
こんばんは!
昨日、あんなブログを書いておいて、言うのもおかしな話なのですが、、、。
僕が初めてスバルを知った、初代レガシィセダン、そして興味を持って、将来はスバルに乗りたい!と思ったのが、インプレッサ!
ではなく、サンバーバンです(^◇^;)
しかも、KVサンバーってやつです!
免許を取得、サンバーを買おうとするも、両親に猛反対され、ステラを購入!
しかし、サンバーへの気持ちは変わらず、過ごしていました。
その2年後に、偶然下取りに入ってきた、サンバーにめぐり合い、購入しました。
本当に楽しいクルマで、実は一番長く所有し、初めて自分で購入した車でした。
車両重量が重たいわりには、非力すぎるエンジン、短すぎるホイルベース!
でも、何より楽しかったです(^^)
一番、いじりました!
フォグランプを追加、アルミホイール化、LED化、ナビ取り付け、キーライト取り付け、フロントタワーバー取り付け!
ワイパー樹脂化、シートカバー取り付け!
僕のサンバーは、貨物登録のディアスバンだったので、リアシートは独立式、内装もVBより少し乗用車風でした。
バンなので、足回りは異常なぐらい固い!
その分、荷物を載せても安定した走りをしてくれ、車高が高くても、しっかり安定したコーナリングをしてくれます!
とにかく、ヘタらない足でした。
中も広く、小回り抜群!
また、RR特有の動きはたまりません!
リアから押される感じ、そして独特のエンジンサウンドです!
そのサウンドの秘密は、RRの構造上、吸気の際に発してしまうサウンドらしいです。
さらにEN07だから出る、低音寄りのサウンドが重なるわけです!
そんな大好きサンバーですが、自社生産を辞め、徐々に中古相場が高騰していますね。
特に人気のディアスは高く、MTとSCが付けば、さらに高騰しますね(^◇^;)
で?悩みって何!?
去年、行きつけのスバルショップに下取り入荷しました\(//∇//)\
最終、ゴン太くんディアスバン!!
5速マニュアル、スーパーチャージャー!!
ワンオーナー、走行距離5万キロ!
乗用車使用で、ピカピカ!
STiシフトノブが付いているので、二駆です。
正直、欲しいです!!
以前のは、妥協してNAを買いました。
しかし、憧れのスーパーチャージャー!!
最終ディアスは、僕のサンバーにはなかったオプション、内装もよくなりました。
さて、価格は76万円( ◠‿◠ )
下取りなので、相場より安い!!
下取りも考えると、少し安くなりますね。
すごーく悩んでます。
ワゴンも気に入っているし、また、サンバーに乗るってのもどうなのか?
将来的にもどうなのか?
正直、非力のワゴンとはいえ、単純にパワーダウンするわけです。
また、このサンバーは、年を開けたので、9月には車検もあるわけです。
以前のサンバーのパーツは、ほとんど譲ってしまいました。
また、1から集めないといけませんね。
タイミングがタイミングです。
お店の客層は、スバリストは少ないため、すぐ売れるかわかりませんが、オークションには流すかもしれないそうです。
皆さんは、欲しかった車が出てきた時、勢いで買っちゃいますか?
それとも、じっくり悩みますか?
でも、ありがたいことに!!
お店には、サンバーが代車で使われており、規格が変わったばかりのTVサンバー!
一応、ディアスバンのMTです。
前期は、途中からウインカーがクリアになったので、前期モデルですね!
リアはどことなく、KVに近い感じですね。
車検、点検などは、いつも借りてます。
本当に楽しいです(^^)
まだ、借りたことはないですが、サンバーのATも代車になっています。
こちらも、ディアスバンでスーパーチャージャーが付いています(^ ^)
こちらも気になりますが、ATはスズキ製の3速オートマが搭載されています!
サンバーは、MTでないとあのサウンドは出ないんです(^^)
逆にATだから、出るサウンドもあるわけですが、やはりMT派です!
う〜ん。難しいです(^◇^;)
Posted at 2017/04/24 23:07:53 | |
トラックバック(0)