• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこすけ@サンバーおじさんのブログ一覧

2017年06月27日 イイね!

唯一の当選、ルクラッコ!

唯一の当選、ルクラッコ!こんばんは(^ ^)
ご無沙汰しています(^_^;)


長年、スバルを乗っていて、試乗車キャンペーン、プレゼントキャンペーンなど、いろいろ応募しましたが、どれも当たらず(涙)


唯一、当選したのは、ルクラのキャンペーンでした!


まず、ルクラのCMは覚えていますか?

豊川エリーさんとアゴが長いキャラクターがたくさん出てきます!




不思議な歌を歌っていますが!





まぁ、車内がびっくりするって事です!


ルクラのデビューを記念し、ぬいぐるみのプレゼントキャンペーンがありました!

ある日突然、スバルから大きなダンボールが届きました。





!?

とりあえず、オープン!!






!?

アゴー!!アゴー!!
この子も、きっと面長族かもしれない!





ちゃんとスバルマークもありますね(^_^;)


説明にもあるように、腕には小さな貝があり、画面クリーナーらしい。
小さくて、使えないですけど(^_^;)

お腹を押すと、CMの曲を歌います!


あけてビックラルクラ〜ルクラッコ〜♪とハイテンションで歌います(^_^;)

ちなみにこの子、、、、。








自立しません(^_^;)



ルクラは、ダイハツ・タントエグゼのOEMでしたが、イマイチ売れず、、、、。

個人的には、いい車だったと思います!
後継車種は出ないんですかね!?

最後に!

このぬいぐるみ、電池の交換ができないので、電池が切れてしまったら、無口になってしまうでしょうね(^_^;)

Posted at 2017/06/27 22:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月20日 イイね!

懐かしい写真たち!

懐かしい写真たち!こんばんは!

今日は、ちょっと懐かしい写真があったので、アップします。

まずは、トップにある、ステラ!!




初心者マークがついていますね(^.^)
今は亡き、母方の祖母に買ってもらったので、見せに行った時です!




まだまだステラが少ない頃、香川県で同じステラ乗りの方に会いましたね!
しかも、同年式、同型、同色w

現在のステラは、母の足になっていますが、ボロボロです(°_°)


ネコすけさんといえば!?


そう、サンバーです(^^)




↑納車した日のサンバー。
まだ何も付いていません!!




よく見るとわかりますが、ボディー左にある、リボンマグネット!

確か、購入額の何割かが団体に募金されるみたいなものありましたよね(^.^)
今もあるんでしょうか?
見かけなくなった気がします。

その後。




↑サンバーはこう進化していきましたw


最終的には、、、。

・ナビ取り付け、フルセグ対応!
・ガンメタホイール化!
・リアワイパーのステラ化!
・フロントワイパー樹皮化!
・フロントロアームバー取り付け!
・デイライト取り付け!
・ライト類のLED化!
・シートカバー取り付け!

若さもあり、一番お金を投資、一番長く乗ったクルマでした!

サンバー、大好き!!






あと、先代のレガシィB4も出てきました!

グリルを見て!おぉ!と感じた方!


かなり、【スバル通】の方だと思います!!





ステラを購入した年にやってきました。


懐かしいかったです!

クルマの写真って意外にないので、これからはしっかり記録したいと思います(^^)
Posted at 2017/06/20 22:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月17日 イイね!

プレオで山道走ってみた!

プレオで山道走ってみた!今日は、ステラの車検が終わるので、母を職場に送ってから、山道へ!

そんな朝早く向かったのは!?


今日は隣町の別子鉱山へ(*´ω`*)


まず、道中にある、マイントピア別子へ!
ここは、道の駅になっており、別子鉱山についても学べ、温泉もあります(^ ^)

朝が早かったので、道の駅で宿泊されている方もいらっしゃいましたね!





市内から、そう離れていませんが、ゆるい坂道を走ると、すぐに山になります!






少し休憩をして、さらに山道を上がります。



県道ですが、基本的には、二車線になっており、カーブ、坂道はキツイものの、比較的走りやすい感じでした!

上がり続けて、標高900メートル付近で、帰路することに!





さすがに、ここまで来ると高い!!






空が気持ちよかったです(^ ^)

途中、ホタルブクロが咲いていました!





ムラサキが有名ですかね!






いい気分転換になりました!


山道は、普通車の方が楽ってのはあると思います。が!!



軽自動車で上がる、山道が楽しい!!

坂道、急なカーブ、狭い道が多いので、軽自動車の特徴の小さな車体、軽い車体を生かして、走るってのが楽しいです!

プレオは、NAでしたが、エンジンの回転もよくまわり、スムーズに登ってくれました!


楽しかったです(*´ω`*)

軽自動車、本当に楽しいです!!


Posted at 2017/06/17 21:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月16日 イイね!

スバル・プレオがやってきた!

スバル・プレオがやってきた!こんばんは!ネコすけです(╹◡╹)

昨日、我が家のステラを車検に出してきました!
今回は、少しバージョンアップします。

こちらは、後日掲載する予定です。


そして、お楽しみの代車はこちら!




スバル・プレオ (L)です!

プレオでいえば、ベーシックモデルでしょうか?




今回のプレオは、初めて借りた、個体になります!

インパネまわりは、こんな感じです。



まぁ、プレオはこんな感じですね!




ベーシックモデルなので、タコメーターなどはありません。

懐かしい、AC以外にECONボタンがあるのは、歴史を感じますね!

このプレオには、i-CVT ecoのスイッチがありました!
押してみると、少し加速が遅い感じですが、あまり違いはわからず、、、。
多分、燃費も変わらないかも(汗)





こちらは、リアシートにはなります。
窓にイケメンがチラリしていますが、それ、、、私です!本当です(謎)


現代の軽自動車を考えると、かなり狭い!
いや、他社の同世代の軽自動車の中でも、狭いジャンルかもしれません!


久々のプレオの運転!!


やはり、運転が非常に楽です(*´ω`*)

ステラなどと比較すると、重心も低め、エンジンもよく回転してくれ、NAでも気楽に乗れます!
外装は、ダサいかもしれませんが、ボディーサイズをつかみやすく、効率的です!

一番のお気に入りは、使いやすいインパネまわりでしょうか?
距離感が近すぎず、遠すぎず!
ナビを取り付けたとしても、テレビのようにつきますし、見やすいはずです。

実際に運転すると、よくわかります。

あまり売れなかったのは、残念でしたね。

今回は、ベーシックモデルだったので、足回りは柔らかめに感じました。


しかし、プレオってたくさん乗ったなぁ〜。
楽しかったです(*´ω`*)


明日、返却予定です!!


おまけ!





ちょっと、かっこよく撮ってみた(笑)




うん(*´ω`*)

Posted at 2017/06/16 23:36:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年06月14日 イイね!

男児に車を運転させるニュースについて

男児に車を運転させるニュースについてこんばんは!
ニュースよりも、私のお腹が炎上中!!
ピーピーなネコすけです( ; ; )

びっくりしたニュースが飛び込んできました。ご存知な方もいると思います。


とあるSNSにて、成人男性が膝の上に男児を載せて、運転させる動画がアップロードされ、炎上し、警察も動いています。
YouTubeにも、転載動画などがあり、自分も転載動画を見ました。

そこで気になった事を書きます。

まず、この男の子が運転に慣れており、違和感なく、運転をしていることです。
なので、常習的ではないでしょうか?
また、警察を見つけて、警察に対して、見られたら危ないことも理解しておりました。

って事は、子供が運転することはよくないことも知っていることになります。

動画を載せた人も、軽い気持ちで、掲載したんだと思います。
しかし、これは非常に危険なことです。

車の運転は、正直言えば、簡単です!
ATなら、すぐに覚えられるし、小学生の高学年なら、普通に走れるでしょう!

なぜ、免許が必要なのか?
法律も大切ですが、一番は車の動き、そして危険性を知ることだと思います。
単純なことですが、かなり大切です!

・こんな運転をしたら、転倒してしまう。
・こんな運転をしたら、止まらない。
・こんな場所は、事故になりやすい。

免許がないと、運転しかできないわけです。

車は、便利で楽しく、生活にあれば、かなり助かるものです。
その反面、危険性も持っているんです。
場合によっては、命を落とします。

僕も含め、車は便利な反面、危険なものでもあると思わなければなりません。


きっと、この動画の男の子も車が大好きなんだと思います。
運転する姿は、楽しそうです!
運転したら、ダメだけど、、、。

僕も小さい頃、車が大好きで、早く運転したいと思っていました。
早く大人になって、運転するぞ!って思っていました!

よく父は、運転席に座らせてくれた記憶があります。
車屋さんでも、運転席に座らせてくれたりしました(^^)
もちろん、ちゃんと大人同伴で、エンジンなどはかけたりしません。
走らせたりはしません!!

走らなくても、本当に嬉しかったです。
今なら、これすら炎上してしまうかもしれませんね。

子供が車に興味を持ち、それを潰す行為はよくないと思います。

しかし、度を超えたらダメです!!
やっては、いけないことはダメです!!

車は、本当に楽しい乗り物です(^.^)
僕よりも、若い世代の人たちが、車が好きって言っているのを見ると嬉しいです。

この動画で、車好きに悪影響はないと思いますが、やめてもらいたいことだと思いました。





Posted at 2017/06/14 18:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々のドライブ!!
前は、ワゴンで来た、あの道です!!
懐かしい(*・ω・)」
何シテル?   07/04 18:09
【自己紹介】 初めまして!ねこすけといいます! 観覧、ありがとうございます(^ ^) 物心ついた頃から、車に興味を持ち、古い雑誌で見た、初代レガシィセダンに一目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ネコすけiスペシャルさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 22:18:03
インプレッサ 盗難未遂(; ・`д・´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/04 21:14:01
拡散希望(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/01 15:24:39

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
最終モデルになる、通称ゴン太君サンバーです! スーパーチャージャー搭載のサンバーディア ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
元々は、僕のおじさんの愛車でした。 車を1台にしたいとの事で我が家に来ました。 当初、父 ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
隠れた迷車、インプレッサアネシス! 現在のG4のような位置づけでしょうか? 3代目イ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
元、母親の車でした。 僕が免許を取得して、初めて運転した車です。 自分の車を購入後も、M ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation