• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこすけ@サンバーおじさんのブログ一覧

2017年06月13日 イイね!

それ、本当に安全運転なの!?不思議な出来事編。

それ、本当に安全運転なの!?不思議な出来事編。こんばんは!ネコすけです(^ ^)

お腹空いた〜(°_°)ラーメン食べたい!!

前置きはさておき!!


昨日のお話です!

昨日は、歯医者を済ませて、自宅に帰る途中の出来事です。


自宅近くの大きな国道から、市道の道に入りました。前には車が走っています。
目の前に交差点があります。




赤線が一時停止、赤丸は前の車、青はワゴンだと思ってください。

交差点に入ると、急停車しました。
あぁ〜ウィンカー出し忘れかな?曲がるのかな?と思ったら、何度も首を左右に振って、安全確認をしています。
見通しが悪いわけでもなく、目視でも十分わかりますし、国道の交差点の後の交差点なので、誰も止まらず、ゆっくり走ります。
しばらく停止し、発車!

この交差点を通過すると、センターラインがなくなる、小さな道になります。

ずっとセンターを走ります。
小さいと言っても、車が2台はすれ違いができるぐらいの道路です。
よく見たら、ハンドルを手ではなく、腕を乗せて、何か触ってます。
なので、あまり前を見ていない。
スマホよりは、何かお菓子を袋から出しているような感じでした。

この人、スピードだけは厳守なんです。

国道は50kmを必ず50km、標識がない市道は、必ず30km走行です。
すでに後ろが渋滞中。


カーブにさしかかりました。
カーブな上、住宅があり、見通しがかなり悪く、飛び出しも有名!
子供がいたり、高齢者が押しぐるまを置いていたりする、魔のカーブ。
見にくく、ミラーが設置されていますが!!
黄色がミラーです。
オレンジは対向車。




ミラーを見たら、対向車がいました。が!!

もちろん、真ん中走行なので、ぶつかりそうになっちゃいます。
相手の方もびっくり( ゚д゚)
なんとか、衝突は回避しました!


団地の道にさしかかりました。
ウィンカーを出さずに、右折( ゚д゚)
もちろん、道は真ん中走行!!



次は十字の交差点。
ここも見通しがかなり悪いため、こちら側が一時停止になっています。
また、左側が住宅の壁があり、ちゃんと停止して、ゆっくり出ないと見えません。



真ん中走行したまま(逆走状態)で、一時停止しないまま、ウィンカーも出さずに左折。

センターラインを無視して、大型車のように大回り、センターラインに合わそうと、急ハンドルを切り、左側へ、、、、。

そして、団地内は20km走行です。
団地内とはいえ、歩道、自転車道、センターラインのある2車線です。
かなり、広い道になりますが!!

ゆっくりでした、、、。渋滞中。

途中からわかれましたが、、、。


なんだかなぁ〜。

飛ばせ!とかは言いません。
もちろん、車を乗る人には、うまい人もいれば、苦手な方もいます。
僕も、めちゃめちゃ安全運転をしているか?と言われたら、自信はないです。

でも、後ろを走っていて、怖かったです。

いつ停止するかわからない、どこを走るかわからない、意外に見ていない。


営業車を除き、一般のドライバーで、法定速度を【異常なぐらい】厳守して走る方って、スピードだけ気にして、後の大切なことが抜けてしまっている気がします。
アネシスの事故の際、警察の方に話してみると、これ、多いそうです。
緊張しすぎなんでしょうか?

僕が見てきたものでは、、、、。

・法定速度厳守の男性、ブレーキランプが切れて光らない、一時停止をしない、違う場所で一時停止、そして車検切れ。

・法定速度厳守の女性、夜間なのに無灯火走行、方向指示器一切なし。赤点滅を通過し、黄色点滅で一時停止する。

・法定速度厳守の男性、40kmの道を30km走行。交差点で黄色になった瞬間、急加速するも、信号無視。通過後はまた、法定速度でノロノロ、また黄色で急加速!!
ゆっくり走るため、離れても、必ず前にいる、ミステリー!

・法定速度厳守の女性、かなり前を凝視されている模様。こちらも30kmの道を20km走行、歩道で小学生が旗を掲げて渡るも、無視し、通過。黄色信号になり、え?間に合わないんじゃ?と思いましたが、交差点へ。
赤信号に気がつき、交差点内で急停車。
交差点の真ん中で、停止していました。
幸い、他の車がいなかった。

・法定速度厳守の男性、50kmの国道を走行中、黄色信号で通過しようとするも、赤だと気がつき、急停車。
大型車が左折するも、オーバーラーンで停止しているため、旋回できない。
大型車が窓をあけ、動いてー!と叫ぶものの、本人は赤信号だから!と怒り、無視。
青になって、またゆっくり発車。
結局、大型車の後ろは誰も渡れずじまい。

・法定速度厳守の女性、ウィンカー切れ、ブレーキランプ切れ、方向指示器一切なしで走行、スーパーに入り、車椅子スペースに駐車。
身体障がい者の祖母を乗せていたのですが、使えず、仕方なく違う駐車場へ。


法定速度を守ることは悪くはないです!

でも、世の中には流れってのがあります。
教習所でも、安全運転だから、常にガッチガチに緊張して、運転しなさいとは言われなかったはずです。


警察の方も、話されていましたが、このような運転をして、事故に遭った方の多くには、いわゆる、自称安全運転ってのがかなり強く、本人は安全運転している!と言い張るそうです(°_°)

運転は、緊張感も大切なことですが、やはり、自分だけを考えるんではなく、周りへの配慮を考えながら、気持ちに余裕を持って、なるべくイライラせず、安全運転ができれば、本当にベストです。

交通事故は、本当に辛いです。
今まで、交通事故で2回ケガをしているので、よくわかります。
単独事故ならともかく、相手がいたら、さらに大変ですもんね!

僕も、そんな人たちを見て、学べる部分があると思うので、これからも安全運転を心がけたいと思います。
Posted at 2017/06/13 01:48:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月11日 イイね!

サバンナRX-7との思い出話!

サバンナRX-7との思い出話!こんにちは!

ツイッターを見ていたら、こんなツイートがありました。

車をいじっていると、親子連れが通りかかったそうです。すると子供が一言。
『スポーツカーだ!すげー!』と言いました。しかし、お母様、、、。

『こっち来なさい!見ないでいいの』とか言うことをよく見るそうです。

ツイート主さんは、子供が興味のある事を潰すのはどうかな?と思ったそうです。

親子の事情はわかりませんが、そうやって車に興味を持たなくなるってのはあるのかな?と思いました。

僕も幼少期から車が大好きだったので、いろいろありますが、1つ。

母の実家の近くに、サバンナRX-7に乗っているお兄さんがいました!
当時、ナイトライダーに憧れていました!



似たデザインのサバンナRX-7は憧れの存在でした!(かなり違うけど)

当時、所有者の彼、子供が好きな彼女がおり、特に彼女さんには可愛がってもらっておりました!




※イメージ図



そんなある日、いつものように遊びに行くと、いつもいる彼女がいない!
物静かで、疑問に思い、何かあったのかな?と挨拶をすると、しばらくして、見た事もないような、豹変したお兄さんが怒鳴りだしました(°_°)
子供心に理解できず、立ち尽くしていたら、彼のお父さんがでて、さらに暴れる!!

お兄さん『お前のせいで、○○(彼女の名前)と別れてしまったんやないか!』

お兄さん『だから、ガキは嫌いなんだ!二度来るな!ボケ!!消えろ!』

親父『お前のせいで、✖️✖️(息子の名前)は結婚できなくなったんやぞ!』

親父『どこのガキぞ!親呼んでこい』

当時は、内容は理解できませんでしたが、あんなに優しく、車を見せてくれたり、遊んでくれたお兄さんがなぜ?と悲しくなりました。

その後、祖母が謝りに行き、両親から二度関わりを持たないように!と言われました。


大人になってわかったことですが!

二人は結婚をする予定だったそうです。
しかし、彼女は子供好き、彼は子供が大嫌いだったそうです。性格の不一致ですよね。

しかし、彼は僕がいる時間は、我慢をして過ごしていたものの、ボロが出てしまったのでしょうね!
結局、別れてしまったようです。
それを、僕が現れなかったら、スムーズに結婚できたんだ!と言うのでした。

正直、そんな状況で結婚できたかな!?
まぁ、子供が産まれたら、変わる人もいるとは思いますが、、、難しいかな?








そんな彼は、今も独身のままです。




最近は、サバンナRX-7を見かけることが少なくなり、彼も別の車に乗り換えてしまったので、気にはならないですが、たまに見かけると思い出しますね。

ふと、幼少期にあった、トラブル?を思い出しました。

Posted at 2017/06/11 16:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月09日 イイね!

サンバーとの出会いと別れ!

サンバーとの出会いと別れ!こんばんは!

ちょっとパソコンを見ていたら、懐かしい写真が出てきたので、あげてみることにしました(^。^)
前にも上げたかも!?


ブログにも書いたことがあるのですが、僕は異常なぐらいのサンバー大好き人間です。

もちろん、サンバーも乗ってました!!




とりあえず、これでも載せます(^^)
TV1、サンバーディアスバンです!

実はこのサンバーを買う前、ちょっとした秘話があるんです(^-^)

ちょうどサークル活動を始め、ステラが手狭に感じ、ハコバンを検討していました。

そんな頃、スバル自社生産による、軽自動車の撤退を発表、サンバーも撤退となり、衝撃が走りました((((;゚Д゚)))))))

ヤバい!!サンバーに乗れなくなる!!

友人がサンバートラックを買ったこともあり、さらにサンバーが欲しくなりました。


しかし、新卒社会人では、お金もなく、中古を探すことにしました!


行きつけのスバルショップに軽い気持ちで、聞いて見たら、あるよ!安いのが!
しかも、大好きなKVサンバーだと言うので、見せてもらいました!

それがこちら!



年式・平成8年式
スバル・サンバーバン(さわやか)
走行距離・5万9千キロ。
修復歴・なし
高齢者のワンオーナー!
内装にガムテープ痕、リアバンパーボコボコ、バックドア雨漏りあり。

グレード名が、さわやかです。

実は、エアコンしか付いていません!!
パワステなんて、ありません!!





スモークなんてありません!!





エアバックなんて、ありません!!





リアシートは、簡単な板シート!

ネコすけさん風に言えば、阿部さんシート!

本当にシンプルなサンバーでした。


車体本体価格、5万円!!


もし、乗るなら、ボディーの塗り替え、リアバンパー、バックドアの交換、ホイールキャップをサービスするよ!と言われておりました(^。^)
中古パーツを付けるので、リアだけディアスIIになりますw


正直、買う気でした!!


しかし、両親から猛反対!!

『ステラがあるんだから、ステラに乗ればいいじゃない!』などと言う。

悩んでいたら、別の方で欲しい方がいると、連絡をもらったので、その方へ譲りました。

すごく、辛かったのを覚えています。

そして、数カ月後。

ステラを車検に出して、引き取りに行った時に奇跡が起きます!!

1台のサンバーが目にとまります。
何も書いていなかったのですが、自然に『あれ、中古ですか?』と聞いていました。

社長さんから『中古です。急にお客さんから下取りを頼まれて、買ったんですよ』と言われ、見せてもらうことに!!

程度もいいし、女性ワンオーナー!

そう!
これが、僕が乗っていたサンバーとの、最初の出会いでした。

もし、あの時にKVサンバーを買っていたら、TVサンバーは買えなかったでしょう!

さすがに、ステラの車検を受けた後、3日で、サンバーを現金購入するとは、お店も思わなかったみたいでしたが(笑

社長さんも、僕のサンバー好きを知っていたので、お値段もお値打ち価格にしてくれましたね(^^)
お金はなくなりましたが、幸せな5年間を過ごすことができました!
一番長く乗り、一番改造しました!

アネシスを買う時、かなり悩みました。
今もどこかで頑張っていることを願っています。アネシスは廃車になりましたが(涙)

珍しい個体になってるので、わかりやすいですが、四国から出てしまい、大阪で落札され、わからずじまいです。

ディアスバンにオプションのフォグ、メッキドアミラーカバー、ガンメタホイール、フロントロアアームバー、キーライトが装備されていたら、私のサンバーです!


最後に、紹介したKVサンバーの現在。

現在は廃車になり、今は部品取りになっており、どんどんバラバラになっています。

購入した方は、車を買い替えるまでの足として欲しかったらしく、車検が切れて、すぐに廃車にしたそうです。
まだ乗れなくはないですが、塗装屋さんが使っていたため、内装がペンキもみれ、傷だらけになり、売却は不可能と判断され、今はスクラップまで、部品取りになっています。

もし、このサンバーに乗っていたら、今も走っていたかわかりませんが、バラバラになっていく姿を見ると、どことなく切なくは感じました。

人生、何が起きるかわかりませんね!

長文になりましたが、ありがとうございました(^^)
Posted at 2017/06/09 02:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月07日 イイね!

タントエグゼとルクラ!

タントエグゼとルクラ!こんばんは(^^)

今日、バックスに行ってきました。

ワゴンのエアコンフィルターを買いに行ったのですが、さすがにGG2に合うものは、ありませんでした(;ω;)
GE、GH用ならありましたが、もう古い車はないのかもしれませんね、、、。
イエローハットにもありませんでした。

まぁ、スバル自体のパーツが非常に少なく、エアコンフィルターなんて、ほとんどないんですよね(;ω;)
今回も、Amazonにしますね!


それはさておき!


バックスの店内をうろついていたら、中古車が並んでいました!

その中の1台、ダイハツ・タントエグゼが置いてありました(^^)

グレードは、G!
真ん中ぐらいのモデルでしょうか!?

見させて頂きました(^^)


中古車の程度としては、うん、って感じ。

店員さんは、ワンオーナーで、程度も良い!女性オーナー!などPRしてくれましたが、僕には、あまり良くない状態でした。

年式も年式ですが、シートのシミがかなり見られ、おそらく子連れのお母さんの車なのかもしれません。
外装も良くなく、ぶつけた後はないものの、ツヤもなく、あまり手入れをしていなかった感じでした。
エンジンも見ましたが、、、。うん。


とはいえ、タントエグゼ自体があまり見かけないので、貴重です!


ノーマルグレードとはいえ、グッド!!


通常のタントのような、利便性のあるシート、スライドドアはありません。

しかし、しっかりした大きめのシート、座り心地もなかなか良い!
とにかく、車内が広く、乗り降りも楽!
後部席も、前後できるので、荷物が増えたら、前にシートを前へ、4人ゆったりなら、シートを後ろへすれば、使えます!!

サンバーのような、拡張性はないものの、十分使える、軽自動車だと思いました。

スバルにも、供給されましたね!




ノーマルグレード。
見た目は、かなりブサイクなんですけど、タントとムーブのいいとこ取りみたいな感じの軽自動車ですね!




カスタム!
NAモデル、ターボモデルがありました!
内装も、黒基調の一部がレザーに!
後期は、グリルが追加になり、フォグ形状も変更になりました!


スバルでも、あまり売れず、、、。
ダイハツでも、あまり売れずでした、、、。


僕もデビュー当初、あまりにもブサイクなデザインだったので、これはないわ〜と思いましたが、実物は違ってました。

今すぐワゴンを乗り換える予定もないですし、先の事はわかりませんが!

もし、軽自動車に乗り換えをして、新しくするなら、ルクラ カスタムRSがいいのかもしれませんね(^-^)

試乗経験がないので、わかりませんが、そもそも走りこむような車ではないので、ゆったりいきましょう(^^)


余談


少し前に書きました、サンバー!

今年の9月車検ですが、まだあります!!
お値段も据え置きです。
交渉次第では、安くなるかもしれませんが、、、。
現段階で、ハコバンだと、足の悪い祖母は乗れなくなりますし、母も厳しいかな?
増車は、まず無理なので、、、。

なかなかですねぇ〜。
そう考えると、ハコバンではなく、普通の5ナンバー登録の軽自動車なんでしょうね!
Posted at 2017/06/07 23:55:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月05日 イイね!

スバルXVのミニライトが欲しい!!

スバルXVのミニライトが欲しい!!こんばんは!

ツイッターで知ったのですが、スバル・XVのLEDライトミニカーを配布していると聞きました(^。^)

しかも、ライトが光るらしいです!!


XV!?


ここで、先代のXVがデビューした際、配布されていたグッズを見てみることにしましょう!








カラーバリエーションはいくつかあり、頂いたのは、ブルーでした!

正しくは、頂いたよりも、車検の請求書と一緒に、粗品をまとまってくれるので、その中の1つです。





キーホルダー式、ハイブリッドでしょうか?


お腹にスイッチがあります。
親切に、電池交換ができるようになってます!ボタン電池です!

さて、点灯!!

















あぁ〜〜!!


ルームランプが明るすぎて、死ぬ〜!!




なぜか、ルームランプが光ります!










ムス○大佐もビックリです!!




近いうち、スバルに行く予定なので、聞いてみたいと思います(^。^)




Posted at 2017/06/05 18:01:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々のドライブ!!
前は、ワゴンで来た、あの道です!!
懐かしい(*・ω・)」
何シテル?   07/04 18:09
【自己紹介】 初めまして!ねこすけといいます! 観覧、ありがとうございます(^ ^) 物心ついた頃から、車に興味を持ち、古い雑誌で見た、初代レガシィセダンに一目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ネコすけiスペシャルさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 22:18:03
インプレッサ 盗難未遂(; ・`д・´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/04 21:14:01
拡散希望(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/01 15:24:39

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
最終モデルになる、通称ゴン太君サンバーです! スーパーチャージャー搭載のサンバーディア ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
元々は、僕のおじさんの愛車でした。 車を1台にしたいとの事で我が家に来ました。 当初、父 ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
隠れた迷車、インプレッサアネシス! 現在のG4のような位置づけでしょうか? 3代目イ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
元、母親の車でした。 僕が免許を取得して、初めて運転した車です。 自分の車を購入後も、M ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation