車になるわけです。
また、僕は12か月の際に、足回りを塗ってもらったり、パーツを付けてもらったりすることも多く、ほぼお預かりです!

愛車を点検に出している間、違う車を楽しんで、愛車もキレイに!!

個人的に一石二鳥だったりします!

そして、今月!

愛車のインプレッサが12か月点検!!

ありがたいことに、お店には、なんと!!


スバル製サンバーがあるー!!

しかも、ディアスバン!!TV1です!

NAのMT車、SC付きのAT車があります。

久々にサンバーに乗りたいので、貸してもらうつもりです(^ ^)

SCは未経験なので、ATでも気になる!
でも、サンバーはMTが一番なのを知っているので、悩んでます(笑)

楽しみです(・ω・)ノ
Posted at 2017/02/26 02:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月21日 イイね!

サンバー欲しい!!

サンバー欲しい!!こんばんは(^^)
ご無沙汰、ネコすけです!

ちゃんと生きてます(笑)


最近は、車弄りも少なく、自分の部屋をリフォーム中です(´∀`)

いらないものを処分し、家具を入れ替えていますが、すっからかん!!

終活してるみたいですねσ^_^;

さて、タイトルにも書きましたが、ネコすけさんは大のサンバー好きです!

簡単に説明しますと、我が家には、サンバーを3種類乗り継ぎました。

特に、自分の印象が強く、現在のスバル好きになったきっかけと言っていいKVサンバー。

将来はサンバーに乗る!!と思ったのが、小学4年生でした。


そんなネコすけさんも社会人になり、いろいろありまして、、、サンバー買えました!




購入した、サンバーディアスバン!

購入した時は、シンプルなサンバーでした。

フォグランプ、ミラーカバー、アルミホイール化、ライトのLED化、フロントにアームバーを取り付けたり、、、。
ワイパーも、ステラのワイパーを流用したり、、、、。

結構、弄った車でした(^^)




この辺りは、下取りする前の写真です。


本当に素晴らしい車でした!
サンバーのエンジンって、独特のサウンド、レイアウトによる特有の動きがあります。

ディアスバンなので、貨物登録でした。
維持費も安く、燃費も、平均16km/Lは軽く超えてましたよ(´∀`)
足回りはガチガチでしたが、気になりませんでした(笑)

多分、麻痺してますね(汗)

そんなサンバーも、自動車を一本化する際に売却することになりました。
本当は、売却したくなかったのですが、普通車と軽を維持するのは、厳しいし、長い目では、MTのサンバーは不利で、高いうちにと売却しました、、、、。

そんな月日が流れ、購入した、インプレッサアネシスは事故に遭い、、、廃車。
約1年間、ローンを残し、廃車になりました。

相手方が保証してくれたものの、急きょ見つけたのが、今のワゴンです。


最近のお話。
いつものように、ワゴンのオイル交換へ、行きつけのスバルへ!
すると、サンバーがある!!

よく見たら、最終のディアスバン!!
MT車、スーチャー付きです(о´∀`о)

以前のサンバーは、NAだったので、ちょっとパワー不足感がありました。

それが憧れのスーチャー!!

状態もよく、ワンオーナーなんです(^^)


めちゃめちゃ欲しいです!!

軽自動車を検討しているこの頃、妥協して、ダイハツ製にすべきか、母と同じステラにすべきか、考えていました。


その矢先です!

しかし、前もサンバーに乗っていて、また同じサンバーに買い換える。
両親は歳をとり、背の高い車は乗りにくい、さらにMTとなれば、ドライバー制限も考えられます。
そして、いくら走らないワゴンとはいえ、1.5リッター、サンバーは660cc。
違和感を感じないのか、、、です!

すごく悩んでいます。
もちろん、家族からは猛反対くらってます。
以前のサンバーも、大不評でしたから。

もし、購入できるなら、また前のようなカスタマイズ、ナンバーは希望ナンバーで、前のサンバーを引き継ごうと考えています。

サンバーに使っていた、パーツも残っているし、、、、。

ワゴンも気に入ってなくはないし、みんなも乗りやすいと好評です!

貴重なサンバーだけに悩ましいですね。





Posted at 2017/02/21 02:07:41 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々のドライブ!!
前は、ワゴンで来た、あの道です!!
懐かしい(*・ω・)」
何シテル?   07/04 18:09
【自己紹介】 初めまして!ねこすけといいます! 観覧、ありがとうございます(^ ^) 物心ついた頃から、車に興味を持ち、古い雑誌で見た、初代レガシィセダンに一目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ネコすけiスペシャルさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 22:18:03
インプレッサ 盗難未遂(; ・`д・´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/04 21:14:01
拡散希望(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/01 15:24:39

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
最終モデルになる、通称ゴン太君サンバーです! スーパーチャージャー搭載のサンバーディア ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
元々は、僕のおじさんの愛車でした。 車を1台にしたいとの事で我が家に来ました。 当初、父 ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
隠れた迷車、インプレッサアネシス! 現在のG4のような位置づけでしょうか? 3代目イ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
元、母親の車でした。 僕が免許を取得して、初めて運転した車です。 自分の車を購入後も、M ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation